株式会社タフス

スタッフのちょっとした日常BLOG

日経テスト

先週の日曜に日経テストなるものを受けてみました。
あんまりご存知じゃありませんね。

これは日経新聞社が主催している能力テストで今回ので3回目だそうです。
http://ntest.nikkei.jp/

合格不合格はなくてTOEICみたいに点数で能力を測るタイプです。
テストは思ったより難しいです。

かなり時事ネタが豊富でいろんな分野の経済ニュースを見てないと厳しい感じ。
会社の収支グラフでどの会社かを答えたり、法改正の中身とか色々です。
もちろんサブプライム問題もかなり出てましたよ。

なかなか面白かったので気になる人は例題を覗いてみて次回チャレンジしてみては?
半年に一回やるそうです。

自分は一回で十分です。。。

ランチの値段

ランチ1000円以上でやりくりに困っているmitoです。
おはようございます。

高い、高すぎるNE!!
付き合いは大事だから一緒に食べるけど、フードコードっぽいところでも800円からときびしいきびしい。
一番お金がかからないお弁当を持参すればいいんでしょうけれども、
なかなかそうもいかないわけで・・・

そうだ、全員お弁当にすればいいんだ!(・∀・)

TJK主催第9回 事業所対抗フットサル大会

お疲れ様です。bassetです。
10月4日、TAFSフットサルチームで結成後初!
TJK事業所対抗フットサル大会に出場してきました!!
今回は写真多めのブログにさせていただきますm(_ _)m

会場はクーバー・フットボールパーク 横浜ジョイナス
駅ビルの屋上です。こんな高いとこでフットサルやってきました。

null

大会前に軽く練習です。
20091009-DSC_0005.jpg

<<初戦 vs?中央コンピュータシステムさん>>

キックオフ前に一枚
20091009-DSC_0007.jpg

キックオフです。
null

null

うちのチームは初戦。相手チームは2試合目。
最初はお互いリズムに乗れずにいましたが徐々に相手ペースに。。。
先制されるもこちらもkatoさん→senooさん→kuriさんと綺麗にパスを繋ぎ、
kuriさんゴール!!!1試合目にしてチーム初得点!
個人的にはとにかく最初の1点が欲しかったのでめちゃめちゃ嬉しかったですね!
記念すべきTJK大会初得点です(^^)
後半も相手ペースは変わらず。kinoさんがキックインしたボールを折り返され、
そのままシュート!kinoさんゴール!!2点目!!!
後半奮闘するも点を取ることができず、2−5の敗戦。。。
でも、初戦で2得点取れたのが大きかったです!
大会でチーム初の1試合2ゴール!!

<<2試合目 vs東洋システム開発?さん>>

null

null

2試合目。相手チームに女性がいた為、キーパーとしては非常に嫌でした。
女性がゴールを入れると通常の大会では1ゴール=2得点になります。
キーパーからしてみるとプレッシャーなわけです。
なので徹底的にマークついてもらいました。m(__)m

null

null

この試合、攻撃が爆発。
kuriさん、tomoさん、kinoさんハットトリックとなんと計5得点!
大会1試合最多得点記録更新!!守備でも完封。

null

null

今大会初勝利直後。嬉しかったですね〜!!(^^)

null

試合合間の休憩中。。。
20091009-DSC_0051.jpg

<<3試合目 vsコンピューターシステムエコー?さん>>

相手のコーナー
20091009-DSC_0060.jpg

危なかったーーー!!!
20091009-DSC_0061.jpg

20091009-DSC_0062.jpg

フリーキックのチャンス!
20091009-DSC_0071.jpg

kinoさんのゴールで先制。守りに守って1−0で勝利!!!

<<4試合目 vs?ジャコムさん>>

相手は2勝1分けの勝ち点7。
TAFSチームは2勝1敗の勝ち点6。
1試合目のチームが2勝2分で全試合終了した為、
これに勝ったチームは予選突破という試合。
予選突破をかけてキックオフ。

20091009-DSC_0091.jpg

20091009-DSC_0092.jpg

20091009-DSC_0094.jpg

20091009-DSC_0097.jpg

前半、右45度の角度からシュート打たれ先制される。
その後も追加点を奪われるがkinoさんが1点取り返し1−2で前半を折り返す。
後半、またも右45度から打たれ失点。相手キーパーのオウンゴールで1点差まで
詰め寄るも惜しくも敗戦。。。

20091009-DSC_0100.jpg

〜最後に全員で集合写真〜

null

今大会はほんと盛り上がりましたね!
あとちょっとで1次予選突破でしたね〜。
最後に負けたのは悔しいですが1年目でここまで行けたのは凄いと思います。
来年のTJK大会、1次突破目指してこれからまた頑張りましょう!!

