株式会社タフス

スタッフのちょっとした日常BLOG

S

こんにちは
otです

先週の6月26日(金)、とうとうSことiphone 3GSが発売されました。

今回、Can’t Stop Shoppingな自分自身の物欲に一定の規制ルールを設けました。

・事前予約はしない
・在庫確認電話はしない
・店頭予約もしない
・Sを買いに行く用事だけでお出かけしない

これらの自己抑制ルールにより、私の財布の平和は守られました。
土曜日に他用のついでにSBショップおよび電気量販店に行きますと、「32GBは在庫無し」「再出荷未定」「16GBならあるよん」とのこと。

いつか出会える日が来るといいですね!

次、私の物欲は来月発売の国民的RPGに向けられています(こちらは予約もありかなー)

目撃!

 
こんにちは。energicoです。

昨日、地元で珍しい車を目撃しました。

それは、日本に数台しかないという伊製スポーツカーなどではなく・・・
 
 
 

 
 
 
・・・それは、ウルトラセブンでお馴染み(?)の『ポインター号』です。
(と言っても、すぐに反応される方は、ごく一部だと思うのですが・・・。)

 ※注:ポインター号
  『ウルトラセブン』に登場したウルトラ警備隊が使用していた特殊車両です。
  Googleで画像検索すると、色々と画像がありました。

私自身、小学生の頃、TV局の夏休み企画恒例、

特撮ドラマの再々々…放送で見た記憶しかない車です。

しかし、一目でそれとわかるシルバーの近未来デザインの車が、

信号待ちしていた交差点を間違いなく横切っていったのでした。

当然、レプリカ車だったと思います。

でも、珍しいスポーツカーを見かけるよりも、

なぜかワクワクしてしまった信号待ちでした(笑)。

ということで、ビールです。

とうとう、この季節がやってきました。

夏、ビアガーデンの季節です。
ということで、早速火曜日に九段会館へ行きました。

やっぱり、暖かい気候の中で飲むビールは格別ですね。

*can not create thumbnail
*can not create thumbnail

グイグイ、バクバクいってしまいました。

でもって、飲み終わったら、近くのラーメン屋で
とんこつラーメンに明太子ご飯のセット。

こりゃ、当分私のメタボ進行は止まらなさそうです。

dive to blue

うーみーはひろいーなーおおきーいなー

どうも、巷でハイビスカスの海パンがお似合いと評判のhemです。

先週、伊豆に行ってまいりました。
海に、潜りに行ってまいりました。
そう、スクーバダイビングの資格を取りに行ってまいりましたー。

*can not create thumbnail

初めて海に潜りましたが、

いや、別世界でした。

色んな魚や生き物達がそこらじゅうにいて、水の中にいる間ずっと自分は童心に帰ってました。

とても素晴らしい体験ができて良かったです。
これからも色々な海に潜ってみたいな〜

あ、ちゃんと資格は取れましたよ!
え?ところでITの資格はいつ取るのって?

とりあえず潜って考えます、布団に

五感の質屋

更新遅くなり申し訳ありません。
体調不良のため少しお休みを頂いておりました。

さて、最近購読しているメールマガジンで興味深い話があったので
ご紹介したいと思います。

「五感の質屋」

突然ですが、あなたは最愛の人が
治療法の無い病におかされている事を知りました。
医者に後1年も生きられないと宣告されます。

そんな時あなたは「五感の質屋」に出会います。

店主の女がいうには”嗅覚”、”触覚”、”味覚”、”視覚”、”聴覚”のうち1つを質に入れることで
望む人の寿命を5年延ばせるというのです。

あなたはそれを承諾し五感のうち4つを質に入れることで
最愛の人を救うことができました。

あなたならどの感覚を質に・・・いえ、どの感覚を残しますか?

