恐竜
子供は恐竜が大好き!
うちの子供たちは、恐竜よりも、車、電車が好きだったけど、
孫たちは、恐竜が大好き!
オモチャはもちろん、服、帽子、長靴、はし、茶わんまで、全部恐竜ずくし。
さてさて、恐竜ブームは、いつまで続くやら。。。
子供は恐竜が大好き!
うちの子供たちは、恐竜よりも、車、電車が好きだったけど、
孫たちは、恐竜が大好き!
オモチャはもちろん、服、帽子、長靴、はし、茶わんまで、全部恐竜ずくし。
さてさて、恐竜ブームは、いつまで続くやら。。。
こんにちわ
ida です。
私には10月で生後11か月になる娘がおります。
生後7か月時点ではずりばいしかできなかった彼女は立ち上がれるようになりました。
先日、県内の動物園に行きました。
テレビでしか見たことがなかった動物たちに興奮気味の娘でした。
お疲れ様です。ブログデスク担当です。
レジ袋がいたる所で有料化となってからだいぶたちましたね。
もう皆様も、エコバックが常に鞄に入っているのが当たり前の
日常になりましたでしょうか。
自分もそれが当たり前となりましたが、そんな状況でも
思わず冷や汗をかいた出来事が先日ありました。
ケーキ屋さんです。
ちょっと奮発してケーキでも買って帰ろうと久しぶりに立ち寄り、
何品か購入させて頂いたのですが、お会計中にふと
「天地無用なんて言葉が皆無のこのエコバックに入れてしまったら、
せっかくのケーキが台無しになるのでは??」
と気付きました。
もうお会計も終盤に差し掛かっていたので、「あ、あの!レジ袋買います!」と
慌てて申告したら、最初から無料で頂ける仕様でした。
よく考えたらケーキ屋さん側だって、せっかくのケーキを
形保てずお持ち帰りされたら悲しいですよね。
でもたまたま袋をくれるケーキ屋さんだったかもしれないので、
今後は、底がしっかりしたエコバックも用意しようと思いました。
今回の投稿は挑戦がテーマとなっているため、現在私が挑戦していることについてになります。
何をやっているかというと、筋トレとランニングです。
どちらも8月くらいからやっております。
東京競馬場の周り(だいたい3.2km)1週で走っていますが、これを定期的に継続していきたいというのが今現在の挑戦になります。
2か月はなんだかんだと続けられたので、やっていけそうな気がしていますが現在のテレワークから通常の通勤状態に戻った際に平日も走れるのか・・・
なってみないとわかりませんが相当厳しいだろうなと予期しておりますが、なるべく頑張ってい見たと思います。
片貝海岸近くにある「としまや」ってお弁当屋さんのチャーシュー弁当&イカフライ弁当が旨い。
個人的にはイカフライの方かなー
もう四半世紀以上お世話になってる。。
4月よりリモート勤務が続いております、otです。
個人的にはリモート勤務は向いており、特別ストレス等を感じることもないのですが、通勤時間(往復2h超)がないことによる圧倒的な運動不足に陥ってしまいました。
おまけに、趣味のラーメン屋巡り(都内)も出来なくなってしまいましたので、運動不足とラーメン屋巡りを同時に満たすべく、自転車で都内にでかけ、ラーメン屋巡りをすることを始めました(週二回程度)。
千葉在住の自分が都内のラーメン屋に行くと、片道25km~40km、時間にして1.5h~2.5hかかりますので、運動量としてはそれなりにあります。自転車を長時間漕ぐことにより、胃が圧縮されて食欲が減衰するので、ダイエット効果もあります。
弱点としては急な悪天候に弱く、自身や自転車のアクシデントが起こると大変なことです。
こんにちは。
今年は例年より一か月遅いですが新iPhoneの発表が明日に迫りましたね。
性能・機能を見てしっかり悩もうと思います。
お疲れ様です。ブログデスク担当です。
大変今更気付いたのですが、10月の祝日が消えておりますね。
たしか体育の日があったような…、と思って調べたら
東京五輪の開会式に合わせて、7月に使ってしまっていたんですね。
なんでしょうか、この
冷蔵庫にとっておいたケーキを楽しみにして帰ってきたのに、
実は数日前の自分が、どうでもいいタイミングで食べてしまっていた
ような感覚。
土日を大切にします。
テーマの挑戦ということで
何を挑戦するかと言うと、今月から再度自炊に挑戦したいと思います。
思い立ったらすぐ行動ってことでこれからの時期に役に立つ土鍋と具材を購入。
休日に野菜もりもりの鍋を作りたいと思います。
慣れてきたら少し凝った物にも手を出したてみたいです。
スマホを変えてみたのその感想を。
今まで大きいスマホは使いづらそうだったので
避けていました。
コスパ良いスマホを探していたところ、
ピンと来た機種があったのですが、サイズが大きい。
悩んだ末、試しに使ってみようとなり、替えてみました。
結果は、あれ?意外となにも不自由しないぞ?という感じ。
慣れてしまえば重さも気にならず、2画面機能も有効活用できたり。
住めば都じゃないですが、慣れてしまえばどうにでもなるんだな
というのが現在の使用感です。
食わず嫌い良くないということかもしれません。