気になる飲み物発見!パートⅡ
こんにちわ!
地元の産業まつりでこんなもの発見しました!
【麦ちゃいだー】
どうです?
飲んでみたいですか?
こんにちわ!
地元の産業まつりでこんなもの発見しました!
【麦ちゃいだー】
どうです?
飲んでみたいですか?
突然ですが、僕は生活の様々なところでアロマを使っています。
「男がアロマ?!」って思うかもしれませんが・・・アロマって、割と実用的なのです。
イメージ先行で女性達だけのものにしておくのは、あまりにも惜しい存在なので、今日はアロマについてすこしプレゼンしたいと思います。
僕は様々なシーンでアロマを使っていますが、その一つが風邪の予防です。
殺菌効果のあるアロマを薄めてうがいをしたり、消毒用スプレーを作ってマスクや食事前の手にスプレーしたり、部屋の空気を消毒したりしています。
それでも風邪を引きそうなときには、寝る前にマッサージ用のオイルでアロマを薄めて首やデコルテをマッサージします。
すると、次の日には風邪の予兆は消えてしまうということを何度も経験しました。
アロマオイルというのは植物のエキスを濃縮したものです。
従って、アロマオイルはそれぞれの植物の効能を持っています。
その効能を、鼻、口、肌の3通りの経路から体内に取り入れ、効能を得るのが僕がやっている「アロマテラピー(自然療法)」というものです。
鼻や口からは香りをかぐことで、肌からはお風呂に入れたりマッサージをすることで体内に吸収します。
こうして、得られる効能の威力が思いのほか凄い!ということを実感してから、僕の生活にはアロマテラピーが欠かせないものとなりました。
いかがでしたか。すこしアロマに興味が沸いてきましたか?
よかったら、あなたもこの冬からアロマデビューしてみてください。
ただし、アロマは使い方を間違えるとトラブルが起こることもありますから、デビューの際には本を読んだりお店の方に使い方をよく聞いて、安全に楽しんでください。
ちなみに僕の妻はアロマに魅入られ、アロマセラピストの資格まで取得してしまいました。
自分でアロマについて調べるのが面倒なら、奥様や彼女にアロマデビューをしかけるのもテかも知れませんね。
最近よく名古屋に行ってます。
名古屋といえば食べ物、特にモーニングは色々付いてくるというイメージでしたが、
ホテルの人曰く、名古屋駅周辺は場所代高くてほとんどのお店が普通のモーニングとか。
さすが名古屋と思ったのはエビフライサンド
朝ちょっと早く出て食べに行きましたが、
エビが3本入っているトーストでなかなか食べごたえがありました。
↓は台湾ラーメン
私は知りませんでしたが、名古屋のラーメンといえば台湾ラーメンらしいですね。
辛そうだったのでマイルドなものを頼みましたが、美味しかったです。
スープがクセになりそうで、体に悪いとは思いつつもついつい飲んでしまいました。
いや、違いますよ?
ちゃんと製造工程を学びにきたんですよ?
サン○リーのビールに対する考え方を知りたかったんですよ?
決して昼間から酔いたいわけじゃn

実家を出て気づいたこと。
カジタイヘン!
今まで全くしていなかった家事をする機会が増え、
炊事・洗濯・掃除をしていますがも〜タイヘン。
でも掃除はちょっと楽しい。
慣れていないから効率が悪いのかも知れませんが、
今まであった自分の時間が、ナッシングです。。。
いまさらですが、母親の偉大さを発見しました。
便利家電ほしいなー、でも高いなー
どうも、こんにちは!
こちらのブログでは、お初にお目にかかります。
さて、お初ということで今回は先日リリースされた、最新OSの話です。
基本的に新しいOSは、発売日には導入しているのですが、
今回のWindows 8.1 は、前Verである Windows 8 から無償アップデートが可能です。
もちろん、早速インストールしてみましたが、
スタートボタンが増えた以外はあまり変わらない感じでしょうか?
ちまたでは、XP → 7 へ移行がなんていってますが、
Win8・8.1は別にタッチじゃなくても7よりパフォーマンスは上がっているし、
OSのリフレッシュ等の機能もあるのでいいと思います。
で、手持ちのPCは無償でアップデートしたにも関わらずこんなものを買ってしまいましたw
※予約開始日に、たまたまアキバに用事があったんです。。。w
ちなみにパッケージ内容は、こんな感じ。
・Windows 8.1 Pro DSP版 (入れるPCがないw)
・窓辺ファミリー素材集 (これが欲しかった♪)
・skype 3か月話放題チケット(この後全く不要に。。。)
・データ引っ越しソフト(そもそも移行元がない)
さらに壁紙を適用したMy PCがこんな感じ。
いくつか壁紙はありますが、せっかくなのでハロウィン風にしてみました。
生きている限り誰しも平等に年をとっていくわけですが、年をとるにつれて身体のいろいろな箇所に問題が出てきます。
私は頚椎と腰椎、両膝があまりよろしくなく、関節弱いなぁ…と思っていたのですが、9月上旬くらいからずっと右足のアキレス腱が痛いです。
我慢できないほどの痛みではなく、何かに集中していると忘れられる程度です。
歩き始めは気になりますが、考え事してれば平気なレベルで、フットサルなんかもやれます。
そのうちブチっと切れるんじゃないかと、最初だけ気にして走ったり蹴ったりしてます。
もし切れたら、自社の窓際に座っている経験者の話を参考にしたいと思ってます。
経験豊富な先輩はありがたいですね。
シカゴ・ブルズとマイアミ・ヒートの試合!
マイアミ・ヒートの3連覇を止めてほしいと思います。
毎回楽しみなのは、MIP。
2012-2013はインディアナペイサーズのポール・ジョージが獲ったけど、
今年は誰だろう。。
個人的にはウォーリアーズのステファン・カリーとかが獲ると面白い。
今年も、熱くNBA観戦!
お疲れ様です。ブログデスクです。
飲み屋の平日ランチってどうしてあんなに美味しいんでしょうね。
特にお魚が美味しい店ですと思わずご飯をおかわりしてしまったり。
そんなわけで、現場先メンバーで外食ランチをしてきました。
近辺の美味しい物を知り尽くしたMさんお勧めのお店は
和食と魚が自慢の和風居酒屋さん。
自分は、秋サバと野菜をたっぷりのトマトソースで和えた
こちらの料理をいただきました。
しっかりした歯ごたえの野菜とふっくら柔らかのサバが相性抜群で、
白米がすすむすすむ!
大好物の牡蠣も入っていて大満足の一品でした。
今度はお酒の席として、ぜひぜひ伺いたく思います。
素敵なお店をご紹介下さったMさんに感謝です!
いまさらですが、発見。ドリップコーヒー(本日のコーヒー)おかわり100円って。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130908-00010002-biz_bj-nb
スタバって高いイメージがありますが、ドリップコーヒー好きな方でショート2杯飲むなら1杯あたり200円とお得かも。いつもは、お安いドトールやベローチェに行くことが多いので、こういうサービスは助かります。レシートも、よくよく見てるといろいろ発見があるものですね。