株式会社タフス

スタッフのちょっとした日常BLOG

ベビー用品

 もうすぐ赤ちゃんが生まれるので、ベビー用品を爆買いしてます。

アマゾンプライムデーでまとめ買いし、お得に購入できて良かったが

家に置くスペースが。。。

足りないものは西松屋とかで揃えようと思います。

最近知ったのですが、blossom39というベビー用品のオンラインショップがあるのですが、

出産祝いのプレゼントにオススメなので是非!!

秋期休暇

今年も宮崎へサーフトリップを計画中。

最近、サボり気味だった身体づくりをそろそろ再開しよ。。

今年の夏

 こんにちは!

今年の夏は暑い日が続きますね・・・

夏といえばつい最近友人から夏野菜を貰い、

久々に夏野菜カレーを作ってみたんですが、

やっぱりカレーはある程度美味しくできるようになってますね!笑

この時期なので保存もそこまで出来ないと思っていたのですが、それより早く食べきっちゃいました笑

たまには料理作るのも悪くないですね

皆さんも熱中症などにお気をつけください!

食わず嫌いは良くない

どうにも去年末くらいから身動きが取れないような状況がずっと続いてるので

なんかしら時短できないかとウンウン唸ってたんですが、前々から購入を検討していた
食器洗浄機の購入を決意。
ずっと電気屋とかの試運転を見てるに、あんな水ぱしゃぱしゃしてるだけのやつで
油汚れとかほんと落ちるんかいな、と疑心暗鬼だったので踏み切れなかったのですよ。
もともと飲食業やってたんですが、業務用の凄めのやつでも軽く手洗い必須だったので。
とはいえ購入者の評判は総じて良い・・・・のでダメでもともとで買ってみました。
結論から言うと、もっと早く買っとけば良かったなと心底思いました・・・。
稼働中ちょっとうるさいかなという欠点はあるのですが、なんかよくわからんけど油汚れとかきれいに落ちる。
手洗いだと大変だったイクラの膜みたいなやつとか、ミキサーの刃の部分の臭いとか軒並みさらっと落ちる。
多分もう手洗い生活には戻れそうにありません。
諭吉複数人を捧げる価値はあると思います、ぜひぜひ。

身近な絶景

 どーも!eaglerayです。

パンデミック禍で健康を見つめ直す人増えてますね。 私も、ジョギングや筋トレなど運動や、食生活に気を配るなど、以前より健康になった「」がしてます。

その健康活動の1つ、「晩酌アルコールを封印」した効果で朝の目覚めがよくなり、最近は早朝散歩が日課になってます。

そこで出会った近所の絶景、某有名観光地の塩湖のようだ!と勝手に感動。

普段の何気ない近場でも意外な発見があるので、これからも探してみようと思います。

 

山登り

久しぶりに、筑波山に登った。

4歳の孫と一緒に。

昨年、登山靴やザックなどの登山道具の一部を捨てたばかりなのに

急に「山、行きたい!」と言われ、また、新しく買ってしまった。。

今度は、自分と孫の二人分。

うーん、もう少し捨てるのを待てばよかったかな。。

炊飯器

今使っている炊飯器がだいぶ古くなったため買い替えを検討しています。

せっかくだしちょっといいものを買いたいなと思い調べていたところ、グレードが高いものにはIH式や圧力式があるらしいです。

高くてで4~5万くらいかなと思っていたところ、最高クラスのものは14万ほど。気軽に出せる値段ではなかったので、もう少しお手頃なものにしようと思います。

1回ぐらい試しに食べてみたい。

 お疲れ様です。ブログ担当です。

とうとうセミが鳴き始め、いよいよ夏が到来です。

某流行り病は勿論なのですが、熱中症にも十分お気を付けください。

塩分! 水分! そして冷房!

人間だけでなく犬猫といったペットも熱中症になると

耳にしますので、是非注意を払っていただければっ!

もはや亜熱帯のような近年の我が国。

無事に乗り越えていきたいと思います。

府中テストセンター

先日資格の更新試験を受験してきました。
結果は無事合格できとても安心です。

今回試験合格より実は嬉しかったこととして、、
自宅近くの府中テストセンターで受験できたことが一番嬉しい出来事だったかもしれません。

これまで近くのテストセンターといえば、4,50分かけて受験しに行っていました。

向かうまでの道中緊張したり、心配したりとプレッシャーを感じながら通ってましたが
数年前から自社のビル内に府中テストセンターができ、受験できるようになりました。

ちょうど私が入社してすぐのころに当時あった府中のテストセンターが閉鎖され
復活してくれないかなぁ、、とずっと祈っていたところ見事にテストセンターが府中に設立されておりました。

移動時間も半分以下となり、通いなれた自社ビル内で試験できる安心感もあり、落ち着いて試験もでき、いい結果もでてモチベーションアップ!

今後も自分ため、試験センターの運営への貢献(になるかはわかりません)も踏まえ
資格取得を頑張りたいと思います!

チンニング(懸垂)

やってますか?懸垂。

毎朝20分ほどのジョギングの後に公園にある懸垂バーで日課のようにやってます。

初めはできなくても、ジャンプで上がって5秒かけて降りてくるネガディブ懸垂を繰り返してればちょっとずつできるようになりますよ。

背中全体を一気に鍛えられるのでおすすめ。

ジムでラットプルをやるよりも懸垂だ!