株式会社タフス

起動ディスクをHDDからSSDにしてみよう【PCを開ける】

「カスタマーサポートのTさんありがとうございました!」
お疲れ様です。ブログデスク担当です。

HDDの中身をクローニングしたSSDが用意できました!
いよいよ機器の入れ替えです!さっそくノートPCの裏蓋を開けましょう!

実はブログデスク担当、ノートPCを開くのが初めてなのです。
タブレットの蓋を開けた事はあるので、まぁ同じノリだろうと、
ドライバ片手に、ネジを無くさない様、慎重に慎重に…。

…数時間後、そこにはドライバで無理やりノートPCを
こじ開けようとあがく醜いブログデスク担当の姿が!

ネジというネジは全て外したのに!
コードというコードも引っかからない様に外したのに!
握力が足りないのか腕力が足りないのか、
どーーーーーーしてもノートPCの裏蓋が開かない!

どうやらCDドライブの辺りが引っかかっている様なのですが、
うーむ、目に見えるネジは全て外しているのに、いったいなぜ?

どうにも原因がわからず、ふて腐れて3日程、作業を放置しました。
4日目、ようやく重い腰を上げて、google先生へ「PC機種名 裏蓋 開け方」で
検索し始めました。
(良い子の皆様は、蓋を開ける前に検索して手順を把握しましょうね!)

「この機種はCDドライブをスライドして外した後、裏蓋を開けます」
という記事を発見!なんと!CDドライブそのものが外れるのか!!
おそるおそるCDドライブをスライドしてみると、外 せ た !!
CDドライブも裏蓋も、無事に外せました!

原因:CDドライブを外していなかった為、裏蓋が外せなかった

Google先生と、記事を書いてくれた人、ありがとうございました。
おかげさまでHDDのご尊顔を拝見できました!

次回に続く!