次の企画(仮)は2月に関係会社さんと親善フットサル大会をやります。
もちろん、、、勝ちます!!!!

関係会社さん4チームお誘いし、計5チームで行う予定です。

次の練習は11月14日(土)です。
やってみようかな?って思った方!!
一度来てください。損はさせませんw
たくさんの方のご参加、心よりお待ちしております!!!
では。

〜〜〜〜 余談 〜〜〜〜
この大会の後、全員で親睦会を行いました。
盛り上がったのは言うまでもありませんw

今大会戦績
2勝2敗

1試合目 2−5 ●
2試合目 5−0 ○
3試合目 1−0 ○
4試合目 2−3 ●

勝ち点6 得失点差2 
5チーム中3位

銀座 MARQUISE

お疲れ様です。bassetです。
10月から担当になりました。
よろしくお願いします。m(_ _)m

テーマ自由ってことなんで何書こうかと思い、過去に書いたものを見てみました。
そしたら食べ物ネタが多かった。。。。
今回は極力食べ物ネタは書かないようにしようかと思います。

ですが、、、、
まだそれ以外のネタを作れてないので、今回は食べ物ネタにしますw

[銀座 MARQUISE]
ルーラードマルキー

20091005-marquise.JPG

シルバーウィークに関西の実家に帰った際、羽田でお土産に買ったのがコレです。

このロールケーキ、ほんとおいしいです。
モチモチっとしたスポンジの中に生クリームとカスタード。家族にも好評でした!
値段も手頃な価格でしたし。羽田JAL出発ロビー北ウィングで売ってました。
羽田でお土産買うならオススメです!

余談。。。
シルバーウィーク実家に帰りましたが、出発日から風邪ひきました。
関西行くのであちこち行こうと思ったんですが、結局ほとんど家で寝てました。。。
日ごろの行いが悪いからですか!?w

次回はネットワーク系の何かにしようかな。。。
では。

夜勤の日々 -最終回-

5ヶ月の夜勤で体重が10kg増えたmitoです(((( ;゚ω゚)))
こんばんは。

終わってみると案外早かったような気もします。
色々と得る物もありましたが、失ったものもあったなあと・・・

しみじみしても、やっぱり体重がひっかかりますね。
ちょっと駅まで走ったら息切れして、電車待ちの間に
めまいが起きるくらいで。
もう本当にどうかしないとと、あの時は本気で悩みましたw

というわけで、11月の駅伝や、東京マラソン(抽選待ち)までに
気合で何とかしたいと思います!まだ思うだけ!

気難しい猫

先日に近所を歩いていた時になんとなく気が引っかかり
あたりを見渡していてみるといるではありませんか?
黒猫!?ってこちらが気がついたけど既に時は遅しで逃走体勢になり投降の説得も無駄に終わり逃げられてしまいました。
20090930-cat01.jpg

黒猫の逃走先を見るとジッとこちらを覗う視線が・・・思いっきり体が半分見えてますよ〜
20090930-cat02.jpg

少しづつ近づいていったら次はこんな子がでてきました。一目散に消えてしまいましたけど。
20090930-cat03.jpg

んで茶トラだけは逃げずに監視をしてくれますので
触らしてくれるかな?って期待しながら近づき続けましたが逃げられてしまいました。
なのにまだ監視くるよ
20090930-cat04.jpg

BBQ

どうもtsです。

先日の土曜日にBBQにいってきました。

いつも思いますが、外で食べる肉は美味しいですねぇ。
自分は余り飲めないのですが、他の人は皆飲む飲む

かなりのハイペース?でビールが無くなっておりました。
皆、なんであんなに飲んでも平気なのかがすごい不思議です。

飲んだ後で催しのドッチボールをやりましたが
自分はすでに気持ち悪くてそれどころではありませんでしたが・・・・

ですが、久しぶりのドッチボールは面白かったです。
今度はバスケットとかもやってみようかなぁ・・・

ローソンの点数シール特典

ぽにょのラーメンどんぶりが二つあるmitoです。
こんにちは。

サンドイッチや菓子パンなどについている点数シールを
集めると、特典がもらえるというやつです。
こういうものって何となく欲しくなるんですよね。
普段はお米党なのに、点数に惹かれてパン党に鞍替えしてみたりw

