おなかいたい
最近、ツボにはまったものです。
なんか、可愛くないですか?
最近、ツボにはまったものです。
なんか、可愛くないですか?
こんにちは、shimaです。
appleさんの行動範囲。
自分も行動範囲狭いです・・・
行動範囲って意識しないとなかなか広がらないですよね。
自分は新規開拓したり発見したときのワクワク感を得たくて
ちょっと動いてみようってなります。
テーマが「行動」という事もあり、
appleさんの記事に感化されたという事もあり、
自分の「行動」=「散策」にしてみました。
近くを知ることから始めてみようかと。
という事で、以前から気になっていた、自宅近くの公園内にある
中国庭園「瀋秀園(しんしゅうえん)」に行ってきました。
コスプレイヤーさんたちにとってけっこう有名な撮影スポットだとTVで
紹介していたので、コスプレイヤーさんがいるかなと
ちょっと期待しつつ・・
ほんとにいました。
中国風(?)な衣装を身に纏い、撮影会をしていました。
遠目から見るとドラマや映画の撮影かと思うくらい
クオリティ高くてビックリでした。
庭園もすごく神秘的な空間で映画の世界にいるかのような錯覚に。
地元じゃ絶対出会えない光景(おそらく)。
家から一歩出てみると、新しい発見ができますね。
近くても知らない場所が結構あることを実感しました。
また新たな発見目指してぷらぷら散策してみます。
こんにちは、mamechichiです。 このHNの由来はただただ豆乳が大好きだからです。
LIVEに行ったこととか書きたかったのですが、最初なのでBMXネタにします。
去年、沖縄から上京してきて、なにか新しい趣味でも始めたいと思い去年の夏に
BMXを買いました。
BMXは色々と種類が別れているのですが、音楽に合わせてクルクル回ったりするのではなく、ストリートと言って障害物を飛び越えたり、スケートパークとかの施設で飛んだりエアを決めたりするような種類のBMXを持っています。
買った当初は仕事から帰ってきて練習していたのですが、だんだん仕事も忙しくなり帰るのも遅くなったりして、しまいには乗らなくなってしまいました。
これではいけない!と思い、日曜日にやっとの思いでBMXの練習会に初参加して来ました。
この練習会は、僕がBMXを買ったショップが企画している練習会で、BMXを購入してくれたお客さんを対象にプロライダーでもある店長さんが直々に教えてくれるナイスな練習会です。
練習会の内容は、BMXの永遠のテーマである”バニーホップ”と”マニュアル”の2つの技を教えてくれます。
”バニーホップ”は簡単に言うとBMXでジャンプする技で、”マニュアル”はフロントタイヤを上げたまま漕がずにバランスを取りながら進む技です。
YouTubeを見て練習したりしていたのですが、やはり人から直接コツを聞けたり、出来てない所を指摘してくるのは有難いです♪しかも、プロのライダーから直々に!
3時間ぐらい練習して帰ったのですが、時間が経つにつれて筋肉が悲鳴を上げはじめました。何気に今も筋肉痛が残っている状況です。
でも、身体を動かすって素晴らしいですね。
予定が合えば来月も練習会に参加したいと思います!
これが僕の持っているBMXです。↓
こんにちはJimmyです。初投稿となります。よろしくお願いします。このHNはどのようなところから持ってきたのかなどは次回に繰り越して今回は眼鏡について書いていきたいと思います。
先日入社時から気になっていたPC用眼鏡を購入しました。購入にあたり相談をしたり、ネットを徘徊したりと1カ月余りが過ぎやっと決心が固まっていざ買いに行ったわけですが、目が悪かったわけではなく、人生で眼鏡とまったくと言って縁がなかったためただフレームを選んで買うだけなのに何がよいのかひたすらに悩んでしまいました。結局20分くらい店の中で悩んで妥当そうなのを選んで購入しました。
頑張って悩んだ眼鏡ですが、効果があったのかといえば多分あるのだろうけども眼鏡慣れをしていないため気もち的に良い気がするという程度感じです。頑張ってかけ続けてうわぁ〜すっごい効果あるって感じになれれば悩んだかいもあると思います。
PC用眼鏡を売ってる店ですが、調べた感じだとZoff,JINS,眼鏡市場で売っているようです。ちなみに自分はZoffで買いました。
それぞれの店ごとに特徴がありまずZoffは好きなフレームの値段プラスカラーレンズなら度なしで+0円度ありで+5250円クリアレンズで双方5250円のようです。次にJINSはパッケージ販売でカラーレンズ&度なしのみ。ちなみに一番安いです。最後に眼鏡市場は無色レンズでフレームも自由に選べ度も入れられレンズも薄いものを作ることができます。しかし、値段が前者2つ(Zoff度あり、クリアレンズは同じくらいだが)に比べて値段が高いことが特徴です。
ざっと眼鏡の紹介をしましたが、気になる方は店舗に赴いてみてください。
眼鏡市場
JINS
Zoff
ブログ投稿遅れてしまいすみません。
はじめましてこんにちは。
4月から入社しましたrereと申します。
たまにブログに登場しますのでよろしくお願いいたします。
今私はデュアルモニタの環境に憧れています。
自宅のPCがノートPCで、絵を描くときにどうしてもちょっとディスプレイサイズが小さいのが悩みなんです。
なので昔中学生の頃購入したデスクトップ(本体死亡)のディスプレイを引っ張り出して繋いでみました。
うまいこと電源も入り接続できたのでさっそくテストお絵かきをしてみました。
大きく表示はできたけど古いディスプレイなので映りが汚い!
