株式会社タフス

スタッフのちょっとした日常BLOG

青汁

「ん〜〜 苦い!!」

でおなじみの青汁でも、青〇王○の青汁でもなんでもない青汁を去年の冬ぐらいから飲み続けています。
大型スーパーに行った時に大量に入って売られていた青汁を飲んでいます。
昔のCMの印象で苦いイメージがありますが、今の青汁は全然苦くないんですよね。
水とか牛乳とかに入れて飲んだりしますが、私は無調整豆乳 + プロテイン + 青汁 という感じで飲んでいます。
青汁にはいろいろな栄養素が入っているとパッケージに書かれていますが、本当に栄養素取れたり効果あるのかな?ってたまに疑問に感じたりもしていますが、
飲まないより飲んでいる方が、普段取れていない野菜等の栄養素が取れていたりして多少なりとも身体に良いかな?と思いつつ飲んでいます。
青汁飲んで変わったよ!! こんな効果あったよ!って方いましたら是非共有して頂きたいです。

体力作り

引っ越しをして、新居の近くにジムがないのを理由に筋トレをさぼっていましたが、

これではまずいってことで自宅に筋トレグッズ(可変式ダンベル、アブローラ)を購入しました。

これからは自宅でバシバシトレーニングに励みたいと思います。

どんどん太っていく……

緊急事態宣言が始まってから外出する機会が減ったので、体重が増えつつあります。

運動もしくは少し歩くだけでも少しは変わるかと思いますが、緊急事態宣言に慣れすぎたこともあり家にいることも苦痛に感じることもなくなりました。

このまま今の生活を続けていると太っていくので食生活を見直したり、少し近所を散歩するなど生活習慣を見直しをします。

おひげ

 お疲れ様です。ブログデスク担当です。

顔有りビデオ会議で4月ぶりに上司のご尊顔を拝見したのですが、

仙人のようなりっぱなお髭があり、大変驚愕いたしました。

5月頃から?剃っていないそうで、リモートワークでは

こういう変化もあるんだなと思いました。

自分もリモートワークをいいことに、完全ツーブロックで

髪を切っているので、急な出社時にだいたい驚愕されます。

テレワーク

テレワークを初めて1年過ぎてしまった。(サボったので2021年04月に書いています

もう会社に行く意味は殆どなくなってきた。

この業界ならではなのかもしれないが、ワーケーションも普通になってきたかもしれない。

今こそ好きな場所で仕事をするべきなのかと思う次第です。

素敵なお肉

近頃ハマっている、鶏胸肉の調理法。

  1. 鍋にお湯を沸かしておく。
  2. 鶏胸肉をフライパンで表面を強火でさっと(30秒程度)焼く。
  3. 粗熱を取らずにZip●ocにそのまま投入。
  4. 塩少々を袋の中に加えて少し揉む。
  5. 鍋のお湯が沸騰したら火を止め、お肉をZip●ocごと鍋にドボンして、20分ほど放置。
  6. 取り出したら包丁で薄くスライスして、お好みの味付けをする。

お肉がものすごくしっとりと仕上がります。
パサパサ感ゼロ。

某Youtuberが紹介していて、試しにやってみたら美味しくてハマっちゃいました。
味付けも色々とアレンジできます。
自分の中では、わさび醤油をつけて白米+生卵と一緒に喰らうのが今のところ優勝。

運動会

 こんにちは。

明日、3歳になる子供の運動会があります。

行けません。というか、行かせてもらえません。(泣)

保育園の方でコロナ渦のため保護者の観覧禁止と決まったそうです。

カラダダンダンとかけっこをするとのことで、とても見たかったです。

次のお休みはお家運動会をやるつもりです。

カラダ~ダダンダン~♪

親も子供もストレスをためないようにリフレッシュしたいと思います。

お家遊びのネタが尽きる。大人も子供も。。。

運動不足

在宅勤務になってから

運動不足を少しでも解消しようと

毎日自宅近くの階段昇降を20分しています。

昼休み中にやるといい気分転換になります。

それでも通勤していた頃より運動量が減り座りっぱなしのため

健康診断の結果が不安です。

ホームベーカリー続

 お疲れ様です。ブログデスク担当です。

着々と、パンを焼いては切り焼いては切りとしていると、

せっかく焼けたパンに対して、ただジャムやマーガリンを

塗るだけなのももったいないと欲が出始めました。

そこで、スーパーのお総菜で買っておいたヒレカツを

野菜を加えてパンに挟んでみた所、え、なにこれ凄くおいしい!!

揚げた冷凍コロッケにソースをかけてパンに挟んでみた所、

あらやだ美味しいやだー!もう一個コロッケ揚げちゃいました。

炭水化物に炭水化物という、罪深さを知りつつも、お昼の残りの

焼きそばを挟んでみた所、も~~~~禁断の炭水化物~~~!!

明日も焼きそば作っちゃいましょう!!!

最後に、カリッカリにトースターで焼いてシチューへ投入!

はい絶対おいしいに決まってました!!

今度はコーンスープのクルトンでもOKです!!やりましょう!!

と、もっと楽しいことになりました。

これは確実に太る。というかもう太っている。しかし止められない。

皆様はどうか炭水化物の魅力にお気をつけください。

挑戦

 社会のニーズを知るために、(やり方が正しいか分からないですが)たまに求人サイトを見たりしてどのようなスキルを求められているのか収集しています。
インフラであればAWSがかなり多く、開発系でWebアプリ開発経験が多く求められており、
最近ではデータサイエンスとしてAnacondaを使える人なんてのもありました。

いずれも業務で関わるものではないので、業務外のスキルというのにも挑戦していきたいと思いました。