株式会社タフス

スタッフのちょっとした日常BLOG

アフターコロナ

ようやくコロナ禍の終わり、アフターコロナが見えてきました

横浜赤レンガ倉庫でも、ドイツビールイベントが開催

久々に行列に並んだ気がします

もう少しって感じですね

後ろに写ってるのは豪華客船「飛鳥2」

こちらも今月から営業再開だそうです

ちなみにFM横浜では、横浜港への寄港情報が番組内でオンエアされます

流石港町!

休園

 皆さんこんにちは。

私の子供の通っている保育園ではコロナの影響で3回目の休園がありました。

3回ともオミクロン株になってからのため、感染力の強さを痛感します。

引き続き基本的な感染予防対策の実施を徹底したいと思いました。

皆様も今一度初心に戻って感染予防を心がけてください。

豚肉と大葉をただ餃子の皮で巻いて焼いたものが美味しいです

 お疲れ様です。ブログデスク担当です。

突然ですが、料理でお勧めの一品があるので

紹介させてください。

豚肉と大葉を、ただ餃子の皮で巻いて焼いたものを、

ポン酢で食べると、めちゃめちゃおいしいのです。

大葉のさっぱり感とさわやかさ、豚肉のがっつり感と満足度。

ご飯がとても進みます。

たぶん、仕上げに胡椒などをかければ、ビールなどの

おつまみにもピッタリだと思います。

大葉がなければ、チューブタイプの梅でも代用可能です。

本当においしいので、是非お試しください。

花粉症の季節

 今年も花粉症の季節がやってきました。

天気が良いのに外干しできないのは、何とも悔しい気持ちになります(こんな時は乾燥機付きの浴室で良かったと思います)。

しかし、在宅勤務の恩恵で花粉の被害は最小限に抑えられるので、有難い限りです。

この季節の出社は本当に辛いものがあるので、一年で一番在宅勤務のありがたみを感じる季節です。

ファイザーファイザーモデルナ

花粉症はどうにか今年は治まったようで一安心となりました。

ですが、最近の夏か? と思うようなお昼のあったかさから朝晩の冷え込み、結構降ってくる雨のおかげでなかなかに体調管理が大変です。

そんななか、3回目のワクチン接種に行ってきたんですが、1回目と2回目が全然副反応なかったので今回もどうってことないだろうと思ったんですが、いやーやられましたねぇ。

ファイザー君は人類に優しいワクチンだった・・・モデルナ君はきっと心を鬼にして有事の際に備えられるよう人類を鍛えてくれているのでしょう。

だいぶ楽になったなぁと思って熱を測ったら39℃だったので、一番熱が高かったときは自己ベストを更新していたかもしれません。

ポカリスエットやアクエリアス、冷えピタ、バファリン、保冷剤などは用意してあったので何とかなりましたが、やっぱり備えって大事だなぁと感じましたね。

今後もワクチンを打つことになりそうなので、しっかりと備えていきたいと思います。。。

ちむどんどん

 今期の朝ドラは沖縄の家族がテーマのちむどんどん

沖縄にゆかりのある俳優さんが沢山出演してます

※弊社も沖縄にゆかりのある社員が多いです

無線LANルーター

5年以上頑張ってくれた自宅の無線LANルーターが

先日、ついに壊れました。

前々から少し不調で買い替えなければと思いつつ、

SALEの時にでも安いのを買おうと先延ばししていたのですが

結局、近くの量販店で定価で買うことになってしまいました。

何事も早め早めが大切ですね。

備蓄のチェック

 お疲れ様です。ブログデスク担当です。

体感、短期間での地震が多いなと感じる最近です。

地震が起きる度に、防災面で色々チェックをしています。

備蓄は十分あるか(数日分の水と食糧)。

非常時用カバンはあるか。

家族は目の届く範囲に全員いるか。

そして先日、在宅続きで食べまくっていた

備蓄用の羊羹が底をついていたことに気づき、

慌ててAmazonさんで購入しました。

これが本番だったらと思うとドキドキします。

皆様もぜひ今一度、非常時用カバンと備蓄のチェックを!

マリンダイビングフェアに行ってきた

 

4月1日~3日まで池袋サンシャインシティで開催された

スキューバダイビングの国内大規模イベントへ行ってきました。

最終日なので、それほど人は多くないだろう、、なんて思っていたら、

びっくり。

人、人、、人、、、

あれほど多くの人がいる会場を訪れたのは久々でしたが、

ダイビング人口が増えているのであれば、それは喜ばしいことかなと思います。

昨年までの主催企業が倒産したため、開催さえ危ぶまれていましたが、

今年も国内外から多くのダイビングショップがブースを出展していました。

伊豆や沖縄、海外のダイビングショップを中心にパンフレットをゲット。。

伊豆大島ならビーチから楽にハンマーヘッドを見れるポイントがあるそうなので、

今年の夏は、伊豆大島へ行くことを目標にしようと思います。

それでは。

花粉症

花粉症の季節が来ました・・・が、もう怖くありません。

ちゃんとアレルギー検査して薬を処方もらった結果、かなり緩和されてます。

市販の薬で薬んでる方、一度アレルギー検査をおすすめします!