株式会社タフス

スタッフのちょっとした日常BLOG

ドライフルーツ

おはようございます。mitoです。

最近はまっているドライフルーツを紹介します。

20130828-ichijiku.jpg
干し白いちじく

栄養も食べごたえもあり、小腹がすいた時にはぴったりです。

そのまま食べても美味しいのですが、
チーズと一緒に食べるとまた格別でした!

ちなみに、白ワインと相性が良いらしいですよ。

新型モビルスーツ(とうふ)発見

新型モビルスーツ(とうふ)発見

近所のスーパーで発見!
中身も枝豆味で「真緑」です!

NightRun始めました!

こんばんは、mitoです。

7月からNightRunを始めています。
・・・なんかかっこいい響きがしますが、ただ夜間にそこらを走っているだけです。

週2〜3回、コースや距離(5km以上)を気分によって変え走っていますが、
それが逆に長続き?に繋がっているのかなと思っています。

また、Nikeのランニングアプリを使用しているので
走った距離や時間はもちろん、ルートも記録されており、
その日の5kmや1kmのベストタイムも自動で測定されます。
モチベーションを維持しやすく気に入っています。

夏の暑さを運動で吹き飛ばしてみるのはどうでしょうか!

最近

ども。だいぶ遅れての更新となりました。

最近、子供を寝かしつけるため、子供と一緒にベッドに入るのですが、
自分も寝てしまうことが増えてきました。

今までは妻がその状態で、そんな妻を横目に自分なら大丈夫と思っていたのですが、
いざ自分がやってみるとあっさり寝てしまうしまつで。

どうしたら寝ずに覚醒していられるのか。。。。

ARRって!!

どうもkamikamiです。

今回は、IIS7.0から使用できるようにApplication Request Routingという機能の紹介です。

Application Request Routing(ARR)ってなんなのかというと、リバースプロキシー機能なのですが、特定のサーバーへの応答を代行することで背後にあるサーバーの負荷を軽減したり、アクセスを制限することによりセキュリティを高めたりすることができます。
例えば、複数のWebサーバを1つのURLで公開したり、DMZ領域のサーバーに間接的にアクセスして公開したりすることが可能です。
※今更リバプロの説明されてもと思っている方が多いと思いますがブログ投稿なので。

IIS7.0で提供されたバージョン1に続いて、バージョン2では、ディスクベースのキャッシュ機能がサポートされ、バージョン2.1では日本語化、バージョン2.5では性能改善が行われました。
そして最新のバージョン3では、WebSocketの対応とヘルスチェック機能が追加される予定だそうです。

最新のバージョン3のヘルスチェック機能まで使えるとなると、今後利用する場面が多くなるかもと思っていますので頭の片隅においておくといいと思います。

波怖し、、、

どもです。bassetです。

夏だ!プールだ!
ってことで、、、

生まれて初めてサマーランドへ行ってきました。
お盆最終日ということもあり?、園内は大勢のお客さんが。
スライダー系は待ち時間100分超えのものも、、、。

んまー、一番びっくりしたのがこれ!

コバルトビーチ
http://www.summerland.co.jp/guide/ad_01.html

〜以下、サイトより〜
アドベンチャードームの中心となる遠浅の巨大プールに押し寄せる大波。
その高さは迫力の70cm!
出現時刻は1時間おき。チャンスを逃さず、波に立ち向かおう!
全長64m/幅20m/水深0〜140cm
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

いや、甘く考えてましたね。。。
おぼれるかと思いましたw
最初140cmのとこにいたのですが、+70cmで2m超えの波が3秒毎に来るとは、、、

こんな感じです。
http://www.youtube.com/watch?v=iXFZ_dqBpd0

人すごいし。。。もう浅いところにしか行きませんw
もしくは浮き輪必須。

でも、やっぱり海がいいなー。下田行きたい。。。

ではでは。

エルゴノミクスマウス

数年使い続けたマウスが壊れてしまいました。
ということで新しいマウスを物色しに取りあえず家から近場の電器屋へ。

ずっとマイクロソフト製のマウスを使っていたため、
今回もマイクロソフトかなぁと思いつつも一通り見ていたところ、
変ったマウスを発見しました。

「人間工学形状で、腱鞘炎になりにくい」

手首をひねらずにもてるため、結構いい感じ。

マイクロソフト製でこんな形状のものはないかと調べてみたところ、、、
同じようなものがありました。
ただ、既に生産終了しており、売っているのは個人出品とかのみ。
そしてレアな所為か、値段がぼったくり価格もいいところ。

というわけで、マイクロソフト製はあきらめて
見つけたやつを買って帰りました。

ん〜、机の上で使う分には良いのですが、
布団の上などの平らでないところで使おうと思った場合、
マウスパッドを敷いてもマウスカーソルが思い通りに動かないです。
(前のマウスは普通に使えたのですが…)

まぁ、机の上で使う分にはいい感じです。

ようやく

どうも、takeuchiです。

今更ながら、以前読了した「サクリファイス」の続編にあたる「エデン」と「サヴァイヴ」がkindleストアで販売されていることを知り、気になっていた続きをようやく読むことができました。

「エデン」は「サクリファイス」から3年後が描かれた続編で、前作以上にロードレースを下地としたストーリー展開。

ぶっちゃけた話、サスペンス的な要素は鳴りを潜めた仕上がりでしたが、先日終了したツールドフランス100回大会の記憶が新しいこともあって一気に読了。かなり楽しく読めました。

ヨーロッパの自転車レースに興味がある方であれば、前作を読まずとも独立した作品として楽しむことができると思います。

一方、「サヴァイヴ」は「サクリファイス」に登場するキャラクターにフォーカスした短編集で、こちらは「サクリファイス」にハートをガッチリ掴まれた方にお勧めしたい1冊。

そして、このブログ記事を書いている最中に発見したのですが、既にシリーズ4作目「ギアズマ」が出てるんですね。

2013年4月に出たばかりなので電子書籍化はおろか文庫化さえされてない様子。Kindle購入後、置き場に困るリアル書籍の購入は極力見送っているので読むのはしばらく先かな。。でも、読みたい〜〜!!

夏だ!海だ!

どもです。basestです。

夏だ!海だ!

ってことで、江ノ島行ってきました。

20130911-o0720040512666889035.jpg

海には入りませんでしたが。

電車で行くとビールのめていいですねぇ〜。

ではでは。

スタジアム

こんにちわ!

特にネタがないので、こんなところでサッカーしたいな〜なんて
画像を投稿してみました。

20131124-IMG_20130603_202847_1.jpg

さて、どこのスタジアムでしょう〜か?

正解は・・・・・↓↓↓↓↓

20131124-IMG_20130603_202933_1.jpg