学童クラブ
みなさん、こんにちわ。
もうすぐ新年度ですね。
うちの子は今、小学1年生で4月から小学2年生になります。
今まで学校併設の学童クラブに通っていたのですが、
4月からは落選してしまい通えなくなってしまいました。
学童の入所優先度はポイント制になっており、ポイントが高い家庭から優先されます。
ポイントは基本指数+調整指数の合計となっているようです。(複雑ですよね。。。)
地域によっても異なりますが、抜粋すると以下のような例があります。
例)基本指数
勤務日数(多いほどポイント高)
就業+勤務時間(勤務時間が長いほど、帰宅が遅いほどポイント高)
など
例)調整指数
児童の学年(低学年ほどポイント高)
世帯(共働き、一人親世帯など)
在宅の親族(在宅の親族がいるかなど)
など
子供の数が減っているとニュース等でよく耳にしますが、
子供を預けられる施設も足りていないということを実感しました。
来年度(4月から)どうしよう。。。