やろうと思った時が旬なんです
こんにちは。
TAFSのおっさん、MPPAです。
履歴見たら2年ぶりの投稿です。
何かをやろうと決意をするのに邪魔をする概念「今更」のお話です。
なんで「今更」って思っちゃうんでしょうね。
長年続いているオンラインゲームがあるとして、「今から始めるか~」って思ったとします。
でも昔からプレイしている人にはどう頑張っても完全には追いつけません。
いまや定番のクラウド勉強しようと思っても、できる人から「今更何言ってんの」と言われて
心折れるかもしれません。
でもね、やろうと思った時が旬なんです。
もし一番目指したくても、やろうと思ったときのその勢いで何らかトップが取れるかもしれません。
トップ取れなくても自分で満足できればそれでいいと思います。
スターになれない? なれます。大丈夫です。すべてはやろうと思ったあなたの気持ち次第です。
おっさんの今更履歴
2021年 初めてAWSにさわる。 → 今では一人で構築を任されるまでに。
2021年 初めてnode.jsにさわる。 → プロジェクトのアーキテクトにのし上がる。
2024年 初めてPythonにさわる。 → 同上
2024年 初めてAIに触る。 → 偉そうにうんちく言って好感度(発展途上ですが)
経験があるからずるい?
聞こえません(笑)ってか会社では偉そうにしてますが、そんなに技術に特化した経験はないです。
自分がいかに頑張るかだと思ってます。
僕は頑張る人を応援していきたいです。