株式会社タフス

スタッフのちょっとした日常BLOG

ワールドカップ

 いやー、サッカーワールドカップ盛り上がってますね。

日本もドイツ、スペインを破って大躍進ですね!

自分は2002年の日韓ワールドカップから虜になっています。

今大会をみるとフランスが強いですね~

ただ、個人的にはクロアチアを推しています。

このまま決勝まで寝不足覚悟で観戦します!

気を付けている事2

 お疲れ様です。ブログ担当です。

「常に自分を疑え」

自分が仕事をする上で、作業工程を進める時に必ず繰り返している言葉です。

(有名な方の格言とかではなく、数々の失敗を元に学び出した結果です)

・思い込みをしていないか

・過去の失敗と同じ過ちをおかしてないか

・ミスをしていないと確信できる証拠はあるか

・自身の潔白を後々で証明できるエビデンスはあるか

・問題があった時に後追いできるログはあるか

そんな事を考えながら、日々作業に取り組んでおります。

気が付けば…

 

2022年も残り30日となりました。

年末に向かって、アレコレ、やり残したことの確認だったり、

今からでも始めたいことだったり、考え出すと、色々とありますよね。

今年もコロナ渦は続いてしまい、暗いニュースも多かった印象でした。

来年こそは楽しい話題、明るいニュースの多い年になってほしいと思います。

……つまり、今朝の日本代表の勝利をお祝いしたいです!!

おめでとうございます!!!!

(途中、話題が飛びましたが、ご容赦ください)

もう12月・・・

こんにちは。

最近朝の冷え込みがつらく、布団からなかなか出られなくなりました。

気づけば今年もあと一月。

今年はまだまだ作業が立て込んでますが年末年始はゆっくりしたいので、

もう少し頑張ろうと思います。

11月も終わり

 今日で11月も終わりですね。

11月の終わりと言えば、、、というほど定着しているのかは知りませんが、

ブラックフライデーという言葉がチラホラと。

お得なものないかなと探してみれば、iPad miniが値引きされてました。

ホントは8インチ Androidタブレットが欲しいけど、

最近良い機種出ていないからiPad miniにしようかなぁと迷ってるうちに売り切れ。。。

結局スマートバンドを買って終了でした。

ちょっと睡眠のモニタリングを試してみたかったので、少々お安く買えて良かったです。

サーフィンおあずけ

 諸事情により10月に鼻の手術をしました。
その影響で1年間鼻をぶつける危険性のある行動および運動は控えるように医師から言われたため、1年間サーフィンおあずけです。
なので、Youtubeでサーフィン動画をみて我慢してますが、1年も耐えれるかな・・・
早く波に乗りたいよー

気を付けている事

 お疲れ様です。ブログ担当です。

「言ってしまった言葉はなかった事にはできない。

 同様に、出してしまったメールは取り消す事ができない」

自分が仕事をする上で判断に迷った時、何度も繰り返している言葉です。

有名な方の格言とかではなく、数々の失敗と経験を元に学び出した結果です。

・受け取り手が読んだ時にどういう印象を与えるか、

 そして次に取るアクションはどうなるか

・余計な表現で不安を煽ったり誤解を招いたりしないか

・伝えるべきである事と、伝えた方がいい事と、伝えなくてもいい事が

 取捨選択できているか

そんな事を考えながら、日々お客様や仕事仲間相手に文章で

様々な事柄を説明しております。

ぴかぴか。ほぼ最終形。

 

PC改造マニアの皆さん。
こんにちは。ポケモンやってますかー!?

MochiTomoです。
今日はほぼほぼ最終形となった我が家のマシンを3たび?公開します。

じゃーん。

前に紹介したときに比べて大幅変更です。
ちなみに前に紹介したのはこちら

前の記事にあるリンクをさらにたどってわかったんですけど、
アップするたびにケース変わってますね(汗)

今回はCPUもグラボも変わってるんですよ!
MochiTomoさんテンション高めです。💪
パーツを一部紹介します!おじさん興奮気味です。💨
ケース:LIANLI O11 DYNAMIC MINI(WHITE)
 これのいいところはディスプレイに最適なのもそうなんですが、
  ・コンパクトタイプなのに30cm越えのグラボが搭載可能
  ・隠れて見えないけど右背面が空洞になってて水冷のラジエターを設置可能
   (本格水冷設置スペースもあり!)
CPU:Ryzen 9 5900X
 Ryzen7000シリーズの発売直前に下落したタイミングでゲット。
 このあと3万円値上がりしました。
メモリ:TL1636818A-E6PRSWK(16GB*2)
            ダミーメモリ:TY-E6PYKWK(0GB*2) 
 Amazonで買ったわりには物がよくて3600MHz定常運用可能!
グラボ:ZOTAC RTX3070  ※ヤフオクで中古
 マイニング上がりのグラボを定価の1/3以下で買えたので大満足。
 しかもめちゃくちゃ調子いいです。
内部モニター:AliExpressで買った3.5inchセンサーモニター(温度とか表示)
 AliExpressで光る電源ケーブルも買いましたが、意外と物がいい。

奮発してLEDファンも大量購入!

あと、グラボの電源8pin*2ケーブルを光らせるだけ!
もう購入済みなのでまた今度紹介します!(たぶんない)

もう11月も下旬なのに

 どうも!Takeuchiです。

もう11月なのに暑い日が多いですね。
それでいて昼と夕方の寒暖差が大きいので、外出時はアウターのチョイスがひと苦労です。

さて、「あつい」といえばサッカーW杯が「熱い」ですね!
日本代表がドイツ代表を下し、日本サッカー史に残るジャイアントキリングを成し遂げました。このままグループリーグ突破、8強ってなことになる熱い日が続けば嬉しいなぁ。

では!

姿勢サポートシートを使用しています

 今年の引越のタイミングで姿勢サポートシートを買いました。

床に置くタイプ。椅子に敷くのは良くあるが床向けは結構珍しい。

馬の鞍をイメージして作られてるらしい。1万円もする。。。

なんとなく使ってましたが、たまに敷かずに座ると背中に違和感が出る。

意外と効いてるのかも。