株式会社タフス

スタッフのちょっとした日常BLOG

I’m too sexy for my …

一時期、ちまたに出回った「美人過ぎるXX」というフレーズ

未だに時折耳にしますが、その度に昔流行ったこの曲が頭にまわって仕方ありません。

自分、sexy過ぎて、ちょっとアレっす Yeah〜!っていうのを延々と繰り返すこの曲、一度思い出してしまうと、あまりにすごい勢いで脳内リピートするもんで、いっそのこと私のテーマソングにしてしまおうかと思うくらいです。

もし私がある日突然、黒の皮パンに、上半身アミアミで透け透けのタンクトップ姿で現れたとしても、決して暑さで頭が沸いたのではなく、バックグラウンドでこの曲が流れているのだと思っていただければ、話が早いですかね。

ジグソーパズル作成中

っつうわけで最近やっているジグソーパズルの紹介。

昔はよくやってました。
よく途中で投げ出して思い出したころに再挑戦してました。。。

じゃじゃーん。

null

上の箱にちょっとありますが、MonsterHunterのジグソーパズルです。
300ピースだけど、難易度は低めなはずです。

null

うーん。
うーん。この枠から作るやり方。。。
いいんでしょうかね。あんまりよくないかもしれません。
ピース数が稼げて紛失のリスクも少ないからいいかなぁなんて言い訳。

null

うーん。なかなか進みません。
このあと1000ピースが控えてるっていうのにね。
これぐらいさくさく片付けたいところです。。。

共通テーマ【活躍】

ども!

nishibeさん

まだ発症していないのですか?
うらやましい限りです。

毎年3月、4月とエライ目にあっていましたが、
今年は花粉の量がものすご〜く多いにも関わらず、
4月に入るまであまりひどくならず・・・・・

いけるかな?っと思っていた矢先、ヒノキの時期に入った途端
くしゃみ、鼻水が止まらず・・・・・(T_T)/

今までスギだと思っていたのですが、どうやらヒノキ花粉アレルギー
ということが判明!

いま・・・最悪です。

テーマについてですが・・・・・
今までの人生、あまり活躍したことが見当たらないので
何も思い浮かばな〜い。。。。。

というわけで、今後について書いてみまっす。

え〜、

4月より開発部第2グループのGLに選任されました!
入社してからまだ半年、何のとりえもないですが
まずはグループ員の皆様から頼りにされるような存在に
なるように全力投球!

なんか、所信表明みたいになっていますが
今後の活躍に乞うご期待ってことでv(^^)v

皆さん、改めてよろしくお願いしまっす。

ゆるキャラ

巷では、ひこにゃんなどが、ゆるキャラの代名詞ですが、
今、所沢のある一部で話題のゆるキャラを紹介します。

パッ!出た〜

*can not create thumbnail

“らいにょん”です

ゆるいでしょ〜
このゆるさがたまりません。

ちなみに上の写真は、ストラップです。
去年は売り切れになり手に入れずじまいでしたが、
今年入荷して早速getです。

で、下の写真が

*can not create thumbnail

“でからいにょん”です。

癒されるでしょ〜

これを見るたびに、
1日の中で起きた嫌なこととか、むかつくことなどを
一瞬でも忘れさせてくれます。

さて、明日も頑張るか

最近買ったCD

さて最近はあまりCDは買わずにダウンロードないし、
アマチュアの人の歌をiphoneに入れて聞くことがほとんどなのですが、
久しぶりにCDメディアで買いました。

買ったのは
ZARD Single Collection 〜20TH ANNIVERSARY〜

私は昔からZARDのファンなのでシングルは8cmの全部もってはいるんですが、
このアルバムだとシングルが発売順にアルバムサイズにまとまっているのでとても便利です。
これまでアルバムに収録されなかった名曲揃いの
カップリング曲もこれですべて揃いますので持ってない人にはぜひおすすめ。
さらに全曲リマスタリングされてデビュー当時の曲も
だいぶはっきりした音になっていてとても良いです。

