株式会社タフス

スタッフのちょっとした日常BLOG

2013振り返り

お疲れ様です。ブログデスクです。

ニュースサイト各所で2013振り返り系の記事が増えてきました。
自分の身の回りでもいろいろあったなぁ、と思いつつ
世の中の出来事を振り返っていくと時間をどんどん持って行かれます。

個人的に面白かったのがウォール・ストリート・ジャーナル日本版の
「写真でふり返る2013年」です。
世界各地での出来事が中心で、かつ写真でのほのぼのから
事故・紛争等々混沌とした構成になっておりとても面白かったです。

ググるとwikiで調べるが加わり土日はあっという間に消えてなくなりましたが。。。

振り返りもいいけど前にいろいろ進めていきたいなぁ、などと思う休み明けでした。

発見

発見というより気づいたことに近いけど東京はあまり雪が降らないらしい。
こんなに寒いのに雪が降らないのはとても意外だと思った。

買いたい時が・・・

こんにちは、shimaです。

PS3を買いました。

はい、PS4が発表されたこの時期にです。

ですがそう、歴史上の名言にもあるではないですか。

「カイタイトキガ-・・・

 カイカエドキ—–!!!」

すみません、
しょうもない前置きはさておき、

本当に買って正解だったと思います。

数年ぶりにゲームにはまっています。
ちょっとした息抜きにもなりますし、
時間を忘れて熱中していると子供に戻ったような
気がします。

今は「ワンダと巨像」というゲームにはまっています。
アクションですが、とても面白いですよ。

熱中しすぎには注意して・・・
適度に楽しみたいと思います。

通勤電車(の時間)

諸々の理由で遅延してやたらと混雑する通勤電車。

帰りはどうにもならないので行きぐらいは空いている時間に乗りたいなぁ、
などと思っているのですが大体どれも混雑しているので、
もうちょっと早めの電車も開拓してみようかなと思います。

各駅停車は空いていると思っていた時期が私にもありました…。

2013年師走突入

お疲れ様です。ブログデスクです。

いよいよ12月に入り今年も残すところあと一ヶ月。
皆様、年末年始のご予定はいかがでしょうか?

自分は自治体の年末年始ゴミ収集の予定が気になります。
可燃ごみ不燃ごみリサイクルゴミ大型ゴミ等々、
せっかく大掃除で出たゴミを年始に持越したりしないよう、
大掃除を終わらせたく思っております。

今年の汚れ今年のうちに!

発見:たまたまショートカットキーを発見した時の興奮度は異常

お疲れ様です。saharaです。

自分も運行情報を調べる際にtwitter検索を重宝しています。
先月の台風時には大変お世話になり、その心強さに惚れました。

2013年度のテーマ『発見』につきまして、
とても初歩的な事で恐縮なのですがご紹介いたします。

Microsoftのoffice製品で「形式を選択して貼り付け」をする際、
自分はいつも下記工程でダイアログを表示させていました。
 右クリック → [s] → [ENTER]
 ※[]はキーボードのキー入力を指してます

ところが先日、ふと「MacOSの[command] + [shift] + [v]のような
生データ貼り付け用のショートカットがあるのでは?」と思い付き、
試しに[ctrl] + [alt] + [v]で装飾テキストをoutlookの予定表へ
貼り付けてみたところ、

なんと!「形式を選択して貼り付け」ダイアログが
一発表示されるではありませんか!

ショートカット好きとして思わず「おお!」となるこの発見、
今後の業務でどんどん使用していきたく思います。

カフェラテ中毒なわたし

お疲れ様です。mamechichi(豆乳)です。

仕事中って、飲み物が飲みたくなりますよね??
水とかお茶とかじゃなくて、甘い物が飲みたくなりますよね??

最近、ほぼ毎日セブン-イレブンで売っている「挽きたてカフェラテたっぷり 300m」を買ってから会社に出社しています。
以前までは、前日遅くまで仕事をしていて、翌日の眠気覚ましの為に買っていたカフェラテが今や毎日になってしまっています。
毎日飲んでいたら、太っちゃいますし、甘いカフェラテで砂糖の取り過ぎにもなってしまいますし、やっぱりお金も掛かってしまいます…

かと言って、朝カフェラテを飲まなかったら一日が始まった気がしません。
完全にカフェラテ中毒です。笑

今のところの対策として、毎日から月・水・金 と間をあけるようにしています。

もし、良い方法やカフェラテに代わる飲み物などがありましたら教えて頂けたら幸いです。

粗品

こんにちは。jimmyです。

コンビニなどでペットボトルなどを購入する際に、粗品がついているものがあった時
には必ずと言っていいほど粗品付きを選んでしまいます。

それもほとんどが後程いらなくなり、処分するのがわかっているのにです。

今回はペットボトルカバーがついてたので、思わず買ってしまいました。

リラックマ…リラックマです。

こちらについては利用できそうなので、会社で利用していきたいと思います。

販売会社の思惑に見事にはまっているなと思う今日この頃です。

null

ちょっとした変化

こんにちは

すっかり寒くなって来ました。

最近、自分の使っている携帯(softbankのガラケーです)にちょっとした変化が有りました。

Yahoo(softbank携帯でWEBを見ると初期画面がYahooなのです。)のニュース閲覧時に、
「ランキング」という閲覧数に表示される機能が有ったのですが、ガラケーのみ無くなって
しまい、ニュース閲覧が不便になりました。

ちょっとしたことなのですが、いざないと結構困るのです。

他にも多数機能が無くなって来ており、これを機にスマホに買い換えようかな
と考えている次第です。

整体へ

お疲れ様です、ブログデスクです。

寒くなってきたせいもあるのか、持病?の足の痛みが酷くなってきたため人生初の整体に行ってきました。
誰かにマッサージしてもらうというのは十数年ぶりで懐かしさもありましたが、
足底筋膜等の足の筋肉についてのお話が面白くて勉強になりました。
専門外の話を聞くというのはやっぱり楽しいですね。

整体の内容としては足の筋肉が各所張っているということで、
痛みに耐えてほぐしつつ、時間をかけてみていく形になりました。

日々のメンテを怠るとこういうことになるので、
毎日の積み重ねって大事だなと常々思います。