これは結構な確率
6/14はわたしの誕生日。
偶然だがそこにブログ記事の担当が割り当てられた。
どれくらいの確立なのだろう。
年間ブログ投稿日数=約250日
ブログ投稿者数=約60人
確率:1 / 250×60 =1/15,000
※誕生日が土日にならない確率は割愛
まぁまぁな確率。宝くじでも買うか。理系の方、計算間違ってたら突っ込みください。
6/14はわたしの誕生日。
偶然だがそこにブログ記事の担当が割り当てられた。
どれくらいの確立なのだろう。
年間ブログ投稿日数=約250日
ブログ投稿者数=約60人
確率:1 / 250×60 =1/15,000
※誕生日が土日にならない確率は割愛
まぁまぁな確率。宝くじでも買うか。理系の方、計算間違ってたら突っ込みください。
お疲れ様です。ブログ担当です。
6月になって10日以上経過した今頃の発言でお恥ずかしいのですが、
いつのまにか、もう今年の折り返し地点なのですね。
後輩君はたびたび「つい先日までGWだった筈……」とぼやいてて、
「分かるそれな」の気持ちで同意してしまいました。
半年頑張ったご褒美で、6月に祝日を作ってほしいです。
お疲れ様です。
こんにちは、otです。
三月の投稿では、昨年秋からダイエットを開始して以来10kg以上体重が落ちており、次回のブログでリバウンドしませんようにと書いたのですが・・・見事に3kgぐらいリバウンドしました。
運動(ランニング・ジム通い)は継続しているのですが、適度に運動しているおかげでご飯が美味しい!のヤツが発動しておりまして、食欲爆上がり中です。
上記に加え、ダイエットの敵!みたいなお菓子にハマっていることがリバウンドの副因かもしれませんので、ここを見た皆様を地獄に引きずり込むべく、そのお菓子を紹介します。
それはイタリアのローカー社から発売されているクワドラティーニです。
[公式]
サッカー日本代表のブラジル戦を観ました。
0-1と負けてしまいましたが、善戦したように感じました。
やはりブラジルの攻めの崩しの上手さはほれぼれしてしまいますね。
ワールドカップもスペインやドイツといった強豪との対戦になるので楽しみです。
がんばれ!日本!
こんにちは
shです
ICL(Implantable Contact Lens)という視力回復手術になります。
現在の主力?のレーシック手術と比べると安全性が高いと言われているらしいです。
当方調べでは以下の通りでした。
レーシックの特徴
・角膜を削り、屈折調整することで視力回復する
・角膜を削るので、不可逆となる
・角膜の厚さや眼病等に応じて手術を受けられないことが多い
ICLの特徴
・眼球を切開して、眼内にコンタクトを埋め込む
・上記コンタクトはとりはずせる。別コンタクトを埋め込みなおすことが出来る(可逆)
・レーシックに比べると手術適用条件が緩い傾向がある
メガネ、コンタクト生活を脱したいという思いがありつつもレーシックが怖かった自分にとっては、興味のある内容でした。
もっと情報収集して真剣に手術を受けるか検討しようかなと思います。
※ICLだからと言って絶対安全ではありません。リスクはありますので実施は自己責任、自己判断となります。
お疲れ様です。ブログ担当です。
5/9の話なのですが、リモート打ち合わせ中に地震があり、
少しだけ会話が中断しました。
震源地を確認すると伊勢湾と表記されており、何かの間違いかと驚きました。
調べてみると「異常震域」というもので、
震源が非常に深い場合に離れた広い範囲で
揺れが観測される現象らしいです。
「異常震域」とは…何が異常?
https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/basic-knowledge/basic-knowledge_20220513_01.html
5/9より前だと、2021/10/21に発生していたとの事ですが、
お恥ずかしながら自分の記憶には全く残っておりませんでした。
「こんな揺れ方もあるんですね!初めてみました!」などと
隣席の人に話しかけてた自分の口をふさぎにいきたい……。
どんな地震であれ、災害大国日本に住む以上、
常に災害に備え、防災意識を心掛けたいですね。
週に数日オフィスへ出社しています。大分電車が混んできたなと感じます。
マスク着用についても緩和が進みそうで、徐々に我々IT業界もオフィス回帰の流れも出てくるのでしょうか。
イーロンマスクも言っているし。週40時間オフィスに来いと。
個人的にはテレワークで数時間の通勤時間を他に当てられたり、あまり使ったことのなかったzoomなどの打ち合わせもうまく使えば結構有用なことがわかったのが大きなメリットであったので、うまく併用が進むとよいですね。
2022年も気が付けばもう残り半年となりました。
コロナもワクチン接種などが進んだお陰なのか
ライブなどのイベントも増えてきて賑わいが戻りつつあるのが嬉しい反面、
満員電車も増えてきたので複雑な気持ちです。
このまま順調に元の賑わいが戻っていけば嬉しいです。
ずっと地元に帰省できていなかったので、今年こそは帰省したいです。
毎月1日は映画の料金が安くなる日というイメージがあります。
最近は映画も配信限定だったり、
(CMを見て面白そうと思った作品が、某なんちゃらぷらす独占配信でした)
配信が先で映画館の上映が後とかいろんなパターンが増えてきていますが、
個人的には映画は映画館で見るのが好きです。
ですので、1日が土日のどちらかだとなお嬉しいですね。