このお話では
まず味覚を、次に嗅覚を質に入れます。

それでも治療法が見つからずに残り2つの感覚も質に入れ、
質屋に生活の面倒を見てもらいながら幾年の月日を過ごします。

そしてある日、あなたの手を、最愛の人が触れました。

最後に残したのは”触覚”

最後に決めた理由は「どの感覚で、自分がもっとも幸せを感じたか」だった。

何も見えなくても、何も聞こえなくても、相手の存在を感じることができる。

ぬくもりを、流れる涙を、呼吸を感じることが出来るから。

ここまで読んで下さってありがとうございました。

物欲

こんにちは
最近迷ってるotです

何を迷っているか?
それはタイトルにもあるとおり、あるものが欲しくて迷っています。
キャリアSから発売される、機種名の最後にSが付くアレです。

どうもキャリアSさんにはあまり良い印象がありませんで、迷っているというのがまずあります(親会社のオークションはよく使ってます)。

あとは維持費ですね。
どう考えても毎月パケット代定額上限まで使用しますもん。それによって、現在毎月パケット代定額上限突破しているキャリアDさんの月々の料金が安くなればいいのかなぁと思ったりもするんですが何とも・・・。

そして、ちょうど一年ぐらい前に購入したWillcom 03の存在です。
最近全然携帯していないので、Sのヤツ購入した場合は解約まであるのかなと。

こういうことを考えると、Sのヤツも携帯しなくなるのではないか、または商品サイクル的に二年持つ製品なのかどうかとかいろいろ考えてしまいます・・・。

事前予約は考えてません。26日、店頭で出会いがあったら買ってしまうかも。

下北のカフェ

お疲れ様です。bassetです。
今回は下北のカフェを紹介します。

Cafe use

http://www.geocities.jp/cafeuse/

下北沢の北口を出て5〜6分行ったところにあります。
チーズケーキとコーヒーが自慢らしく、店の前にそんなような
看板が出てました。 なので、とりあえず頼んでみました。

null

、、、うまかった〜 (^^)
コーヒーもケーキもほんとおいしかった。
店内の雰囲気もなかなかよかったです。
たばこ吸えなかったのが残念でしたが、、、。
カップルも居ましたが、一人で来てる方も結構居ました。
カウンターがあるので一人でも気楽に入れます。
下北沢まで行かれた際は是非一度お試し下さい。

フットサル参加者募集中です!!
次回開催は7月11日です。
ご興味ある方は連絡ください。
ご参加お待ちしております!

悲しい1週間

どうも。
投稿が大幅に遅れてしまっているlionsblueです。

先週末、本拠地開幕戦以来、我が愛しのライオンズの試合を観戦してきました。

結果は、先週チームは一度も勝てず、5連敗・・・(T T)/
(もしかして、自分が疫病神?と思えるほど)ただただ虚しく悲しい結果となりました。

でも、まだ借金2の4位。3位の楽天とも1ゲームしか離れていませんし、
首位のソフトバンク、日本ハムとも逆転可能な場所にいると思うので、
ぜひ、交流戦休み中チームを立て直して、交流戦明けに望んでほしいものです。

で、これだけでは寂しいので、写真でも

ということで、今年の本拠地開幕戦の際に見てきたWBC優勝トロフィーです。
と〜っても綺麗でしたよ

*can not create thumbnail

それにしても、あ〜くやしい。

いつも酒

伊○丹に買い物に来ると、自分が入っていい場所なのかと毎度挙動不審になる、どうもhem
です。

皆さーん。もうすぐ、父の日ですよー。

やっぱりね、いつも母の日の陰に隠れてしまいがちな父の日ですが、日ごろお世話になっている世のお父さん達に感謝の気持ちを伝えようではありませんか!

というわけで、プレゼント買いました。

芋焼酎「晴耕雨読」

売場にて色々と物色していると、居酒屋で何回か飲んだことのある「晴耕雨読」の一升瓶が目に留まる。
いや、一升瓶はちょっとなぁと思ってたら、七合瓶の原酒を発見。

え、なに、試飲もできる。
若干多めでお願いします。

期待を持ってテイスティング。

うん、うまい!
香りもいいしコクが深い。

即購入でした。

でもね。
飲んだのは少量でも、アルコール度数37度は僕をお花畑に連れて行くには十分だったみたいで。

ピアプロ

ご存知の方はいらっしゃるでしょうか?

一般のユーザが作成した楽曲が無料で聞けるサイトです。
最近はCDを買うよりこのような所で曲をダウンロードすることが多いです。
特にこのサイトはボーカルがソフトによって作られています。

テキスト読み上げソフトに音階の設定ができる、というと
イメージがしやすいでしょうか。
とてもPCソフトで作ったとは思えない出来の物も多くあります。

一曲おすすめの曲がありますので
興味をもたれた方は是非一度聞いてみて下さい。

http://piapro.jp/s4124
4124さんの「人魚姫」

とてもよい曲です。