桜
お疲れ様です。ブログデスク担当です。
久しぶりに外出したら、すっかり春の景色でびっくりしました。
桜も立派に咲いており、ちょうど一人で外出していたので、
少しだけ、コーヒーを1杯買って寄り道をしました。
周りを見ると、同じ様な「お一人様」をちらほら見かけ、
まだまだ前の様な日常に戻るのは難しいなと、寂しくなりました。
来年こそは、身近な方々とまたお花見できる様になるといいですね。
お疲れ様です。ブログデスク担当です。
久しぶりに外出したら、すっかり春の景色でびっくりしました。
桜も立派に咲いており、ちょうど一人で外出していたので、
少しだけ、コーヒーを1杯買って寄り道をしました。
周りを見ると、同じ様な「お一人様」をちらほら見かけ、
まだまだ前の様な日常に戻るのは難しいなと、寂しくなりました。
来年こそは、身近な方々とまたお花見できる様になるといいですね。
いま、孫は、恐竜にはまってます!
服は勿論、パンツ、靴、茶わん、マグカップなんでも恐竜がついてる。
そして、「ミュージアムパーク茨城県自然博物館」の年間パスを購入した。
結構、広くて展示物も多く、併設している公園も大きくて楽しいです。
さてさて、恐竜ブームはいつまで続くかな?
今年も花粉症の季節がやってきましたね。
皆さんはちゃんと対策されてますか?
私は毎年ひどい症状が出るので今年こそは!!という思いで
鼻粘膜レーザー治療に挑戦してみましたが、全く効果がありませんでした。。
例年のように花粉症の症状に悩まされていますが、
その中でも一番嫌なのが味覚障害です。
何を食べても味がしないのは食べる事が好きな私にとっては死活問題でしたが、
原因はどうやら花粉症ではなく点鼻薬の使い過ぎにあったようで使用を控えると少し改善されました。
どうやら市販の点鼻薬については使いすぎると症状を悪化させてしまうことが
あるようなので皆さんもご注意ください。
ご時世柄、友達と遊ぶ時は家で映画を観ることが多いです。
最近はハリーポッターシリーズを観ているのですが、やっぱり面白いですね。
私は映画ハリーポッターどんぴしゃの世代で、当時は作品の大ファンだったのですが、今見返してみると色々な発見があって楽しいです。
今ではYoutubeで解説動画や裏話の動画などを漁るほど再熱してしまいました。
ハリーの子供達の話である「呪いの子」シリーズも映画で見てみたいですね(キャストの加齢や死去などで難しいのですが…)。
お疲れ様です。ブログデスク担当です。
お恥ずかしい話ですが、虫歯になってしまいました。
しかし、もともと職場近くの歯医者に通っていたので、
在宅勤務が続くこのご時世に、県外の歯医者まで向かうのはちょっと厳しい。
という訳で、藁にもすがる思いで地元の歯医者を調べてみた所、
日曜も営業している神の様な歯医者が、近所にある事を発見しました。
場所も、見知った場所、見知った道にありまして、
「こんな所に実は歯医者があったんだなぁ、
意識して周りを見てないから全然気づけなかったなぁ」と、
己の観察力のなさを実感しました。
はやく口内を気にせず、美味しく食事ができる様になりたいです。
お疲れ様です。
もうすぐリモートワークを始めて1年になります。
元々自宅大好きっ子な私には特に不都合はないのですが、いつまで続くのでしょうか。
早くコロナが落ち着きますように。
業者の方が、クレーンを使って大きなチェーンソーで切っていきます。
自分はバンドのグッズ(ロンT、パーカー)集めるのが好きなのですが、こういう事態になる 前は現地で良く買ってて、コロナ渦になってなかなか現地行かなくなって買うもの減ったかといったら通販で買いまくっていて、服だらけなんですよね。
そんなに着ないのに、、
なのでしばらく服購入禁止宣言を出してます。
いっぱい着る機会がいつか増えればいいなぁ