また、以前はリラックマのボウルだったりマグカップでしたが、
今回はキャラクターが変わり、ぽにょのラーメンどんぶりでした。
ぽにょの映画はまだ見たことないですが、可愛い感じでした。

食欲の秋

で、すっかり激太りしました。
emiです。

この連休、山梨へテニス合宿へ行ってまいりましたが、
今度は本日から2泊3日で九州は福岡へ行ってまいります!

遊び呆けているように見えますが、
福岡には祖母がおりまして、
今年で77歳になるということで、
親戚一同集まり、喜寿祝をすることとなったのです。

また、祖父の十七回忌でもあり、
法要も一緒に済ませてしまおうという、
めんどくさがり一族だったりします。

ということで、

行ってまいりました!
福岡!

25日の日記(担当)ですが、
実際は27日夜に書き込んでいたりします。

ちょっと、色々と忙しかったので。。。
お許しください(笑)

25日、祖母の喜寿祝を旅館で盛大に行い、
26日、久しぶりに会ういとこと博多観光。
27日、祖父の十七回忌。

と、文字にするととってもシンプル(?)なのですが、
怒涛の3日間でした!!

美味しいものをいっぱい食べたので、
ここのところ太り気味だったのが、
うなぎのぼりで激太りに。。。

来週はダイエットウィークです。。。

といいつつ、
お土産に買ってきた明太子で、
ご飯を大量に食べると思われるので、
しばらくはこのまま変わらない気がします。

ということで、
オススメの明太子をご紹介します!

本当にオススメです!

福岡に帰ったときは必ず買いますし、
東京にいてもネット通販で買っちゃうくらい美味しいんです!

そんなオススメ店の名前は、
福太郎です☆

中でも柚子明太子が私は大好物です。

もちろん買ってきました。

自分用に。

えぇ。
ダイエットは。。。

忘れ去られている「フィギュアロビクス」(7月24日日記参照)を、
そのうち頑張ってやってみようと、思います。
(まだ1度もやっていなかったり。。。します。。。。)

きっかけ

こんにちは。
連休中たいして運動しなかったせいか、
連休最終日にフットサルをしたおかげで
太ももが筋肉痛のTMDです。

今まで好き勝手ブログを書かせていただいたので
今回はブログ始めた際に与えられたテーマ「IT技術」について
書かせていただきます。

正直なにを書いていいのかわからなかったので
グーグルで「IT」と検索してみました。

wikiに出てきた言葉は言わずと知れた

・情報技術 (information technology) でした。

これじゃテーマの「IT技術」だと
「情報技術”技術”」になってしまうのではと思いつつも
意味が漠然としすぎていてテーマの的をしぼれず。

脱線しますがwikiには、他にも「IT」
という略語が紹介されていました。

・核異性体転移 (isomeric transition)
・結合試験(Integration Test)
・包括旅行(Inclusive Tour)
・イタリア (Italia) の国名コード
・漁船の登録番号において岩手県を表す識別標
・スティーヴン・キングの小説

イタリアはわかるんですが
岩手県はなぜ「IW」ではないんでしょうか??

疑問です。

僕の中で「IT」と言いますか、コンピューターに興味を
持ち始めたきっかけとなったのは音楽編集ソフトでした。

パソコンを買って間もない頃はコンピューターに付いている
ライン入力から音をパソコンに録り込み、フリーの音声波形編集ソフトで
音をいじっていましたが
やはり当時のフリーソフトの限界か、録音再生ともに2chのみで
音を重ねて録る事ができず、物足りなさを感じてきたので
アナログの音をデジタルに変換するオーディオインターフェイスを
購入しました。

mbox

現在はほぼ使う機会がないので、部屋のインテリアとなっていますが
この器械がなければ、コンピューターというものにあまり触れていなかったと思います。

以上、
“IT”のきっかけでした。