株式会社タフス

スタッフのちょっとした日常BLOG

GW

こんにちは、otです

まさに今、ゴールデンウィークの真っ最中なんですけど、暦通りなら五連休、お勤め先によっては二週間近くお休みというところもあるみたいですね。

ETC割引の効果もあり、高速道路なんかも渋滞しちゃってますけど、私は特に計画も立てず、ある日は誘われるままに友人とお酒を飲みに行き、またある日は天気が悪いので自宅から一歩も出ず、などという有意義な連休を過ごしております。

皆さんはゴールデンウィーク、どのような過ごし方をされたのでしょうか。あるいはされているのでしょうか。

GW真っ只中!

今年は、嫁が6月に出産を控えているため、ベビー用品等の購入や
掃除を行っています。

それはともかくとしてですね、
たまひよ等の妊娠・出産雑誌に、妊娠中の精神状態についてよく書かれていたのですが、、、

嫁の理不尽なやつあたりが想像以上で辛いorz

世の中の先輩お父さん方は、この問題をどうクリアしてきたのでしょうか?

第114回府中市庭球大会

去る5月26日に、第114回府中市庭球大会(平成21年度春期大会)ダブルスの部に
このブログでもおなじみのID:kun氏とともに出場してきました。

今回、タフスが府中市庭球連盟に登録しての最初の試合ということもあり、
1回は勝ちたいと思っていましたが、結果は0-6のストレート負けという結果になってしまいました。

お互いにエンジンかかるのが遅すぎたというのもあるのですが、
もうちょっと一緒に練習できる時間を持てればなというのが、後悔するところです。

でも、まぁ結果はどうであれタフスとして出場できたのは良かったのかなぁと思います。
次回は、今月末にシングルスの試合が控えているので、
ここでは1回戦勝ちたいなぁと思います。

娯楽施設

世の中GW真っ只中ですが、先日、行ってまいりました。

いや、あそこに行くと時間が経つのがあっという間ですね。その名も

しま○ゅうホームセンター

以前自分で作ってたスピーカー台の高さがイマイチ足りなかったんでどうしようか考えてたんですが、コンクリートブロックを購入して、その上にスピーカー台を乗っけようと。

帰り道どうやって運ぶのかもよく考えず、無謀にもチャリで行きました。バイ、バイシコー

で、目的のものだけ買ってさっさと帰ってくりゃいいのに、ついついいろんなコーナーをぐるぐる回ってしまいまして。

ホームセンターって色んなものが売ってるじゃないですか。
こんな便利なグッズがあるんだーとか、自分で作る場合はこういう材料がいるんだーとか色んな発見があるわけですね。

しかも大抵の日用品も揃っているため、見て回っているうちにこれも無かったから買おう、あれも足りないから買おうとカゴにポイポイ投入しますよね。

そして普段行っているスーパーよりも値段が安いんですよね、これがまた。

どうもこんにちは、主婦hemです。

気付いたら2時間くらい居ました。
でもそれって普通ですよね?ね?居過ぎですか、そうですか

その日は家族連れで店内はいっぱいでした。そりゃ便利ですから、みんな買いに来ますよねー。
色々と計画外の物まで買ったような気もしなくはないですが、ようやくし○ちゅうの魔の手から解放され、目的のブロックもちゃんと購入しました。

買ったブロックは、我が愛車の前カゴに納まってくれたのはいいんですが、家に着いて出そうとしたらカゴにハマッて抜けないって何だこのオチ。

ちょっと変わったPC周辺機器

さて、またPC周辺機器を紹介したいと思います。

I-O DATA USL-5P USB-LANコンバーター
null

USB接続のストレージを5つまで接続でき、
それぞれがネットワークから参照できるようになります。
外付けHDだけでなくUSBメモリ等も接続できます。

また、中身はつまるところCFにLINUXがインストールされているとのことなので、
詳しい人は中身を書き換えてメールサーバやら色々遊べるみたいです。
自分も時間があればその辺りの勉強も含めて
試してみたいのですが最近は時間が・・・。

