株式会社タフス

スタッフのちょっとした日常BLOG

散髪時の事

みなさんも何カ月おきに髪を切る事があるかと思いますが、
そんな時の話です。
※床屋利用やご家族に散発して頂いている方は、
面倒臭そうと生温かく斜め読みして頂ければ幸いです。

普通と言うか自分は、最初に担当の美容師さんにカットの方向性に伝えます。
ここをこうして下さいとか、あの芸能人風にして下さいとお願いする方もいるでしょう。
で、実際カットして貰う訳ですが、カット中は
?今日は「SPA!」読みてえww
?寝たい…
?iPhoneでwebブラウジングしちゃうぜ?
と、その日の気分によってやりたい事も違うと思うんです。
僕はチキンなんで話掛けてくる美容師さん相手だと、
ガン無視出来ずについつい話に付き合う事になってしまいます。
運が良い事に、マシンガンのように喋ってくる人には当たった事はありませんが、
他の方はどうやって回避してるのか知りたいです…。

後、一番最後にセットをして貰う事が多いと思うんですが、
これも困ります。
お金を貰って仕事してるプロの方に対して大変失礼な話ですが、
「え、そーしちゃうの?(汗)」や、
「それは無い…」、「こーして欲しいのに…」って思った事ありませんか?
この間も某サイトの一服所で上記の話が挙がった時、
やはり最後のセットは皆同じ意見でした。
中には、家に帰って速効頭洗うと言った人もいる位で…。

僕的には色んな人の頭の形や髪質をご存知だからこそ、
こうセットしてると思ってしまうので、
敢えて自分の要望を伝えるのは面倒です。
そんな僕は季節柄、最初からニット帽を被って行って、
「今日は帽子なんでセットいいです」と逃げる事にしてますw

温かくなったらどう逃げようか考えないといけませんね。

PC購入

最近PCを新しく買いました。

DELLのPCでスペックは
Windows7 pro 64bit
CPU core i5 2.8くらい
mem 4G
HDD 1T

で85000円くらいでした。

基本的に動作はかなり早いのですが
64bitに未対応のアプリとかも結構あるので今はまだ
購入は早かったのかなとも思います。
VPNクライアントも対応してませんでした。

検索はめちゃめちゃ早くなりました。
速攻で検索結果が表示されます。

アンプ

イギリスのグラスゴーって、最近では、中村俊輔がいたセルティックの本拠地で有名ですが、良質なポップスの産地としてもすごく有名で、オレンジジュースやアズッテクカメラ、パステルズやBMXバンデッツ、最近ではティーンネイジファンクラブやベル・アンド・セバスチャンなんかもそうですね、
こんなバンドの名前を口にしただけで胸が掻き毟られるような気持ちになる人には特別な思いのある町です。

うちのオーディオアンプは、そんな町グラスゴーで造られているLINNのアンプです。
自分にとっては高額なアンプなんですが、偶然行ったオーディオ屋さんで、偶然展示品処分で安売りしてて、ついでに偶然ボーナス後で、、、って「偶然が3つ重なると必然になる理論」に基づいて、うっかり買っちゃったんですよねー。
音はもちろんですがデザインも秀逸で、使って2年くらいですが、良い買い物をしたと思っています。

LINNというメーカーなんですが、社長の好奇心からステレオ製作を始めたメーカーなんだそうです。
先述のバンドもインディーズで有名になったバンドばかりです。
きっと何かせずにはいられない町なんですね、グラスゴーって。一度は行ってみたいです。

気になること

どうも。appleです。

気が付いたら月末じゃないですか!!
今月何かしたかなぁ。。。?

と、このままいくと
あっという間に1年が過ぎ去ってしまうので、
気になることを、とりあえず実行していこうかと
思い立ってみました(^ー^)

まずは一番気になる、
上野動物園のアルパカに会いに行くこと。

去年から新たに仲間入りしたアルパカが
とっても気になって仕方がありません。
その時は茶色の子だけだったのですが、
最近白い子も仲間入りしたそうで。

平日の午前中には触れることもできるんですよねぇ。
3月上旬くらいまでは、毎週木曜にペンギンがお散歩したり。。。
なぜ平日ばかり。。。(;_;)

暖かくなって、おかっぱのように毛が刈られてしまう前には
行かなければ。

上野動物園へ行くというshimizuさん。
お会いすることもあるかもしれませんね(^-^)

次に、部屋の模様替え。

気分転換も兼ねて少しずつ変えていこうかと模索中です。
家具を組み立てるのとか、好きなんですよねぇ。
考えただけでわくわくします。

最後に、六本木にOPENした「LUIDA’S BAR(ルイーダの酒場)」

これは、名前を聞いて分かる人には分かりますよね(笑)
ドラクエでおなじみのお店の再現です。
ただ、整理券をゲットしなければならないという現状を考えると、
気になるだけで行くことはなさそうです。

でも、パルプンテウォッカというカクテルに使われている、
ブラヴォドっていう黒いウォッカが気になります。
お目にかかったことがなかったので、
一度味見をしてみたいものです。

こんな感じで気になりながらも実行せずに本日に至ってますが、
近いうちに一つくらいは実行すると思います。

続報をお待ちください。

なんだろう

お疲れさまです。
TMDです。

年末から年始にかけて体調がすぐれなかった事もあって、今年はまだこれと言って外出はしておらず、初詣すらまだ行っておりません。

なにをしているかというと、ほぼ家にいます。
ここ最近は家にいる事が多いためか、
なんなのかよくわかりませんが、原因がわからず
何かが壊れていたりする事があります。

