花粉症
花粉症の季節が来ました・・・が、もう怖くありません。
ちゃんとアレルギー検査して薬を処方もらった結果、かなり緩和されてます。
市販の薬で薬んでる方、一度アレルギー検査をおすすめします!
花粉症の季節が来ました・・・が、もう怖くありません。
ちゃんとアレルギー検査して薬を処方もらった結果、かなり緩和されてます。
市販の薬で薬んでる方、一度アレルギー検査をおすすめします!
こんちには motです。
宝くじと題しまして、最近あった悔しくも嬉しくも怖くもあった出来事です。
まず最初に言っておきますが、高額当選はしていないですよ。
2月にバレンタインジャンボが発売されて、あまりギャンブルなんてやらない私ですが、
ちょっと買ってみようかなと思い1000円分を購入してみました。
するとまさかの3000円当選。
少し利益が出たので、じゃあその内1000円分でロト6を買ってみるかと思い購入。
すると、まさかの10000円当選。
ラッキーだなと思ってロト6の当選番号を見たら、後1つ数字が異なれば1千万の当選だったことが判明。
それを見て、こうやってギャンブルにハマっていく人がいるんだろうなと怖くなり以降買うのをやめました。惜しいという気持ちより恐怖心が勝る自分の凡庸さを誇らしく思いました。
自分の中ではラスクといえばシベールのラスクでしたが、つい最近田野屋塩二郎シューラスクが仲間入りしました。
田野屋塩二郎シューラスクは、日本でも数少ない完全天日塩「田野屋塩二郎」のうまみを活かした塩キャラメルをラスク専用のシュー皮と合わせて香ばしく焼き上げた商品でにっぽんの宝物JAPAN大会やおみやげグランプリでグランプリを獲得しています。
おすすめのラスクなので機会があれば是非食べてみてください。
お疲れ様です。ブログデスク担当です。
3回目のワクチンを接種してきました。
2回目の副反応がかなり強く出ていたいので、
問診時のお医者様より「じゃあ今回も強く出るだろうね」と
にっこり言われましたが、
その通りとなりました。
発熱は2回目に比べたら「薬飲めば耐えられる」レベルだったのですが、
とにかく、腕の痛みが過去最大をぶっちぎりで更新してくれまして。
前回の反省を生かして熱対策ばかりに力を入れていたので、
腕の痛み対策は全然十分ではなかった事も反省点です。
接種翌日は休む前提で引継ぎをしていてよかったです。
現場メンバーの皆様、その節はありがとうございました。
え、4回目があるって本当ですか…。
4月になり、既に桜は散り気味ですね
私は昨年度の健康診断結果がよろしくなかったので、今年度はしっかり食生活や日頃の過ごし方を見直して、バッチリ整えたいと思います!
春先、あったかいんだか寒いんだかわからない気候が続いていますね。
なのでとりあえず腹筋ローラーを買いました(Amazonで1300円)。
トイレにいったら10回1セットというお約束を決め、日々コロコロしています。
腹筋どころか全身がビキビキになってる日々ですが効果ありそうなので皆様おススメです。
どーも!eaglerayです。
先ほど 「Day One」 くんが、717日連続投稿の実績を告げました。
2年前、突然の緊急事態宣言によりステイホームを強いられ、日々の惰性や曜日感覚維持のため始めた一行日記。 まさかここまで毎日続くとは思ってみなかった…(そしてウイルスパンデミックも)
無理せずただ続けることを第一目標にしたのが続いたポイントかな。(天候や目に入ったもののただの感想などなど簡単なもの)
そしてもう一つ、健康不足解消の月間100kmジョギングが20ヶ月連続に! こちらも「無理せず」第一だけど、ジョグアプリ(Strava)がだいぶお尻を叩いてくれて、現在も頑張れてます。 元の生活に戻っても、自分のこの二つの継続は続けていきたいなぁ。
お疲れ様です。ブログ担当です。
もうすぐ3回目のワクチン接種日なので、
注射嫌いの自分はとてもドキドキしてます。
2回目の接種の時は、隣の安静室にまで
わめく声が聞こえていたらしく、
いい年してお恥ずかしいです…。
人類、はやく注射から解放されてほしいです。
4月1日です。
さて、本年度も楽しくいきましょう!