値段も1万2千円くらいなので
安価にサーバを構築したい方などにおすすめです。

はじめまして

はじめまして、今日からしばらくの間、火曜日のスタッフブログを担当させていただくことになったotです。

堅い話はあまり得意ではありませんので、適度に力の抜けたブログにしていきたいと思います。

さて、世間といえばGWの話題でもちきりですよね(少なくとも私の狭い世間においては)。今年に入って社会生活基盤が大きく変化した私としては、このGWはゆっくりするつもりです。自宅引きこもり率高めの連休もステキやん、と開き直っております。

そんな中でも、トピックになる出来事などありましたら次回以降のエントリで紹介していきます。お付き合いよろしくお願いします。

春めいてきました。

はじめまして。4月から入社させていただいたnishibeと申します。

元牛丼屋さんという変り種(?)です。
IT業界に入ってまだ間もないので、色々と新鮮です。
M屋とかに入ると店回しがしたくなるのがちょっと切ないです。

さて、そんな私ですが、現在引越し作業の真っ最中です。
改めて荷物を整理してみると、でるわでるわ、使ってない(いらない)物たち。
年末大掃除すらしていない我が家ではなかなか混沌としています。
こうしてみると、日々の掃除、整理整頓の大切さが身に染みます。
・・・まあ今だけだと思うんですが(笑)

今後とも宜しくお願いします。

いよいよGWです。

ども。lionsblueです。
今回は短めで。

いよいよ世間ではGWに突入します。
中には、16連休という人もいるのではないでしょうか?

ちなみに私は16連休ではないものの、前半は実家帰省。
後半はテニス、テニス、テニスといった感じです。

ということで、この時期に当たり前になりましたが、
Microsoftから「長期休暇の前に」ということで、案内が出てます。

http://www.microsoft.com/japan/security/contents/vacation.mspx

もし、長期休暇の方、またはシステム管理者の方々は、ぜひご一読を

こちらも参考にするといいかもしれません。

「日本のセキュリティチーム」
http://blogs.technet.com/jpsecurity/archive/2009/04/22/3229085.aspx

「IPA」
http://www.ipa.go.jp/security/topics/alert20090423.html

赤壁

映画、観てきました。

“レッドクリフ Part?”。

以前、Part?を観ていたので、続きが気になっていたのです。
ネタバレになるんで、詳しい内容は書きませんが、感想を一言で言うと

キャラメルポップコーンは一人で食わないほうがいいですよ

シアターに入る前に、サイズMを買ったんですね。Sが無かったから。

映画観終わって、まだカップ3分の1くらい残ってました。
いや、普通に映画を観ながらチョイチョイつまんでれば、2時間以上あるから食べ終わる量なんですよ。

音声が静かになるシーンで食べると、ボリボリと目立つのなんのって。

だから、戦闘シーンのタイミングで懸命に食ってました。よし!そう!もっと船を爆発させて!

内容は、そこはクローズアップするとこ?ってとこが1部ありましたが、そこそこ楽しめました。ただ、

そういう映画じゃないのに隣のカップルが終始そういう雰囲気だったのにはどうしても納得がいかないんですけど。

今度から一人で行くのやめようと思います。

携帯買い換えました

2年ぶりくらいに携帯買い換えました。
null

ウォークマンを買おうと思っていたんですが値段的にどっこいだったので
携帯買い換えました。

あまり調べずにウォークマン機能付という事で買ったんですが、
いきなり性能が上がっていてびっくりしました。
テレビは見れるし、ラジオが聞けるし画面が横にも開くし
インターネットは早いしで買い換えてよかったです。

肝心のウォークマン機能も使いやすくて
音も良いので満足しています。

最近端末の値段が上がって買い控えてる方は多いと思いますが、
毎日使うものだけにコストパフォーマンスは以外に高いように思います。
もし気に入ったものがあれば思い切って買い換えてみてはいかがでしょうか。