株式会社タフス

スタッフのちょっとした日常BLOG

挑戦 運動不足解消

さん、筋トレ続いてるのエラいです。
継続はほんと力なりですよね。

こんにちは、(おそらく)皆さんと同様に自粛生活が続いているotです。

3月後半からリモート勤務へ移行して今日まで2回しか出社しておらず、当然電車にも乗っておらず、ほぼ自宅に籠もりっぱなしなので運動不足を痛感しています。
自粛生活に入って半月ぐらいで、明らかに肥えてきているのに気付き、週に二回のペースで3~4時間ほどロードバイク漕いでいたのです。
しかし、4月後半に派手に転びまして、両腕を負傷して自転車も自粛中・・・。
幸い足は擦り傷で済んだので、天気の良い日は近所の浜(人工浜ですが)までサイクリングロードを往復3h弱散歩しています。
が、肥え傾向は変わらずなのでそろそろ計画的に食事制限しないといけないな。と思いつつ、リモートワークつまみ食いしがち。着られない洋服が出ちゃう前に始めよう!

自宅でフィットネス!

このご時世、ジムに行けず筋肉が泣いております。。

というわけで家でできる運動で大きく3つを試してます。
  1. リングフィットアドベンチャー
    人気で品薄続いてますね。ゲームとしてはよく出来てて筋トレ重視です。
    ただゲーム性が強すぎて楽して先に進めたくなって結局あまりトレーニングになってないような。。
  2. Fitボクシング
    有酸素中心で腕が引きしまる感じ。
    爽快感があって楽しいです。
    ただ汗が飛ぶのでやった後は床やテレビに汗が。。
  3. 自重トレーニング
    腕立て、プランク、スクワットをやっとけば間違い無いです。
    30日チャレンジアプリとかを組み合わせるとリングフィットより余程効くと思います。
という事で、自分はリングフィットがどうも合わないので自重をしつつ気分転換にボクササイズです。
ご参考あれ。
早くジムでBIG3やりたい!

煮卵がうまい

ふと、煮卵作りたいなと思ってレシピを調べて一回作ってみたところ、意外とおいしくできたので、それ以降定期的に煮卵を作っています。

卵の茹で加減は大体OKなのですが、漬け込むたれをしょうゆベースで作るかめんつゆで作るか、毎回ころころと変更して作っていて「コレだ!」という味にまだ出会えていません。

それが楽しくもあるのが不思議なところですね。

自宅で運動

こんにちは
shです。

最近、自宅で出来る運動にはまっています。

YouTubeで情報を探すのですが、なかやまきんにくんの3分エクササイズがおすすめです。

今まで長続きしたことが無い自分で、1か月以上継続出来ています。
(次回投稿まで継続出来ているかはわかりませんが…笑)

興味がある方は検索して見て下さい。

布マスク作りました(受注)

※この記事は数日前の事を回想しながら書いている為、
 現在は、ブログデスクも自宅勤務状態です

お疲れ様です。ブログデスク担当です。

新しいミシンも手に入り、実際に作った布マスクを
自分で検証使用して問題なかったので、さっそく
家族分の生産体制に入りました。

せっかくなので、余った材料(だいぶ少しばかりですが)で
知人友人にも送った所、思った以上に好評でした。
一部の方からは、追加で作ってほしいとの依頼まで頂けました。

何か特別な能力や才能があるとかではない、平凡な自分ですが、
こういう時に、普段お世話になってる人へ、恩返しができる
力があってよかったなと、月並みながら思えました。

自分に裁縫を教えてくれた、日本の義務教育と家庭科の先生、
ありがとうございました。

挑戦 人並みの体を目指して

さん投稿の手作りマスク、すごいですね。
作ろうと思いましたが、材料集めで断念しちゃいました。

そんな私が挑戦しているのは、筋トレ。
といってもそんなに大層なものではなく、自分の体を支えるのが精いっぱいで、
運動とかできる次元ではないため、最低限の筋肉をつけようとやってます。

半年ぐらいになりますが何とか筋肉が増えてきているようで、
椅子から立ち上がる時に手をつかなくてよくなったり、
肩こりが改善したり、
自宅前の坂を休憩挟まないで上がれるようになったりと
ずいぶん人間らしく動けるようになってきました。

この調子で続けておやじ狩り(古い?)にあっても大丈夫な体を目指します

どうせなら

今この状況で自宅にいる時間が増えましたね。

自宅で出来る新しいことでも初められるチャンスだと思い、何かしらやってようと思います!

挑戦: 「どうにかなること」を頑張ってみる

lionsblueさん投稿 [ 挑戦 ]: 料理いいですね👨🏼‍🍳 味や見栄えだけではなく、いかに手軽に、ってとこが大変ですよね!

さて、ということで「挑戦」。 いまの状況の中、私もできることをできる範囲で✨挑戦✨しています。 その挑戦したこと・してることは…

  • STAY HOME: まずこれ大事!リモートワークなので、たまーにコンビニだけ。
  • 二重跳び  : 体力不足解消!目指せ連続50回で、いま30回をクリア!
  • セルフ髪切り: バリカンでツーブロックカットに挑戦! 無難に成功?w
  • 自作マスク : YouTubeと奥様先生を頼りに立体布マスク作成!
最後の自作マスクがとても気に入ってます。 使い捨てマスクよりも肌触り良く、立体型ですっぽり安心感。 やっぱり自分で作ると(出来はどうあれ)愛着💖が湧きますね。
先日家族で見たアニメーション映画で雪だるまが言ってました。 
→ ⛄「どうにもならないことが起きちゃったから、どうにかなることだけしてるんだよね〜」

どうにかなること、目の前のできること、を各自で頑張っていきましょう!

肥満の兆候

まずいことに、最近少しお腹が張ってきました。

ですので、毎日実践する腕立て伏せとスクワットの回数を増やしました。
あと、甘いものも食べないようにしました。
コロナでジムが閉まっているので、トレーニング器具が使えないのは残念ですね。
ですが家でやるトレーニングでも、毎日やればちゃんと筋肉がつきますから、
気に病むことなく前向きにやっていきたいですね。
朝ごはんが食べられないので、最近プロテインで代用してます。
お腹が空かなくても栄養は必要ですからね。

挑戦

COVID-19が日本のみならず世界に猛威を振るっている中、
緊急事態宣言もあり、現在、テレワークを行っています。

実際にテレワークをしてみると、オフィスの椅子って良いものを使っているのだなと
改めて感じますが、それ以上にテレワークをしている中で、困っていることとしては、
お昼の問題です。

緊急事態宣言が発令されているし、おいそれと外食するわけにもいかない...
外食できないから、出前を取ろうと思っても、便利だけど費用が高くつく...

などを考えると、
自宅で料理するのがコストも抑え、手っ取り早く済むというのが現実です。

とはいえ、お昼休憩は1時間しかないわけで、
その中で、料理の準備⇒料理⇒食べる⇒皿洗いなんてことをしていると
それだけで1時間があっという間に過ぎ去っていきます。

でも、せっかく在宅勤務になり、料理を再びすることになった以上、
密かにこの期間を利用して(特にGW期間中はStayHomeなので)、
料理の腕前を少し上げてみることに挑戦してみようかと思います。