株式会社タフス

スタッフのちょっとした日常BLOG

その頃も僕らを支えてたのはやはりこの曲だった

笑っていいともに安倍首相が出演、というのは職場でもちょっと話題になったのですが、
大した話題にもならずその前日に出演した小沢健二にはびっくりでした。

テレビで小沢健二、というと、一番最近の記憶でもSMAPが出演している某白い犬の
キャリアCMのBGMに「ダイスを転がせ」の元ネタが使われていたレベルでしか
記憶になくて、いいともは16年ぶりだそうです。

16年というと、16年前に生まれた子供が16歳になるわけですね。
高校入学おめでとう!みたいな。
時間の流れって早いし無常ですね。

16年前は高校生でしたがいいともなんかはノーチェックな生活を送っており、
当時のことは掲示板やブログなんかでしか知らないのですが、
タモリがここすごいよね、とコメントしていた歌詞がありまして。
で、今回の出演時にちょうどその歌詞部分を歌う、というところで
タモリが「あっ…」とこぼしていて、こちらも思わず感動してしまいました。
1回で終わらず16年経っても覚えてるんだなぁ、とか諸々で。

2010、2012とライブをしていたので今年はしてほしいなーと思いつつ、
まったく話は変わりますが5年以上前の仕事の内容をスピーディーかつ的確に
教えていただくという貴重な経験を先週したので、
自分もそうありたいなぁ、などと思いました。

まとまりませんがこれで終わりです。

冬思

こんにちは。

プレゼント選びは大変ですが喜んでもらえるとうれしいですよね。

テーマ冬の思い出ということで本気で思い起こしていたのですが、
もう季節の変わり目、花粉症とか開花予想とか春の兆しもちらほらしてることもあって
あんまり思い出せませんね。

あれはたしか学生時代だったと思いますが、
1度だけインフルエンザにかかったことがありました。多分冬でしょう。
「あれ、なんか変だな?」と思ったら、あっとゆうまにふらついて高熱でダウン。
普通の風邪とはまったく違うんだな、と思った記憶があります。
社会人になってからは用心していることもあって幸いかかっていませんが。

あとは、外食で食べた牡蠣フライにあたったりしましたね。冬だったとおもいます。
「あれ、なんか変だな?」と思ったら、あっとゆうまにふらついて高熱でダウン。
普通の食あたりとはまったく違うんだな、と思った記憶があります。
それから外食では気をつけてますね。

あとはそうですね。子供のときに大雪が降ってかまくらを作ったり
雪合戦したりしましたね。これはもう冬でしょう。
「あれ、なんか変だな?」と思ったら、あっとゆうまにふらついて高熱でダウン。
普通の天気とはまったく違うんだな、と思った記憶があります。

すみません!冗談です!

NEXT

スポーツドリンク

今から20数年前のこと
青いパッケージを身にまとった、
その飲み物(名称P)は、私の目の前に颯爽と現れ、
それ以降、スポーツをするシーンにおいて、
私の中でエースと呼ばれる存在にまで上り詰めました。

当然、そういうものに限ってライバルはいたるところから出現しますが、
その飲み物は、ライバルたちをことごとくなぎ倒し、
私の中で不動のエースの座を築いていきました。

しかし、時代の流れは残酷で、
半年前から、不動のエースだった、その飲み物は、
お腹の調子に影響を与え、徐々に私の中でのエースという立場から蹴落とされ、
半年前から、新たなエースが登場しました。

それがこのMUSASHIです。

*can not create thumbnail

出会いは、半年前のことでした。
高校の後輩がコーチをしているテニスクラブで、
試合があるから出てみませんかと誘われ、
群馬に帰って試合に出た際、参加賞として一袋いただきました。

だいたい、こういうものは、自分にとって口に合うことは少ないのですが、
試しに飲んでみると、自分の口に合い、
飲んで動いた後の、口の中に残るネバネバ感や、
スポーツ後にお腹が緩くなるといったこともなくなりました。

一昔前から、クエン酸、アミノ酸といったものが、主流になりつつあったものの、
酸っぱさなどから若干苦手としていた分野だったため、、
敬遠気味でありましたが、ことMUSASHIに限っては、
そういったことが一切なく、今では販売店を調べ、
無くなったら補充するありさまです。

さて、不動のエースの座を追われた飲み物ですが、
活躍する場は少なくなったとはいえ、
風邪を引いて寝込んだ日や、お酒を大量に飲んだ翌朝には大活躍で、
いわゆる谷間の先発といった感じです。
不動のエースから陥落しても、色々用途はあるものです。

ということで、なんだか話がまとまらないまま終わってしまいますが、
ぜひ、皆さんも自分に合う、ドリンクを探してみてはいかがでしょうか

毎年恒例

お久しぶりです。tsです。

毎年恒例のあの季節がやってまいりました。
そう、花粉の季節です。。。

今年は事前に薬を飲み、完全防護をしているおかげか
例年より酷くなっておらず、快適?な生活が出来ております。

ただ、4月になりますとより酷くなるので、
注意していかなければぁ

そして、早く花粉症の特効薬を発明してください
お願いします(切実

そんな感じで

晩白柚

お疲れ様です。ブログデスクです。

現場の方に「ばんぺいゆ」という果物を教えて頂きました。
漢字で書くと「晩白柚」で、とても大きな実である事が特徴です。
どの位大きいかというと、子供の顔位あるそうです。

三月まで食べ頃という事なので、早速熊本県から
ネットでお取り寄せし、先日無事我が家に届きました!

