株式会社タフス

スタッフのちょっとした日常BLOG

一升瓶だけど。。。

どうも。appleです。

今日のブラタ○リは国分寺でしたね。
まさか東京の中心(重心)があったとは。。。

さて、話のネタにと思って頼んだ一升瓶の○○○を、
正月に親戚で美味しく頂きました。

それはこちら。

20120119-2012_01.JPG

一升瓶のビールです。

普通のビールと黒ビールの2本セットにしたのですが、
どちらも好評でした(^▽^)

ラベルが「感謝」なので、親戚の呑んべぇ伯父たちに
注ごうかと思っていたのですが。。。
料理の準備を手伝っていたら、既に飲み始めてましたw
飲んで欲しくて買っているので、いいんですけど。。。
空けられる前には、間に合ったので良しとしましょう。

ビール好きにも好評だったので、
興味のある方は試してみてください。
贈り物にもいいみたいですよ♪

私が頼んだのはこちらから。
サンクトガーレン
http://www.sanktgallenbrewery.com/

教育方針4

三びきのやぎのがらがらどん と言う絵本がありまして。

むかし、三びきの やぎが いました。なまえは、どれも
がらがらどん と いいました。

もうこの出だしだけ、それだけでも、もう、名著たる所以を感じるに十分ではないでしょうか。

チョキン、パチン、ストン。
きょうのブログは おしまい。

がらがらどん

紀文の豆乳 紅茶

どもです。bassetです。
今回のうまいもの。

どどん。

20120216-t02200440_0225045011725067161.jpg

”紀文の豆乳 紅茶”

豆乳って普通飲まないですよね。。。
めちゃめちゃ絶賛されて試しに買ってみたら、、、

これがめちゃめちゃおいしいんですよ!
豆乳っぽくないですし。

気になった方は是非お試しを〜。

吉祥寺 little spice

どもです。bassetです。

年初め紹介するお店はこちら!

吉祥寺 little spice

20130109-t02200110_0440022011594383331.jpg

久々に来た。
ここのカレーおいしいんだな〜!

今日はポークカレー注文。
最初甘く後からじわっと辛さが来る。

ん〜〜、うまいっ!

LITTLE SPICE
http://r.tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13009943/

GLOBE at Night

GLOBE at NIGHTのキャンペーンが今年も始まります。

第1回は1月14日(土)〜23日(月)で対象はオリオン座です。
見つけやすいですね。

GLOBE at Nightは世界各地で星座がどのように見えるかを報告し合う、
市民参加型、世界規模の夜空の明るさ同時観察キャンペーンです。
スマホのアプリもあるそうなので、
興味のある方は是非参加されてみては?

食べ放題

というわけで、日曜日に東京ドームホテルの「リラッサ」というお店に行ってきました。

目的は・・・

ズワイ蟹の流氷盛り!!!!!

期間限定でやっているらしく、大好きなカニが食べ放題ということで
他のものには目もくれず、90分間ひたすらカニを食べてやろうという
決意でお店へ。

でも・・・さすがに飽きる。

後半は、カニ以外のものしか食べなかったですよ(T_T)/

でも値段の割にはおいしかったですよ♪
興味のある方はチェックしてみてくださーい。

【URL】
http://www.tokyodome-hotels.co.jp/restaurants/rilassa.php

横浜中華街 中華菜館 同發

どもです。bassetです。
はい。今回も食べ物ネタです。
今回のお店は、、、、。

中華菜館 同發

null

横浜中華街にあります。三崎口に行った帰りにおじゃましました。

いろいろ頼んだんですが、いやー、どれもおいしかった!!

写真のチャーシューがほんとおいしいんですよ!
名前わからないけど、外側がカリカリに揚げられてて、なかしっとりしてるのがめちゃめちゃおいしかったです!また中華街に行った際はまた行こう。
中華街でお店に迷ったら行ってみてください。

中華菜館 同發
http://www.douhatsu.co.jp/

余談。。。

はい。今年よりブログデスク担当になりました。
至らぬ点も多々あるかと思いますが、
皆様ご協力の程、よろしくお願い致します。

ブログ。。。昔々、入社当時、それまでブログなんて書いたことありませんでした。
元々、文章書くのが得意な方ではないですし、それに書くネタが、、、ない。
ってことがきっかけで、会社用ブログのネタ用としてとあるブログサイトに登録し、
今でも使っています。内容は、おいしかった店とか、技術ネタのメモ、読んだ本などなど。最近は、家で自炊してるので、無意味にその作ったものをアップしてますがw
今ではメモ代わりに使ってます。もちろん、書く内容はある程度考えてますが。
カテゴリ分けしとくと困ったときに使えて重宝しますよー。

ではでは。

flightradar24

ども。

最近、「きゃりーぱみゅぱみゅ」を言おうとすると
噛んでしまう、lionsblueです。

アメトーク風に言うなら、滑舌悪いITボーイです。

さて、ブログの投稿が大幅に遅れ、
新担当者に怒られているlionsblueですが、
ちゃんとネタは考えてきました。

それが、flightradar24です。

http://www.flightradar24.com/

皆さんが、歩いている間、彼方上空でエンジン音が聞こえてきた際に、
あの飛行機は何処へ向かっているのだろうと気にした事ありますか

そんなあなたに、オススメなのがこのflightradar24です。

用は、今現在、どの飛行機がどの目的地に向かっているか
瞬時にわかるサイトなのです。

結構、これが意外に見てると楽しいものです。

ほら、気になってきたでしょ。

そんなあなたは是非見てください。
因みに、スマートフォン用にも無料、有料あるので、
興味のあるかたは、落としてみるのも如何でしょうか?

新年あけちゃいました

久しぶりの投稿になります。
どうもtsです。

ついに新年が明けてしまいました。
今年もよろしくお願い致します。

去年は色々なことがあり、一年がすぐに過ぎてしまいました。
(地震や携帯事件など)
今年こそはゆっくり、まったり、のほほんと過ごしたいです。

話が凄い変わってしまいますが、最近目を酷使しすぎたらしく
コンタクトのドクターストップがかかってしまいました。

そんなに酷使した覚えもなければ、目もかいてもいないのですが・・・
なのでコンタクトをしていて目がちょっとでも痛いと感じたら
眼医者に行ったほうがよさそうです。
自分は2ヶ月くらい放置してたので、相当やばかったっぽいです。

そんな感じで

正月ダイエット

正月は太りやすい

僕の正月の過ごし方を思い起こすと
美味しいものを食べてテレビ見る。
動かないから腹があまり減らない状況で次の食事。
もしくは間食。

通りで毎年体重が増えるわけだ。

ただ11月下旬から体調を考慮しジムに行きだし
食事も多少のリミットをかけるようにしてきた。

それを無駄にしないためにも
正月はどげんとせんといかん!

しかし帰省中なので生活リズムも変わる。
どうしようかなーと思いながら帰ったら
何とエアロバイクが置いてあった。

押入れから引っ張り出し
食べては食休いれてエアロバイク30分。

おかげで美味しいものは食べたけど
太らずに。むしろ痩せて帰ってきましたとさ。

めでたしめでたし。