株式会社タフス

スタッフのちょっとした日常BLOG

海外通販

結構利用している人いますかね。
今はpaypalとかでできちゃうんでらくしょーですね。
円高だしかなりお安い。

でもやっぱりトラブルはあるわけです。
今までは比較的メジャーどころのサイトを利用してたんですが
ポンドが安いぜ!!ってことでイギリスの通販サイトを利用してみました。
ただし店名をググッても日本語結果が出ないという人柱っぷり。

んで、この荷物が届かないわけですよ。
状況調べて!とメールしても「出荷した」の一点張り。
トラッキングナンバーを聞くとダンマリ。
このやりとりを2回繰り返してます。
1ヶ月ぐらいやりあってます。。

待ってらんないので違う店で同じものを買おうか検討中。。
なんか本末転倒になってきました。

海外通販は人柱情報があるところがいいですよやっぱり。

今日リ二アゲイルに乗りました

どーも、kinoです。

「リ二アゲイル」ネタです・・・「エ○ザイル」・・・
発音はなんとなく近いですが、「エ○ザイル」ではございません(^_^;)

リ二アゲイルとは・・ジェットコースターのような乗り物です。

私がいる現場そばには、某ドームシティがあります。
2・3ヶ月程前、現場の仕事が忙しく、今日定時頃上がれるかなぁ〜と
落ちついてきた時期に、誰かがジェットコースター乗るか!
見たいな話になり、その時に乗ってしまったのがきっかけです(;一_一)
※私はこの手の乗り物苦手(+o+)です。

まぁこの時は、一般的なジェットコースターだったので、何とか
乗れたのですが、同じサイトのMさんは二度と乗るか!的な感じ(+o+)

そんな会話を仕事の合間に笑い話にするのですが、
この話をふるTさんが

Tさん「そういえば今度いつ乗るの?」
Mさん「乗りません。飲みなら行きます」
Tさん「先頭に座るんでしょ」
  ・・・まぁいつもこんな感じの会話でしたが、

今日はなぜかいつもと違いました(;一_一)

飲み物買って席に戻ると、Mさんがリニアゲイルのページ見てる!!

Tさん「なんか今日はMさんがやる気です!!」
Mさん「・・・」
※乗った後に知ったのですが、Tさんにリニアゲイル調べて見てみて
 といわれ、たまたまページを開いたタイミングで皆が見た感じでした(笑)

そんなこんなで帰りまでこの話が続き、会社を出だところで

Mさん「駅逆ですよ」
Tさん「え!いくんでしょ」
Mさん「マジ勘弁してくださいよ(+o+)」
といいながら・・・某ドームシティへ向かう事になりました。

なんだかんだこの会話が続き、結局乗ったのですが、
乗ってから皆で少し(+o+)

Mさんより、Tさんが若干方針状態・・・。
大人になると苦手になってくるものか!?結構コワびっくりなんですね・・

乗った後にプチ反省会的な会話で、Mさんを乗せる目的というより、
自分たちも怖い思いすること考えていなかったと皆で大笑。

まぁ今日はTさんの誕生日ということで、Mさんもネタ作りの
気をきかせ!?こんな変わった思いでもありかと(^。^)

肝心なリ二アゲイルの写真をとったんですが暗くて写りが悪いので、
リ二アゲイルはググってくださいm(_ _)m

ポチってしまいました

そうです、iPhone4です
大体、一つのガジェットを使い続けて一年経つと我慢が出来なくなるという
悪癖を持っておりまして(`・ω・´)

au携帯
〜一年後〜
WILLCOM 03
〜半年後〜
ドコモ携帯(F-01A)
〜半年後〜
iPhone 3GS
〜一年後〜  ←いまここ

F-06Bというドコモ携帯のWifiルータ機能には惹かれるんですが、やはりiPhoneブームに
乗っかっておきたいなと。
予約開始二日目の昼休みにオンライン予約したので、いつ届くかわからないのですが
非常に楽しみではあります