描けなくはないけどこれは耐え難い。
雑費を節約して今度綺麗なモニタを買おうと思いました。
最新型のモニタっていくらするのかちょっと怖いです。
あと大きいディスプレイを置けるように部屋を整頓しなくては。
次のブログを書くときまでにはデュアルモニタ環境が出来上がっていればいいなあと思います。
それでは今回はこの辺で。
こんにちはshです。初投稿になります。
宜しくお願いします。
普段、ブログなどを一切しない自分としては、何について語ればよいかと悩みましたが、
丁度良い話題が御座いました。そう、金環日食で御座います。
そもそも金環日食とはいったい何だろう? 調べて見ました。
金環日食…日食の1種。月が太陽の内側へ完全に入り込み、太陽が細いリング状に見えること。
何もわかっていない自分は太陽に地球の間に金星が入り込んで起こる現象だとおもっていました。
そして、当日 天気は曇天で微妙な感じ…
見れるのかなと疑問を持ちつつ、通勤電車に揺られしばしの睡眠。
乗換駅に付き、降りた時に違和感を感じました。そう、全体的に暗い。
(誰かがドラ○ンボールで願いを叶えようとしているのかな? なんて思う訳も無く)
見通しの良い場所を探し、太陽を眺めてみるとなんと…
曇り空の中に金環日食を見ることが出来ました。感動しました!!
感動の余り、普段使わない写メも使ってしまいました。が…
上手く取ることが出来ませんでした。
(かなり雲がかかっていたので、うまく取れるかな?と思いましたが、失敗に終わりました。)
その後、また電車に乗り会社への道程は続いていくのでした…
ちなみに日本で次の金環日食が見られるのは2030年6月1日(北海道など一部地域)になるそうです。
天文系のイベントは毎年の様に○○年に1度のイベントが起きている様な気がしてあまりありがたみを感じなかったりしますが、出社時にこういう楽しみがあると、高いテンションで一日を乗り越えられるような気がします。
では、今回はこの辺で失礼します。
(駄文にも関わらず最後までお付き合い頂いた方、有難う御座います。)
どうも。appleです。
yadotさんの十年。
確かに、捉え方一つでマイナスがプラスになることはありますね。
なかなか上手く切り替えられないときには、
「忘れる」という手段を使いますが(笑)
さて、共通テーマの「行動」ということで、
最近、自分の行動範囲が狭いなぁとふと思いました。
ついいつも決まった場所でしか行動してないんですよね。
新しい場所を開拓したいなと思いつつも、
まぁいいか。で終わってしまってます(^^;
いい機会なので、今年は新しい場所開拓をしてみようと思います。
上手く出来たら、今後のブログでご紹介します。
5月から府中勤務となり、早半月が経過しました。
虎の門のジムは退会し、府中コナミの会員となったわけですが、
1つ悩ましい問題が発生しております。
お昼のジム通いのため、少ない時間で負荷をかけようと、以前から
こんなマシンをメインに運動をしていました。
もちろん府中コナミにも同類のマシンはあったのですが、これが
なんとも高機能すぎてイマイチフィットしておりません。。
運動結果を個人データに保存してくれたり、テレビを見れたりと
至れりつくせりでうれしいんですが、体を動かしたときの動作が
イメージ通りにいかず苦しんでます。
以前のジムでは安っぽいモーターで動く感じだったのに対し、こちらは
空気圧で動作するようで、手を放してツイストするように運動すると
ずるずる下に下がってしまい、となりのおばちゃんに指導を受ける有様です。
バイクやランニングへの転向も視野に入れつつ、もう少し練習してみるぞ。
それにしても府中コナミの設備はスゴイ。
温泉、プール、食事、ゴルフ練習、あかすり、エステと
一日過ごせるラインナップです。
今度まる一日過ごしてみよっと。
約2ヶ月ほど続けた禁煙でしたが、失敗してしまいました。
知人の結婚のお祝い会でつい1本吸ったら、見事にもとに戻ってしまいました。
まあ、めでたい席だし1本ぐらい大丈夫だろうと思ったら。。。甘かったようです。
ただいま減煙中ですが、減煙は減らして我慢してる分、吸うときに
よりおいしく感じて駄目ですね。
ということで、どっかのタイミングでまた禁煙がんばろうと思っている
今日この頃でした。
やたらと痛むようになってきたので、軽い気持ちで病院へ。
こりすぎだの姿勢が悪いだの言われるんだろうなー思ってたらでた診断が、
「ヘルニアなりかけですねー(笑)」
なん・・・だと・・・。
幸いこまめにマッサージとかしてれば大事には至らないらしいので一安心。
ただここで疑問が。
ヘルニアってよく聞くけど、詳しい症状ってなんじゃろーと思い、ぐーぐる先生に効いてみました。
ヘルニア(hernia)とは、体内の臓器などが、本来あるべき部位から脱出した状態を指す。体腔内の裂隙に迷入したものを内ヘルニア、体腔外に逸脱したものを外ヘルニアと呼ぶ。腹部の内臓に多くみられ、例えば腹壁ヘルニアは、腹壁に生じた裂け目から腹部の内臓が腹膜に包まれたまま腹腔外に脱出するものである。
ウィキペディアより。
おお、なんかすごい怖いこと書いてあった。
すぷらったーなイメージしかでてこない説明文ですね・・・。
なんか飛び出てくるかはさておき、本格的に発症しちゃうと長いこと苦しむことになるようなので、養生しようと思います。
皆様もお気をつけてw