今度こそ運動を継続したい
1年前、運動不足を感じて運動を始めましたが、2ヶ月くらいでやめちゃいました。
そして現在、あまりの運動不足で腰に痛みがでたため、また運動をすることにしました。
今度こそ継続していきたいです。やりたくないことを継続することって大変ですよね。。
1年前、運動不足を感じて運動を始めましたが、2ヶ月くらいでやめちゃいました。
そして現在、あまりの運動不足で腰に痛みがでたため、また運動をすることにしました。
今度こそ継続していきたいです。やりたくないことを継続することって大変ですよね。。
お疲れ様です。
ブログデスク担当です。
2回目のワクチン摂取が完了しました。
(注射が怖い民なので、静かな会場で自分の悲鳴が響いておりました)
結論からお伝えしますと、副反応すごかったです。
そもそもめったに熱が出たり、インフルエンザになるという事もなかったので、
発熱及び関節痛の症状に不慣れなところもありました。
が、それを差し引いても、頭痛、発熱、関節痛が余りにもひどく
「解熱鎮痛剤を切らしてはいけない」と本能で理解しました。
事前に熱さましシートを用意しましたが、
一番お世話になったのは、
・ポカリスエット(300ml)(事前に蓋を開けておく)
・冷やしたゼリー
・ロキソニン
・冬用寝具
の4アイテムでした。
もちろん、「ワクチンを打ったらそれで終わり!」という事ではないので、
引き続き、感染予防に努めようと思います!
先月末に15年ぶりに引越をしました。
しかし引越しってこんなに面倒だったっけという感じでした。
・2人分の住所変更するものの数が多く想像以上に手間がかかった
・引越し元の後片付けでは、こんなに物があったのかとか
⇒自分で処分することにしたら、車で清掃センターに5回もいく羽目に
真夏の引越しで捨てるものが多い場合は、業者にお願いした方が無難という教訓を得ました。
まだ段ボールの山に囲まれていますが、早く片して落ち着いて生活がしたいですね。
子供が夏休みの宿題で朝顔を持って帰ってきました。
ベランダに置いておいたのですが、成長すれども花は咲かず。
適度に日は当たっているし、お水もあげている、周り家は問題なく咲いている。
なぜ?となり、とりあえず、場所を変えてみることに。
その後しばらくして咲き始めました。
どうもエアコンの室外機から出ている暑い風が当たり続けているのが問題だったみたい。
通気性の良いところがよさそうですね。
植木鉢でお花を育てるなんて、ろくに経験無く困りましたが、
問題があれば、何かしら変化させてみるというは大事ですね。
今日は技術や趣味の話はお休みでちょっとしたWebサイトのお話。
Quoraというサイトをご存じですか。
とある記事を参考にすれば実名制Q&Aコミュニティサービスだそうで、
元FacebookCTOのアダム・ディアンジェロ氏だそうです。
自分も数年前に、プログラムの技術を探していたところ、
ふとしたきっかけで発見しました。
専門的なカテゴリ(プログラミング・数学)を主に購読しています。
質問の質は。。「?」という感じで匿名Q&Aサービスと比べると実用的な
質問は少ない感じです。
しかしながら、匿名Q&Aサービスよりより深い回答が多くて、一晩読み込んでた事も。
あ、釣りも当然ありますから自分で情報の取捨選択はしてくださいね!
日々が退屈で刺激がほしい方におすすめです(笑)
開催の危ぶまれたオリンピックでしたが、終わってみればやはり開催国ということもあり、
過去大会より多くの競技をテレビで観戦して楽しむことができました。
個人的にはサッカーが好きなので、メダルを期待していたので4位という結果には悔しかったですが、大健闘でした。
サッカーに関しては来年、ワールドカップを控えているのでそちらを楽しみしています!!
できればコロナが落ち着いて、パブリックビューイングができることを願って・・・
お疲れ様です。ブログデスク担当です。
もうすぐ2回目のワクチン接種が来るので、
連日ドキドキしています。
床に臥せた時用に、ポカリの箱買い、冷えピタ、
氷枕等の準備を進めております。
が、最も大事な準備は、熱などが下がらず休んだ場合、
己無しでも業務が進むよう、メンバー間できちんと
業務内容や進捗を引き継ぐ事ですね!
がんばります!
ただでさえコロナの自粛のなか夏季休暇も大雨で何もできなかったので自宅で友達に勧められた頭文字Dのアニメをみてたらハマってしまいました。
車が欲しくなり最近のスポーツカーの相場を調べたのですが、自分が昔持ってたSW20が高騰していました。
一番欲しいFDもかなりの値段になっていたので、なかなか欲しい車が見つかりませんでした。
何かいい車があれば買いたいです。
???「ハイパワーターボ、プラス、4WD。この条件にあらずんばクルマにあらずだ」
マッサージ師が引くほど全身が凝っていたので、整体デビューしました。
お疲れ様です。ブログデスク担当です。
印刷された我が家の壁掛けカレンダー上では、本日は「山の日」だったので、
「08/11(水)は祝日!」と家族がうっかり勘違いしてて、朝から大慌てでした。
そして「10月のスポーツの日も同じ事が起こりそうだな」と、
ちょっとだけ心配もしました。
皆様もどうかお気を付け下さい。