20140324-20140324_banpeiyu.JPG

で、でかい。
想像以上に大きさに家族一同唖然。
思わず帽子をかぶせるという奇行に走ってしまいました。

晩白柚は一週間ほど部屋に広がる香りを楽しんでから、
その厚い皮を剥いて中の果肉をいただきます。
もちろん、外皮はお風呂に浮かべて楽しめられますし、
なんと!白綿のような中皮は砂糖漬けとして食べる事ができるそうです。

果肉の味は糖度が控えめで、薄いグレープフルーツのような印象でした。
個人的には果汁で手がベタベタしない所が好印象です。

味とサイズによってはなかなか高価になってしまう果物ですが、
ぜひ機会があればお召し上がりになってはいかがでしょうか。
特にお子様がいらっしゃるご家庭ならば、きっと大はしゃぎに
なると思いますので楽しめますよ。

天候不良

最近というか年明けてから
大雪や台風のような暴風雨とかが続きましたね。

大雪は、土日にあたることが多かったけど
そういう日は全く外に出ず
家でゴロゴロしてました。

でも、そろそろ花見の季節!
今年も世田谷の砧公園に行く予定です。

毎年寒いから今年は少し暖かい時に行きたいなあ。
でも砧公園に行き掛けに、用賀の小さいケーキ屋に寄るのが
楽しみでしたが、去年行ったら閉店してました。
残念無念。

2014年の目標 進捗確認(PartⅠ)

年始に目標を3つ掲げたので、その進捗報告を。

まずは、①番。ゴルフ95切り。

相変わらず、忙しい日々が続いているため、余りラウンド出来てはいないが、
前々回、ついに95を切ることができました。

余り調子は良くなかったんですけど。。

スコアと調子は関係ないって事がよ〜くわかりました。

それを踏まえて、先日ラウンドして来ましたが、

調子は悪く(花粉症)、天気は良く、ゴルフ場も素晴らしく、昼食もおいしく、

スコアは。。。

何故だろう。何が違うんだ。

あの時の自分はどこに行ったのか?

また、今年も自分探しの旅に出かけてみようと。

これで、目標クリアと言って良いのか?

と言う訳で、コンスタントに95切るように今年は精進しよう。

エコバック

私は、男の一人暮らしなのですが、料理をするのが好きなこともあり、
夕食の自炊のために仕事帰りに頻繁にスーパーに通ってます。
そこで前から気になり始めていたのが、レジ袋の有料化。
1枚2〜3円程度なので微々たるものですが、無料だったのになぁという思いと、
家でも再利用するものの基本的に溜まりすぎて困っていいたので、
これを機にと思いエコバックを導入することにしました。

ただ、困ったのがどんなエコバックをゲットするかというところで、
スーパーのロゴ入りのものは複数のお店に行くしちょっとダサい。。
折りたためるものがいいなぁと思うも、花柄とか主婦向けデザインのものばかり。。
そんなこんなで2か月ほど探しまくって見つけたのがこれです!

DEAN & DELUCA ショッピングバッグ チャコールグレイ
http://store.deandeluca.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=300010&swrd=&pid=2000814200540&vid=

■ポイント
・デザインはシンプルで色的に男性が持っても問題ない
・単体で折りたたんでボタンで留められるので袋をなくす心配がない
・少々お高めなので、元を取るのはちょっと大変。。

環境のためにも、みなさんエコバック使いましょう!

リレーマラソン

リレーマラソンとは、リレーのマラソン(42.195km)である。

そんなわけでよみうりリレーマラソンに参加してきたのですが、
本気な方々は人数もそろえて1周2kmを全力ダッシュ!で
フルマラソンを2時間台で駆け抜けていて、その姿には大分驚かされました。

私たちは3人チームで出たので一人当たり14kmを分担して
終わるころには結構体はボロボロに。
私の場合は花粉の影響もありまともにうごけなくなっていました。

走ってる間は体が花粉ではない何者かと戦っているようで気にならないのですが、
走り終わってしばらくするとそれまで全部蓄積した発症の仕方をして
外で運動するのってこんなにもつらかったっけなぁ。。。などと。

あまり過敏でない体でいたいものです。