我が家の一員 その2
我が家の愛犬コジロー。
先週火曜日の朝、家族全員に看取られて天に召されました。
最後に数回鳴いてそのままゆっくり息を引き取りました。
コジローと遊んだ事をいろいろ思い出してしまって、全員朝っぱらから泣いてしまいました。
16歳の大往生。コジロー今までありがとう。
天国のおじいちゃんといっぱい遊んでください。
我が家の愛犬コジロー。
先週火曜日の朝、家族全員に看取られて天に召されました。
最後に数回鳴いてそのままゆっくり息を引き取りました。
コジローと遊んだ事をいろいろ思い出してしまって、全員朝っぱらから泣いてしまいました。
16歳の大往生。コジロー今までありがとう。
天国のおじいちゃんといっぱい遊んでください。
久々の投稿のkamikamiです。
最近、車の買い替えを考えていろいろな車を
試乗しております。
その中で、新型プリウスを試乗した時の
感想を少々書きたいと思います。
新型プリウスは
・とにかく音が静か
・乗りごごちがよい
・燃費が良い
と3拍子がそろったよい車だと思いました。
プリウスは、そもそもホンダのインサイトとは
逆の考え方で作られています。
●プリウス
①モーターが主でエンジンがサブの構成で燃費の向上を図っている
●インサイト
①エンジンが主でモーターがサブの構成で燃費の向上を図っている
モーターが主でエンジンがサブだと、
実際どうなるのかというとモーターが主なので
音が静かで走り出しの際のもたつき感が
ほとんどないということです。
車好きの方や興味のある方は一度プリウスとインサイトを
乗り比べしてみてください。
☆個人的には、インサイトの信号待ちとかで
エンジンが勝手に停止する時の振動が
あまりよろしくないと思っているので
ハイブリット車を買うならプリウスかなと思っています。
数日前に偶然知りましたが新宿の漁亭という居酒屋に
本物のペンギンがいるそうです(食用ではありません)
気になって調べてみたところ動物園みたいになっている感じではなく
2羽のつがいだけでド派手になっているようではないですが
是非とも一度は行きたいところです。
今は諸事情により酒は控えていますが、年内中には行ってみるつもりです。
ペンギンに与える用の魚があったり実際に触れるのかは不明ですが
タイトルのままに検索をかけるとアチコチのグルメクーポン券の広告と一緒に
でてきますので興味のある方は調べてみてください。
どうもtsです。
夜勤から日勤に移りまして
新たに覚える内容が多すぎて右往左往しております。
はやく業務を覚えないと・・・。
そして前日の水曜に隣の席の方が39℃の熱でお休みになりました。
新型ではないらしいですが、この時期に熱がでると新型だと思ってしまいます。
皆さんも体調に注意していきましょう〜
そんな感じで
ついに出ましたね!
PS3新型!
PS3発売当初から、
「絶対に軽くなって安くなって新しく出る」と信じ込んでいたので、
かなり嬉しかったりします。
が。
しかし。
購入するに当たって、問題が。。。
まず、私はゲームをあまりしません。
買ってもDVD観賞のみということになりかねないので、
それならDVDレコーダでいいのでは?という気もしてきます。
あと、テレビ持っていません。
なので、もし購入するなら、
テレビも一緒に買う必要があるわけですね。。。
最近、薄型テレビも安くなったとはいえ、
いっぺんに買えるほどの余裕はありません。
結果、余計な出費が増えるだけなので、
またしばらくは我慢でございます(T^T)
wiiも欲しいんですけどね〜
(買った初日くらいしか、稼動しないとは思いますが。。。笑)
こんばんは。
最近夏の終わりが近づいてきて切ない気分のTMDです。
お盆中の土日休みを利用して友達2人と石川県でルアーを作っている知人
のところへ遊びに行ってました。
出発は金曜の夜、仕事が終わってからの20時過ぎ。
高速料金が安いので車で行ってきました。
高速道路走行中に運転手に赤い光が。
運転手、涙目…
オォ、ジーザス、オービス…
そんなことがありながらも、無事石川県のルアー職人の家に朝の4時に到着。
寝ていたルアー職人をたたき起こしました。
釣りの事はたいして知識もない僕ですが
さっそくルアーを見せてもらい、
ルアー職人に
「おまえらじゃ、マグロなんて釣る機会一生ないだろうけど記念に1個やるよ」
と言われ、一生釣ることのないであろうマグロ用のルアーをいただいてきました。
そうこうしている内に夜も明け、朝日が差し込んできたので
近くの湖に散歩にいってきました。
山の背から登ってくる朝焼け、朝露で濡れた芝、赤い土の地面。
東南アジアのような景色でした。
小1時間ばかり散歩して、ルアー職人の家に戻りました。
前日から一睡もしていなかったので、お昼頃まで休んで、
それからおいしいものでも食べに行って、海に行こうかなんて
友達と話していました。
朝の9時になり、ルアー職人がいきなり
「友達がバンガローに住んでて、ハンモックとかあるからそこでくつろごうよ」と。
眠いまま無理矢理車に乗せられて走ること10分。
着いて早々、バンガローの住人登場。
「今日手伝ってくれるんでしょう?
