気圧
お疲れ様です。ブログデスク担当です。
理由が全く思い当たらないのですが、どうにも連日
寝ても寝ても眠気が取れず、気怠い無気力な感覚が続いています。
知人に相談したら「低気圧のせいじゃない?」と言われ、
「おおおお、これが噂に聞く低気圧のせいってやつか」と
身をもって理解しました。
特にそういう環境変化で体調を崩したりする体質ではなかったのですが、
加齢や、昨今のステイホームに伴う筋力低下により
影響するようになったと思われます。
無理をしない。これ大事。
お疲れ様です。ブログデスク担当です。
理由が全く思い当たらないのですが、どうにも連日
寝ても寝ても眠気が取れず、気怠い無気力な感覚が続いています。
知人に相談したら「低気圧のせいじゃない?」と言われ、
「おおおお、これが噂に聞く低気圧のせいってやつか」と
身をもって理解しました。
特にそういう環境変化で体調を崩したりする体質ではなかったのですが、
加齢や、昨今のステイホームに伴う筋力低下により
影響するようになったと思われます。
無理をしない。これ大事。
お疲れ様です。
テレワークを始めて1年が経過しました。
始めたばかりの去年4月ごろはどうなるか不安でしたが
気が付けばあっという間に時間が過ぎていました。
通勤分の運動量が減ってしまったので
早朝に家の周りを歩くようにしているのですが
それでも体重は増えていきます。。。
運動する時間を作らなくては。。。
マスクの悩みといえばニキビなどの肌荒れをよく聞くが、マスク焼けを防いでくれるマスクはないものか。ググってみても見当たらず。。
求めているものが紫外線を通してくれるマスクなので、、そんな需要がない=売ってない、はわかるが、今一番欲しいもの。ニッチながら需要はあるはず。。
マスク焼けした分、別の日にマスク無しでジョギングをしてカバーしているが、いつか顔の上下で色が違う変な人になりそうなのが気がかり、、。
もう少しマスクとの生活は続きそうですな
リモートワークが主体となって1年以上…。
この一年のトレンドと言えば、鬼滅の刃やら呪術廻戦やら他にもたくさんありますが、新型コロナウイルスですね。
この疫病の流行が古代であれば、徳治主義と言って為政者の徳有無によって、疫病や天変地異が発生する思想だったので、平和or暴力による為政者の交代があったでしょう。
時代が下って(それでも奈良時代後半~平安)、怨霊思想(御霊信仰)の時代であれば、主に政治的な敗者が祟って、疫病や天変地異が起こるという思想だったので、為政者による改元、恩赦、鎮魂などがなされたでしょうが、令和の日本は普通選挙、国民主権、議院内閣制なので為政者は変わらず、改元もありません。
そんな新型コロナウイルス流行によって生活環境やリズムが変化した人の中で、別の病気が流行っているようで、例えばこの間週刊誌に取り上げられていたのは帯状疱疹という病気です。
帯状疱疹
疲労やストレスなどによる免疫力低下により、神経内部に潜んでいる水疱瘡ウィルスが活発に活動を開始し、神経と繋がっている皮膚に帯状の疱疹が出る病気
密かな流行り物に乗っかるタイプの私としましては、見事これに発症してしまい、非常に辛い日々を過ごしております。50代以上になると1/3ぐらいの人が発症する病気のようで、予防ワクチンなどもありますので、検討されるのをお薦めいたします。
お疲れ様です。ブログデスク担当です。
久しぶりの物理出社でしみじみと
「会社は働きやすいように環境を整えて下さっていたんだなぁ」と
しみじみ感じました。
在宅勤務だとどうしても、家族や近所の生活音、車の音、
ヘリコプターの音など、色々な音で集中しづらい環境でした。
耳栓と防音ヘッドホンでなんとかしのいでいましたが、
会社に出社したらそういう生活音的な雑音が少なく、助かりました。
オフィス環境って、大事なんですね。
子供が、地元のサッカークラブに入りました。
親が全然サッカー興味なし、子供も興味なし、で友達に誘われてはいることにしましたが、大丈夫かな。
他の子とレベルが全然違うので、焦って本人もちょっとやる気になったっぽいです😅
一緒に基礎錬します。
マイニングはじめました。