株式会社タフス

スタッフのちょっとした日常BLOG

献血

 年の瀬ですね。それとは関係ないけど献血の話。

私、注射とかめっちゃ苦手で見るのも考えるのも怖いのですが、献血めっちゃしてます。

10%の貴重な血液型というのと、血小板が基準超えるんじゃないか?というくらい多いみたいなので、世のためになろう!と気づいたら通うようになってました。

2022年の献血回数(血小板)は☆10回☆の大台に乗りました。

2023年も世のため人のため、引き続き社会貢献していきたいと思います。

#でも注射針は苦手です…

年末年始のお供

年末年始が近づきました。
今年のお供はこの5本(笑)

でも、お酒はほどほどにwww

ココア

お疲れ様です。ブログ担当です。

冬に備えて粉末ココアをたっぷり購入したのですが、

飲む度に悩んでいる事があります。

飲むタイミングで常にココアが沈殿している件

妙に薄味だなと思っていたらココアの上澄み液を

飲んでいただけという事実に何度絶望したか……。

飲む度にコップをくるくる回すのは、火傷や

こぼしに繋がるので極力避けたいです。

もう理科の実験で使用した磁気撹拌機が切実に欲しいです。

粉末ココアを販売されているメーカー様、なにとぞ、

なにとぞ沈殿しない粉末ココアを開発してくださいませ。

瓶の使い道

この頃、毎日のようになめ茸を豆腐にかけて食べているのだけど、
何かに使えないかなと考えているうちに、瓶が捨てられずに
10個くらい積みあがっている。
菓子の缶とか紙袋もだけど、捨てられなかったりする。
そうやって、余計なものが家に溜まっていくんだろうなぁ。
でも、捨てたら捨てたで、後になると使い道が見つかったりするんだよな。
などと考えながら、水洗い&袋詰めが完了。ちょうど明日は不燃ゴミの日だった。

長距離の走りおさめ

 こんにちはjimmyです。

以前から乗ってましたが今年になり自転車で走るのはまりまして初めて泊りで
お出かけにチャレンジしました。

目的地は茨城県の霞ケ浦でショートコースではありましたが、一周いたしました。

泊りのうれしい部分は疲れていても帰りを気にしなくてもいいところ。。。総距離
は今年の最長に近い115kmくらいでした。

サイクリングロードも整備されていたすごく良かったので、温かくなって日が伸び
たら日帰りでも行ってみたいスポットでした。

ワールドカップ

 いやー、サッカーワールドカップ盛り上がってますね。

日本もドイツ、スペインを破って大躍進ですね!

自分は2002年の日韓ワールドカップから虜になっています。

今大会をみるとフランスが強いですね~

ただ、個人的にはクロアチアを推しています。

このまま決勝まで寝不足覚悟で観戦します!

気を付けている事2

 お疲れ様です。ブログ担当です。

「常に自分を疑え」

自分が仕事をする上で、作業工程を進める時に必ず繰り返している言葉です。

(有名な方の格言とかではなく、数々の失敗を元に学び出した結果です)

・思い込みをしていないか

・過去の失敗と同じ過ちをおかしてないか

・ミスをしていないと確信できる証拠はあるか

・自身の潔白を後々で証明できるエビデンスはあるか

・問題があった時に後追いできるログはあるか

そんな事を考えながら、日々作業に取り組んでおります。

気が付けば…

 

2022年も残り30日となりました。

年末に向かって、アレコレ、やり残したことの確認だったり、

今からでも始めたいことだったり、考え出すと、色々とありますよね。

今年もコロナ渦は続いてしまい、暗いニュースも多かった印象でした。

来年こそは楽しい話題、明るいニュースの多い年になってほしいと思います。

……つまり、今朝の日本代表の勝利をお祝いしたいです!!

おめでとうございます!!!!

(途中、話題が飛びましたが、ご容赦ください)

もう12月・・・

こんにちは。

最近朝の冷え込みがつらく、布団からなかなか出られなくなりました。

気づけば今年もあと一月。

今年はまだまだ作業が立て込んでますが年末年始はゆっくりしたいので、

もう少し頑張ろうと思います。

11月も終わり

 今日で11月も終わりですね。

11月の終わりと言えば、、、というほど定着しているのかは知りませんが、

ブラックフライデーという言葉がチラホラと。

お得なものないかなと探してみれば、iPad miniが値引きされてました。

ホントは8インチ Androidタブレットが欲しいけど、

最近良い機種出ていないからiPad miniにしようかなぁと迷ってるうちに売り切れ。。。

結局スマートバンドを買って終了でした。

ちょっと睡眠のモニタリングを試してみたかったので、少々お安く買えて良かったです。