使用感など、次のブログでお知らせできれば。

掃除って大変ですね

おはようございます、ysです。

引越しをしてから一度もダンボール類を捨てていませんでした。
4月に入ってからダンボールタワーの建設が進み、とうとう天井にまで到達。
そして5月中頃に2つ目のタワーの建設が開始され、6月にはいってから床から天井までの半分くらいまで建設が進んでいました。

部屋も狭くなってきたので、ダンボールの処理を開始。
カッターでバラバラに解体し、紐で縛ってかなりスッキリしました。

ですがよく見たらマットの上にダンボールの「クズ」がばらまかれていましたorz

掃除をしたら、それが原因でまた掃除とは…次からは新聞紙等をしいてその上で解体作業をします。

ここ数日雨が

少しずつ強くなってきましたが・・・

マイ傘が壊れたぁぁぁあああああ!!!

まぁそこらで買った千円未満の傘なのですが。

こうなったらグラスファイバ仕様の傘とか、骨の本数が多い傘を

購入するべきかしら。

WC

WCの熱い季節になってきて、毎日が楽しみなtsです。

19日のオランダ戦は点を取られて負けてしまいましたが、
戦術としてはいいと思いました。
最終戦のデンマークで勝利し、一次トーナメント突破してくれることを願います。

20日のブラジルーコートジボワール戦
ルイスが一人別の次元にいて鳥肌が立ってしまいました。
あんなにすごいボールタッチができれば面白いでしょうねぇ・・

そんな感じで25日のデンマーク戦、日本頑張って><

タンポポコーヒー

タンポポコーヒーってご存知でしょうか?
その名の通りタンポポ(根)のコーヒーです。

null

仕事が終わって家に帰って、
「コーヒー飲みたい、でも遅いし寝られなくなったら困る・・」

そんな時 タンポポコーヒー の出番です。ノンカフェインなので夜でも気にせずに飲めます。
味も タンポポと侮る無かれ 香ばしくすっきりしていておすすめです。

ついに先週

娘が1歳 ━━゚+.ヽ(*゚∀゚)ノ.+゚━━ !! になったmitoです。

おはようございます。

今ではもう、一人で布団から起きれるようになってつたい歩きをしたりと

行動範囲がかなり広がっています。

寝返りすらうてなかった頃と比べると、目はますます離せなくなり育児も一層大変ですが

成長する姿はを見るのは嬉しいなぁと・・・。

ちなみに、子連れの場合、公園のベンチに座っていても不審がられる事はなく、

また他の子供達と遊んでいても通報されませんm9(`・ω・´)ビシッ!!

明日が聞こえる

コンビニでサンドイッチを買ったら

パンが余計に一枚入っていて何故か切なくなりました

そんな日常を送っておりますワタクシですが

最近好きな作家の新刊が出まして

脳汁ドバドバになりながら読んだりしてました

ただその作家さんは毎度ページ数が多い事で有名でして

今回も例に漏れず極厚な上に三巻構成の一冊目というのだからたまりません

面白いのはいいんですが、読むのに物凄く体力使うんですよねぇ

そして三ヶ月連続発売なのでのんびり読んでたら次の巻が発売されるという

とんでもないスパルタ状況

誰かオラに元気を分けてくれー

あ、今回のタイトルは「LOST IN TIME」というバンドのアルバム名です

このアルバムには収録されていませんが、ココロノウタという曲も良い曲なので

機会があれば是非

チューリップ

先々月(4月)の4日に府中市内のある公園に「咲いた咲いたチューリップの花が並んだ並んだ...」の光景がありました。

   *can not create thumbnail

この日は、桜の写真を撮りに行ったのですが、今年は桜の開花が遅れて、まだ7分咲きの状態でした。
今年は、天候不順で九州では3月に入ってから雪が降ったりしていましたので、この影響で春に咲く花の開花の時期が遅れたのだと思います。

幸運にも、この公園のチューリップはちょうど見ごろで「並んで列をなして」咲いていました。

赤、白、黄色の花は有りませんでしたが、ピンク色の花がとても綺麗でした。

*can not create thumbnail *can not create thumbnail
*can not create thumbnail *can not create thumbnail