株式会社タフス

テニスは楽しい

2014 US OPENテニスにおいて、錦織選手が、
日本人初のグランドスラム決勝の舞台に立ちました。

結果は、準優勝だったものの、自分が生きている間に、
日本人選手が、グランドスラムの決勝の舞台に立つことなんて、
ないものだと思っていただけに、本当に只々素晴らしいことです。

決勝の舞台に立つまで、どのようなプロセスを経てきたのかなどは、
色々マスコミの皆さんが詳しく説明してくれているので省きますが、
自分が一つ言いたいのは、今回の活躍により、
テニスというスポーツが、日本でもっとメジャーな存在になるための、
一つのきっかけになればいいなと、自分自身テニスをPLAYするものとしての願いです。

9月23日は、テニス協会が定めたテニスの日として制定されています。
各地でいろいろテニスに関するイベントが催されます。
テニスの日

また、今はWTAツアーの東レパンパシフィックオープンが有明で開催されており、
今月末には、錦織選手も出場予定の楽天JAPAN OPENテニスも有明で開催されます。
東レパンパシフィックオープン
楽天JAPAN OPEN

さらに10月には全日本選手権、
そして、11月には東日本大震災復興チャリティーイベントの
日清食品ドリームテニス ARIAKEも開催されます。
※しかも、アガシが来るんですよ、みなさん
日清食品ドリームテニス ARIAKE

と、これから秋にかけて色々日本でテニスのイベントが開催されます。
自分がPLAYしているからかもしれませんが、
テニスは楽しい”スポーツです。
ぜひ皆さんも足を運んで、テニスを身近に感じてもらえればなんて思います。

さて、自分も錦織選手の活躍に刺激されたので、
来月の市民大会に向けて練習を頑張ろうかな。