うちはいまだにCDプレーヤーがあり、
直接CD鳴らして聞いております。
CDならではの良さがあると思うのです。

HDに全部コピーすればもちろん便利ですが、
CDの80分という単位に区切られているからこそ
曲から曲の流れ、終わってまた1曲目から掛けなおす
ちょっとした手間も含めてなんというか1つの世界があると思います。

なんでも昔を懐かしむわけではありませんが、
CDに関しては何らかの形でこれかも残り続けて欲しいなとふと思いました。

日常に欠かせないもの

shimizuです。

今回のネタが浮かばなかったので、
「ありがちネタ」シリーズより
『私の日常に欠かせないもの』をお送りします。

null

Nationalロゴの眩しいコレは
「ドルツ・ジェットウォッシャー」という商品ですが、
知らない人はこれを使うと人生変わると思います。

朝晩欠かさず歯磨きと昼食後の口すすぎを続けていても
無傷の歯がほとんど無い私は、2年くらい前にこれと出会い
初めて使ったときに自分の口から出てきた水の匂いに
驚愕したことを覚えています。

ただ、歯間ブラシを使う妻からすると
それほどでもないようですが。。。

食べましたか?

急にあんドーナツまたはドーナツを食べたくなった人、もう食べちゃったよって方
多いんじゃないかと思います。
ちなみに私はつぶあん派です。

え?!なんでいきなりあんドーナツの話?

と思った方。
見逃してますよ!!!
日曜日からJIN-仁-の放送が始まりました。(ぱちぱち)
JIN-仁-ってなんぞや?という方。
連続ドラマのことです。(漫画もありますよ♪)

約2年前に放送されていた続編になるのですが、
どんな話かおーざっぱに言うと
大沢たかお演じる医師南方仁が、とある事をきっかけに
江戸時代の幕末にタイムスリップしてしまい・・・
あとは公式HPのあらすじを御覧ください(笑)
あんドーナツの謎も解けます^^

まだ初回放送されたばかりですが、最終回まで目が離せません!!!
一部地域ですが、今度の土曜日に再放送されるので、
見逃した方はぜひご覧になってください。
テレビっ子でドラマっ子なokkchでした。

共通テーマ【活躍】

tsさん

花粉症ですか・・・。
私は幸いまだ発症していないのですが、連れが重度の患者のため、
我が家も花粉対策グッズで溢れております。
いつ自分も発症するか、戦々恐々とする毎日です・・・。

花粉対策も兼ねてか、単に新しいものがうれしいのかは分かりませんが、
我が家では新調された洗濯機がフル稼働しております。
自動乾燥機能が今後の梅雨どきにも期待がかかる逸材です。

しかし、こういうものが身近になると普段やらなかったこともやるものですね・・・。
環境って大事だな、と思いました。

さてさて

 さてさて、自粛を自粛と。(ある先輩が言っていた)

 と言うことで、本格的に趣味のゴルフに力を入れようかと。

 5月の連休に、師匠である叔父とゴルフ合宿に行くことに。
 
 さぁ。練習。練習。

 

花より団子?

どうも。appleです。

春ですねぇ(^▽^)

現場近くに公園があるので、
お昼に散策してきました。

木場公園の桜です。

20110411_1.JPG

やっぱり癒されますねぇ。
親子連れでお弁当食べたりとか、
ほのぼのします。

20110411_2.JPG

ちなみに、右上に写っているのが常駐先のビルです。

せっかくなので、最近634になったこちらも撮ってみました。

20110411_3.JPG

遠目に見ても高いですねぇ。
まだ近くで見たことがないので、
年内には見に行きたいものです。

最後はこちらで。

20110411_4.JPG

シロップ漬けの桜入りのロゼワインです。
甘くて美味しかったですよ(^^*)

やっぱり花より団子ですかね。

お花見には、是非東北の地酒をお持ちください。
私も買いに行かなきゃ!