株式会社タフス

スタッフのちょっとした日常BLOG

沖縄の新しい水族館

私の地元である沖縄には有名な美ら海水族館がありますが、
今年4月に別の新しい水族館がオープンするという話を聞きました。
(東京でもCMしてますね)

美ら海水族館があるのに、また水族館か。と思ってたのですが、
母親から「今度の水族館はデジタルらしいよ。」
と言われ、まさか母親からデジタルという言葉が出てくるとは と
気になって調べてみました。

「最新映像技術と水槽展示を掛け合わせた演出で、
商業施設内とは思えない空間演出が味わえる水族館」だそうです。

なんだが凄そうですね。。

アクセスも那覇空港から約20分とかなり近く、たくさんの商業施設も
併設するそうなので、更に観光客で賑わいそうですね。
(美ら海水族館は勿論素晴らしいですが、空港から約2時間と移動が大変でした。。)

次回帰省した際には行ってみたいと思います!

花粉症

ついにこの時期がやってきました。
そう毎年、悩まされている花粉症の季節です。
とある人からL92(乳酸菌)を飲み続けた結果、花粉症が緩和したと胡散臭い
ことを聞いて、私も継続して飲み続けて効果があるか試しています。
また、今年は最悪なことに、コロナウイルスが発生したことにより
マスクを買い占める人が続出していて、入手困難な状況が続いています。
いつになったら普通にマスクを買えるのだろうか。。。

今年の旅行予定

私は旅行が趣味なのですが現在まで私用で出かけた国は比較的アクセスしやすい国が多く、また、日本語 or 英語が通じる国がほとんどです。

なので、今年は挑戦してみたい国がいくつかあります。

ロシア(ウラジオストク)、スリランカ、またはフィリピン(英語通じる)のいずれかに行きたいと思い予定を立てています。

結果は次回のブログで、報告できたらいいな。

挑戦:育児

ida です。

私が日々挑戦していることは育児です。

コロナ騒ぎにて在宅勤務を行っているため
通勤時間がそのまま家庭の時間に。

育児に関するあらかたのことは現在はできると思っていますが。。。
これから離乳食が始まります。
食事作りというよりは理科の実験をしている気分です。

これからも当分は新たな育児に関するタスクにチャレンジできそうです。

歳のせいか。。

最近、4時くらいに目が覚めてしまい、
日の出を見る機会が多くなったw

クラファンのお酒が来ました

こんにちは、jimmyです。

先日クラウドファンディングで購入した日本酒が届きました。

支払いが半年以上前だったので、荷物が来たときは何がきたのかなと
不安にもなりましたが、半年ぶりのプレゼントということでおいしく
いただきました。

資金に余裕があるときにはまたやってみようかなと思った出来事でした。

うがい手洗い

お疲れ様です。ブログデスク担当です。

コロナウイルス、わが国でもどんどん感染が
広がっていってますね。
現場でも、マスクの着用やアルコール消毒、そして
一番効果のあるうがい手洗いについて通達がきております。

各種イベントなども中止が相次いでいるとのことで、
一刻も早い収束を祈るばかりです。

皆様も、どうかお気を付けくださいませ。

人間ドック

今月、初めて人間ドックを受けます。

節目検診ということで、どんな結果が出るのか
楽しみでもあり、恐怖でもあります。
ダイエット等、今から頑張ってもどうしようもないので、
ありのままで受けようと思います。

物欲

令和二年も物欲にまみれたotです。

前回のブログでも検討してた自転車購入計画ですが、年末に達成済みでございます。

購入したのは大Giantの大ロードでございます。

機種名は CONTEND AR 3 という入門ロードです。
今まで20年ぐらい、クロスとMTBばかり乗ってきて初めてのロードで最初は
おっかなかったのですが、大分慣れてきました。

スピードといい、視界の狭さといい、クロスより段違いに危険な乗り物
だという認識は捨てず、安全運転を心がけます。

大分県で地獄めぐり

お疲れ様です。ブログデスク担当です。

実は本日、お休みをいただいて大分県へ旅行に行っております。
体制カバーしてくれた現場の皆様ありがとうございます。

というのも、どうしても大分県の地獄めぐりを制覇したくて…。
当初、バスの一日乗車券で地獄めぐりをする予定だったのですが、
どーーーしてもそれだと、日程が不足してしまう。
結局悩みに悩んだ結果、タクシーをチャーターしました。
結果としては、この選択が大正解で、普通二日かかるはずの
地獄めぐりが、3時間で終えることができました。

タクシーだと提携関係もあるのか、なぜかどこの地獄でも優遇されました。
入場チケット列は並ばずに入れたり、一部時間指定の地獄(間欠泉)は
現地の方と連絡を取り合って、適切な時間に訪れることができたりしました。
現地タクシー会社様、ありがとうございます!!

これからお土産に、大分県民の故郷の味「みどり牛乳」のクッキーを買って
帰路に就く予定です。現場の人に喜んでもらえるといいのですが。

皆様、大分県で地獄めぐりをする際は、ぜひタクシーのチャーターをご検討ください!!