まず先月にはお気に入りのイヤフォンが壊れていました。
このイヤフォンはドライバ部分からケーブルを離す事が出来
ケーブルの取り替えが可能なので、スペアケーブルさえあれば
ケーブル断線時にわざわざ修理出さなくても良いというメリットが
あったのですが、ある時肝心のドライバ部分が
割れていました。

20100127-1111.jpg

原因はよくわかりませんが、気づいたら割れてました。
おかげで昨年からipodが聞けません。

続いて年末の事なんですが、僕の父がパソコンを覚えたいというので
2,3時間好き勝手に触らせて事がありました。
翌日になってみて父が
「なんかパソコンがつかなくなった」
というので、見てみたら
確かに電源入れてもモニタには何も映らず。
メモリを一旦抜き差ししてから起動したところ
なんとかモニタには映るようになったのですが
デスクトップ上にアイコンの姿がなく
exploreが逝ってしまったご様子。

いったい親父は何をしたのか
気になります。

そして、これはつい先日なんですが
仕事から帰ってきて自分の部屋のテレビをつけたところ
映りが変。
アナログ、デジタル供にノイズが入ったような感じで
左3分の1くらいは真っ暗で何も映らず
映像が全体的に右寄りになっていました。
テレビ放送だけかと思い、テレビのチャンネルを外部入力に
切り替えてもやはり、右寄りの映りに。

しかし、翌朝テレビをつけてみたら
元に戻ってました。

一体なんだったのか?

次の休みに初詣に行って、これ以上物が壊れない事を願ってきます。

すごいぞエネループ!

昨年11月に自分への誕生日プレゼントとして買ったiPod touchがすっかりお気に入りです。

でも、充電がすぐに切れてしまうのにはちょっと閉口気味。。
何とかしてエネルギー切れの心配なくiPod touchライフをエンジョイしたいぜ!
というわけで、巷で話題のエネループ充電器を購入しちゃいました。

[LINK]SANYOエネループ:KBC-L2AS

何でもこれ1個でiPod touchを2回もフル充電できるアイテムとのこと。
魔法の薄型ガジェットが手放せない自分にとっては待望のメシア!

で、使ってみたんですがコレが実にイイ!
なんせUSB充電なので、これひとつでiPod touchだけじゃなく携帯電話やDS/PSPなんかも充電できちゃいます。

肝心のiPod touchも前評判どおり2回充電できました。すげぇ。

ガジェット野郎にはマストバイなアイテムです。

行って来ましたよ。今年最初のゴルフ!

一昨日行って来ました、今年最初のゴルフ!

昨年は一回もコースどころか打ちっぱなしにも行かなかったけど、
今年に入ってから、何となくコツコツと練習してみました。
無論、自己流ではなくて叔父さん(シングル)に教わっていますが。
 
教えてもらった通りにも、本で読んだ通りにも全くその通りにならない。
それが、ゴルフ。(センスはあると思うのですけどね!?)
 

さてさて、結果はと言うと…

いや〜。天気がよく小田原のコースもきれいで良かったなぁ。
富士山もきれいだし。思ったより寒くもなくて。
やっぱり、天気がよくてきれいなコースで楽しい人たちと行くゴルフは最高!
(上手い下手は関係なーし!)

と言う訳で、今年は、ゴルフにも力を入れてみようかと。

目指せシングル!(ウソです。いつかは100を切れればと)

とこんな感じで、今年もよろしく。

さぁ、練習練習!!!

最近鍋にこっています。
トマト鍋、カレー鍋など流行がありましたが、
自分的には水炊きが好きですね。

自分は普段小食なのですが
水炊きでしたら何杯もおかわりできちゃいます。

水炊きの本場は福岡博多なんだそうです。
本場物も一度頂いてみたいですね。

初投稿

shimizuです。

初投稿と言う事で、
何を記せばいいか考えちゃいますが、
取り敢えず子供と過ごす休日を紹介します。

基本的に週末は土曜日に1週間分の掃除等を済ませ
日曜日に一家で外出をするのですが、
ウチの娘は動物大好きな保育園児なので
よく動物園(水族館)や荒川遊園に行きます。

特に上野動物園はお手軽な事もありよく行くのですが、
そこでの私のお気に入りの動物を紹介します。

*can not create thumbnail
皆さんはこの鳥の事をご存知でしょうか?

「ハシビロコウ」と言います。
アフリカ原産の鳥で、肺魚などをよく食べるそうです。
*can not create thumbnail

普段は置物のように動かないのですが、
愛嬌のある仕草を見せる事があり、
私は上野に行く度に会いに行きます。

*can not create thumbnail
ここ数年、携帯の待ち受けがハシビロ君だと言う事は秘密です。

id:mitoさんごめんなさい

というわけで、本当は19日投稿のぶっさんですが、
4日遅れの23日にあえて投稿日を19日に設定して投稿して
タイトルでいt。。。id:mitoに謝って見るテストw

で、特に書くことも無いのでバグ修正報告

いままで、このブログで検索フォームから検索を実施すると
検索した文字列が ?0 っていう文字列に変換されてしまっていたんですが
どうやらこれは設定ミス

Oh・・・(ノ∀`)