東京からわざわざ来てもらってありがとう。」
と、謎の発言。
わけのわからないまま言われるがままに荷物などを運ばされる東京人3人。
ルアー職人に「どうなってるの?」と尋ねると
「あ、言ってなかったっけ。今日山の中にあるキャンプ場で石川県民のイベントをやるから、それを手伝って欲しいんだよね〜」
そんなことまったく聞いてない…
今回石川旅行に誘ってくれた友達には「海に行く」と聞かされてたので、
山の準備をしていない…
長袖も長ズボンもなく、装備はハーフパンツにTシャツ、サンダル。
準備以前になぜ石川来てまで、そんなことせにゃならんのかと思いながらも
ルアー職人の車で出発したため、後戻りは不可。
手伝うしか選択肢がありませんでした。
完全にルアー職人にやられました。
文句を言ってもしょうがないのでとりあえず、荷物搬入を終え、
キャンプ場に出発。
着いたキャンプ場が携帯圏外の山の中。
早速、お手伝い開始。
お手伝いと言っても、これを建てるために棒を支えるだけの役目でした。
↑この中で夜はたき火をしていました。
お昼過ぎにはお手伝いを終え、
あとは自由にしていいとの事だったのですが、
前日から寝てなかったので、ルアー職人が用意していたテントで仮眠。
夕方に目を覚まし、ご飯を食べ、フロア内を一人でウロウロ。
太陽も沈み、あたりは真っ暗。
ふと首筋にかゆみを感じたので、首筋に手をやると
ヌメッとした感触が…
いる。
なにかが首筋にいる。
おそるおそる首についたなにかを手ではらいのけ、
その正体を確かめてみたら
ナメクジみたいでヌルヌルした気持ちの悪いヒルでした。
そんな気持ち悪い経験をしましたが、イベント自体は楽しめました。
それに現地の人々は皆さん優しくてあったかい方ばかりでしたので
良い出会いがたくさんありました。
また大自然に囲まれた山の中で1日過ごしたおかげで
リフレッシュが出来ました。
なんだかんだ強制的に参加させられました今回のイベントでしたが、
普段体験できないようなとても貴重な
体験をさせてもらえたので今回の石川旅行はとても満足しました。
ただ、帰りの高速で運転していた友達がトンネル内で前のベンツに突っ込んでしまい、車内が重い空気に…
幸いケガ人もなく、ベンツの持ち主も優しい方だったので警察を呼び事故処理をしてもらいました。
今回は最初から最後まで貴重な体験をさせていただきました。
ちなみに事故を起こした人物は行きでオービスに撮られた人です。
というわけで自転車ですよ。
最近流行ってますね。
自分の愛車はバイクフライデーというあまり聞きなれないメーカーのものです。
Wikipedia曰く、「スーツケースの中に入る自転車として有名」だそうで、
これで世界一周なんかをしてる人もいるみたいです。
俗に言う折り畳み自転車ですがオーダーメイドで頑丈、なかなか良く走ります。
この自転車にしてから輪行でぼちぼちいろんな所に出かけております。
旅する自転車なのです。
飛行機なんかも結構簡単に乗せてもらえます。
こんな感じで、結構遠くまで行けちゃいます。
ここ最近、自転車人気は随分盛り上がっているので
興味ある人は是非。
ちなみにフライデーは金曜日という意味では無いらしいです。
ネタに困り検索してみたらこんなフリーソフトを見つけました。
成分解析ソフト「Buffalin」・・・・
適当な物質名を入力すると、その物質を構成している成分を表示してくれるというソフトです。
ためしにやってみました。
8割はアルコールなのか!?あんまり飲まないんだけどなぁ・・・
着色料ってなんですか?ベニバナ色素とか (・。・)?
真の名前でもやってみる
7割乙女心です!(;´Д`)
そんなばかな!!確かにおとめ座だけどさ・・・
他は2割のナマリ・・・
東北出身だけどなまってないです(・_・;)
1%の月の光・・・
やさしさは1%らしいです・・・
ちょっとしたネタのつもりが
1時間ほど自問自答してしまいました。
自分の成分が気になる人はぜひお試しください。
我が家の愛犬コジロー。噂によるとハスキーとシェパードの雑種☆
雌なのに何故かコジロー・・・。近くに雌のムサシという犬に対抗して家族で命名!
自分が小学6年生のクリスマスにやってきた。
朝起きたら枕元にかわいい子犬が♪うれしかった〜!
ずっと犬を飼うのはダメだと言われていたのでなおさら!!妹・弟と大はしゃぎ!
庭では(いいのか悪いのかわからないが・・・)放し飼い。縄につないでおくのは
かわいそうという事で。しかしやんちゃですぐに逃げ出した!
けどちゃんと家に帰ってくる!ご近所さんに迷惑かけてたと思うけど、
憎めないコジロー。
しかし今年で16歳。耳が聞こえなくなった以外は元気に走り回っていたが、最近
日に日に老いていっている(泣)
ご飯もあまり食べす、足腰も弱りずっと寝っぱなし。見てるのがとてもかわいそ
う・・・。
ずっと一緒にいたいけど、もう限界だと家族では安楽死案が・・・。辛い最後に
はさせたくないのが本望だが、それも悲しい・・・、今だけコジローに言葉が通
じてどうしてほしいか聞けたらいいのにな〜って思う今日この頃☆
p.s更新が遅くなり大変申し訳ありません・・・。
最近、週末に近所探検も含めてあてもなくフラフラと走る(半分は歩いている)
ことをしているのですが行きと帰りの道を同じにしないようにしているので
帰るときは必ず迷ってしまいます。
どうやったら帰れるのかな?と考えながら歩いているのも中々楽しいものですが
先日、家は何処だろう?と歩いていたら道を聞かれまして非常に困りました!!!
「いやいや、こっちが聞きたいくらいですよ〜ここはどこ?」
なんてふざけた事は言わずに丁重に謝って逃げましたが
こんな明け方から慌てなくてものんびりしようと思いましたよ。