株式会社タフス

スタッフのちょっとした日常BLOG

期待のタイトル

今年のMCUも映画・ドラマで様々な新作が公開されてますね。

今後の展開も楽しみではありますが、今1番楽しみにしているのはドウェイン・ジョンソン主演が決定したブラックアダムですね。

いや、MARVELじゃなくてDCやないかい!というツッコミが聞こえますが、こればかりは仕方ない…

私自身ドウェイン・ジョンソン自身も好きなのですが、あのナチュラル筋肉が所狭しと暴れ回るヒーロー映画、面白くないわけがない。非常に楽しみです。

DCユニバースも本格稼働しそうな気配で、そっちの盛り上がりも多いに楽しみですね。

10月公開なので他のDC映画をおさらいしながら待つとします。

夏の楽しみ

 RTA(Real Time Attack)という言葉をご存じでしょうか?

平たく言っちゃうと、とにかく急いでゲームをクリアーするプレイスタイルのことになります。

クリア速度を速めるためにあれやこれやを駆使していくのですが、これが面白いんですよね。

実はもうすぐRTA in Japan というイベントがありまして、いろんなゲームのRTAを数日間(8月11日~8月15日)ぶっ通しでやるお祭りです。

過去には懐かしのRPGもあればリビングフィットアドベンチャーなど、知ってるゲームより知らないゲームの方が多かったりするほどです。

長時間の物もあれば短時間でさっくり終わるものもあり、通常とは全く異なる遊び方をするので見てて面白いんですよね。

気になった方は以下のツイッターをフォローしてみてください。

https://twitter.com/RTAinJapan?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

桃の剥き方

 7~8月のフルーツといえば桃です。

コンビニやケーキ屋さんの店頭に数々の桃スイーツが並ぶと、

ついつい財布のひもが緩んでしまいます。

店頭で桃を見かける事もあり、いつも桃缶で満足している庶民は

勇気を出して一つ購入してみました。

(単純に剥くのがめんどくさいだけです)

絶対に失敗したくない思いもあり、改めてネットで皮の剥き方を

調べたところ、なんと三越伊勢丹グループ運営サイトで

千疋屋のプロによる皮の剥き方が公開されておりました。

▼桃の美しいむき方と食べごろ<日本橋 千疋屋総本店>のプロが教えます

https://mi-journey.jp/foodie/58217/

案内にそって剥いてみましたが、我が家の包丁の切れ味があまり

よろしくなく残念な結果で終わってしまいました。

次回再チャレンジしてみようと思います!

そのほかにもキウイやマンゴーなどの剥き方も解説されており、

機会があればそちらもチャレンジしてみようと思います!

動画学習

 最近、プログラミングやWeb関連の技術動画を観るのにハマってます。

Youtubeで1万再生近い動画を毎回出す人はとても分かりやすい説明をするなぁと

5~30分程度の尺にまとめられてて、倍速で観ると、毎日のスキマ時間で気分転換兼ねて勉強できます

おすすめです

花火

毎年7月に自宅近くで10分程度の打ち上げ花火があり、

ベランダからビール片手に観るのを楽しみにしているのですが、

残念ながら3年連続で中止になってしまいました。

今年も多くの花火大会が中止になっているようです。

来年こそは、コロナが落ち着いて花火大会が開催されることを願っています。

カツオノエボシ(電気クラゲ)にご用心、、

 

最近、カツオノエボシが湘南の海岸に大量漂着しているようです。

先日、浜辺で釣りをしていたら小さくて綺麗な青い風船のような物体を多数発見。。

生まれて初めてカツオノエボシを見ました。

探してみると、数m感覚で数㎝程度の小さな個体を多数発見。

カツオノエボシ、小さな子供ならさわりそうな物体でした、、、。

カツオノエボシは、南風が吹くと沿岸から浜へ漂着することが増えるようです。

今の時期、ビーチで海水浴などを楽しむことも多いと思いますが、

クラゲにはご注意を、、。

神奈川県の注意喚起
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/kb2/katsuono-eboshi.html

東京新聞記事

https://www.tokyo-np.co.jp/article/187755

引っ越し

引っ越しが忙しく、体が常にバキバキ・・・

さらに今の炎天下の中の重労働で休みが休みじゃない状態・・・
業務も8月いっぱい忙しいので、9月は休みとってゆっくりしようと思います。

クッキー

お疲れ様です。ブログ担当です。

おばあちゃんとひたすらクッキーを焼く「クッキークリッカー」という

ゲームを未だに続けている旨を先輩へ伝えたら

「ええぇ……」と引かれてしまいました。

でもブログ担当の中の人は、現実世界では一度もクッキーを

焼いたことがありません。

奇妙ですね。

言語化

motです。 
年齢を重ねるにつれ脳内で考えてることを言語化するのが難しく感じてきました。

私は言語化する際、脳内に映像が流れておりその映像を言葉で説明している感覚なのですが(みんなも同じかな?)、脳内映像に出てくる物事の名前が出てこず言葉に詰まることが度々。

ネットで調べてみると語彙力が足りない!と出てきました。
いや~語彙は知ってんのだよ。それが思い出せないだけで。
それも語彙力?というより記憶力なのだろうか。

学生時代はそんな悩みなかったのですが、老化って恐い。
みんなはどうやって言語化してるのだろう。

痛い!!

先日車のタイヤがパンクしました。

新車を購入したものの納車が来年の3月末なので、修理しないと駄目で購入前に数万円の出費となり痛いことになりました。※今の車を購入してから十数年間一度もパンクしたことがなかったのに・・・。

新車を購入予定の方は、車によっては各社納車時期がかなり遅れているようなので早めに動くことお勧めします。