株式会社タフス

スタッフのちょっとした日常BLOG

夜勤の日々

今週からしばらく夜勤をすることになりましたmitoです。
こんばんは。

日中よりも過ごしやすそうとは思っていたのですが、
実際には・・・。

【夜勤のメリット】
・通勤、帰宅時の電車内が空いている。
・夏とはいえ、昼間よりも涼しい。
・市役所の用事等、平日の日中でないと空いていないができる。
・平日の昼間に外に出ると、得した気分になる。

【夜勤のデメリット】
・太陽が眩しくてなかなか寝られない。
・帰宅時、24時間営業の店を除いて、スーパーや飲食店が開いていない。
・起床時と仕事時で日付が変わるので、日付感覚がずれる。
・1日3食とした場合、どのように食べればいいのか悩む。
・公園のベンチに座っていると、不審がられる。かもしれない。

なかなかうまくいきませんね。
また、慣れた頃はどのようになっているか機会があれば書いてみたいと思います。

定額給付金の話をしようと思ったのですが・・・

先日、私の手元に定額給付金支給の案内が届きました。
封を開けてみて、必要事項に記入の上、提出すれば振り込まれるそうです。

まぁ、そんなことは誰もが知っていることですよね。

でも、私が気になったのは、案内に印刷されているキャラクター

*can not create thumbnail

どうやら「さいたま市PRキャラクター つなが竜ヌゥ」というらしいです。
かれこれさいたま市には5年以上住んでいますが、正直初めて知りました。

このまま消えていくのか、それともコバトンのように長らく愛されるのか
非常に興味深いです。

ちなみに私は浦和うなこちゃんが可愛くて好きです。

レンタル半額セール

さて、今年のGWも過ぎていきましたが、皆様はどのように過ごされたのでしょうか。

ということで、近年稀に見る充実ぶりであった私のGWをレポートしようと思います!

5月2日:掃除、洗濯、TSUTA○A

  3日:プリズン・ブレイク1〜3鑑賞

  4日:プリズン・ブレイク4〜6鑑賞

  5日:飲み会

  6日:プリズン・ブレイク7〜9鑑賞

….○| ̄|_

服を買いに行って参りました

最近段々暑い日も増えてきたので
夏服だそうと思ったら全然服がありませんでした。

土日あまり出かけなくなると私服の存在忘れてしまいますね。
でせっかくなのでおしゃれな(!)服でも買おうと思ったんですが、
そんな店しらねえという事で友達にオススメの店を教えてもらいました。

元町にあるザラ、というお店なんですが男物が最上階にあって
ぱっとみ女物の店にしか見えないので教えてもらわなかったら
絶対入らないだろう雰囲気でした。

なかなかかっこいい服があったので4着ほど買ってしまいました。
しかしこういうちょっとおしゃれなお店だとTシャツが
ん千円するのは未だに納得がいかない。

GW

こんにちは、otです

まさに今、ゴールデンウィークの真っ最中なんですけど、暦通りなら五連休、お勤め先によっては二週間近くお休みというところもあるみたいですね。

ETC割引の効果もあり、高速道路なんかも渋滞しちゃってますけど、私は特に計画も立てず、ある日は誘われるままに友人とお酒を飲みに行き、またある日は天気が悪いので自宅から一歩も出ず、などという有意義な連休を過ごしております。

皆さんはゴールデンウィーク、どのような過ごし方をされたのでしょうか。あるいはされているのでしょうか。

GW真っ只中!

今年は、嫁が6月に出産を控えているため、ベビー用品等の購入や
掃除を行っています。

それはともかくとしてですね、
たまひよ等の妊娠・出産雑誌に、妊娠中の精神状態についてよく書かれていたのですが、、、

嫁の理不尽なやつあたりが想像以上で辛いorz

世の中の先輩お父さん方は、この問題をどうクリアしてきたのでしょうか?

第114回府中市庭球大会

去る5月26日に、第114回府中市庭球大会(平成21年度春期大会)ダブルスの部に
このブログでもおなじみのID:kun氏とともに出場してきました。

今回、タフスが府中市庭球連盟に登録しての最初の試合ということもあり、
1回は勝ちたいと思っていましたが、結果は0-6のストレート負けという結果になってしまいました。

お互いにエンジンかかるのが遅すぎたというのもあるのですが、
もうちょっと一緒に練習できる時間を持てればなというのが、後悔するところです。

でも、まぁ結果はどうであれタフスとして出場できたのは良かったのかなぁと思います。
次回は、今月末にシングルスの試合が控えているので、
ここでは1回戦勝ちたいなぁと思います。

娯楽施設

世の中GW真っ只中ですが、先日、行ってまいりました。

いや、あそこに行くと時間が経つのがあっという間ですね。その名も

しま○ゅうホームセンター

以前自分で作ってたスピーカー台の高さがイマイチ足りなかったんでどうしようか考えてたんですが、コンクリートブロックを購入して、その上にスピーカー台を乗っけようと。

帰り道どうやって運ぶのかもよく考えず、無謀にもチャリで行きました。バイ、バイシコー

で、目的のものだけ買ってさっさと帰ってくりゃいいのに、ついついいろんなコーナーをぐるぐる回ってしまいまして。

ホームセンターって色んなものが売ってるじゃないですか。
こんな便利なグッズがあるんだーとか、自分で作る場合はこういう材料がいるんだーとか色んな発見があるわけですね。

しかも大抵の日用品も揃っているため、見て回っているうちにこれも無かったから買おう、あれも足りないから買おうとカゴにポイポイ投入しますよね。

そして普段行っているスーパーよりも値段が安いんですよね、これがまた。

どうもこんにちは、主婦hemです。

気付いたら2時間くらい居ました。
でもそれって普通ですよね?ね?居過ぎですか、そうですか

その日は家族連れで店内はいっぱいでした。そりゃ便利ですから、みんな買いに来ますよねー。
色々と計画外の物まで買ったような気もしなくはないですが、ようやくし○ちゅうの魔の手から解放され、目的のブロックもちゃんと購入しました。

買ったブロックは、我が愛車の前カゴに納まってくれたのはいいんですが、家に着いて出そうとしたらカゴにハマッて抜けないって何だこのオチ。

ちょっと変わったPC周辺機器

さて、またPC周辺機器を紹介したいと思います。

I-O DATA USL-5P USB-LANコンバーター
null

USB接続のストレージを5つまで接続でき、
それぞれがネットワークから参照できるようになります。
外付けHDだけでなくUSBメモリ等も接続できます。

また、中身はつまるところCFにLINUXがインストールされているとのことなので、
詳しい人は中身を書き換えてメールサーバやら色々遊べるみたいです。
自分も時間があればその辺りの勉強も含めて
試してみたいのですが最近は時間が・・・。

値段も1万2千円くらいなので
安価にサーバを構築したい方などにおすすめです。

はじめまして

はじめまして、今日からしばらくの間、火曜日のスタッフブログを担当させていただくことになったotです。

堅い話はあまり得意ではありませんので、適度に力の抜けたブログにしていきたいと思います。

さて、世間といえばGWの話題でもちきりですよね(少なくとも私の狭い世間においては)。今年に入って社会生活基盤が大きく変化した私としては、このGWはゆっくりするつもりです。自宅引きこもり率高めの連休もステキやん、と開き直っております。

そんな中でも、トピックになる出来事などありましたら次回以降のエントリで紹介していきます。お付き合いよろしくお願いします。