毎年恒例の新しいiPhoneの発表・発売がされましたね!!
スタッフのちょっとした日常BLOG
新しいiPhone!!!
運動会
十数年ぶりに運動会を見に行ってきた。(孫の)
一生懸命に走ってる姿をみたら、ちょっと感動しちゃったな!
年長さんや年中さんのパラバルーンや組体操みたら、涙がでてきた。
子供の成長はほんとに早い。
中秋の名月
お疲れ様です。ブログデスク担当です。
先日の話になってしまいますが、月見バーガーを
食べる前に、中秋の名月を迎えてしまいました。
今年は8年ぶりの満月を迎えるそうで、
皆様はご覧になられましたでしょうか。
自分は、スマホのカメラ機能で写真に収めるのが
難しかったので、肉眼にしっかりと焼き付けました。
カメラがご趣味の方は、こういうイベントは
やはり腕の見せ所なのでしょうか?
もし素敵な写真が取れていたら、ぜひSNSや
ブログなどでおすそ分けして頂きたいです。
猫を飼いました
HappyBirthdayToMe♪
私事ですが、先日めでたく誕生日を迎えました。
(私事じゃないブログがあるのかという感じですが)
この情勢で自粛をしたりイベントの開催が無くなったりしますと、
1年が過ぎ去る時間がより早く感じますね。
知らず知らず歳を重ねてしまう恐怖に恐れおののいている今日この頃です。
このブログを書く前にふと、1年若い自分はどんなことを書いているのかと思い、去年のブログを見返してみました。
そこには筋トレで元気に首を傷めた自分がいました…。
何はともあれ今年も無病息災で過ごせますように…
毎年恒例のあれ…
こんにちは、jimmyです。
先日毎年恒例?の田んぼアート鑑賞をしにサイクリング行きました。
昨年はコロナ関係もあり、中止となったのですが今年はソーシャルディスタンスを意識しつつ
開催があり、恒例行事として久々にロングライドをすることができました。
1年間いろいろなことが取りやめになったりなどなどありましたが、だんだんと元の形に戻って
いければいいなと思うところです。
あんまり運動をしてなさすぎるので、近々別の目的地を決めて自転車にも乗りたいと思います。
キャットウォーク ver1.0 &
皆さま、お疲れ様です。
御猫様の大好き、sugiです。
引越し後落ち着いてきたし、コロナで外から出られないし、元々引き籠りがちだし!
ということで、『 キャットウォーク 』をDIYしてみました。
トントン
カンカン
はい!
なんやかんや色々やった結果がこちらになります。
まずは、バージョン1.0 から!
そして、なんやかんややって、
写真右側の壁の上部に足場を付けた バージョン2.0 がこちら!
今後もバージョンアップを計画しているので、
いつになるかはわかりませんが、バージョンアップしたら共有させていただきます。
マリトッツォ2
お疲れ様です。ブログデスク担当です。
皆様、マリトッツォをローマ字入力する時、
どの様にキーボード入力されてますでしょうか。
ま り と っ つ ぉ
ma ri to ltu tu lo
↑の様に「っつぉ」の部分を一文字ずつ入力されてる方が
いらっしゃると思われます。
自分も上司から教えて頂いたのですが、実は「っつぉ」の部分は
っつぉ
ttso
と、入力する事ができるんですよ!!!
なにこれ凄い!!!皆様はご存知でしたか!!??
これを知ってしまったら、もう積極的に「マリトッツォ」と
入力したくなりますね!!!
是非素敵なマリトッツォを入力して下さい!