株式会社タフス

スタッフのちょっとした日常BLOG

ガラスの向こうの朝焼けが。。。

ハブ、こわいねぇ〜

そう、あれは、たしか何年か前の暑い暑い夏の日だった。

前夜から明日の事を思うとまったく眠れず、睡眠不足のまま、一路高速を東に向かった。
朝も早いので、車の数も少なく、フロントガラスの向こうに見える朝焼けがとても綺麗だった。

高速を走らせること数時間。予定より少しばかり早く着いたので、静かに朝食をとり
来たるべき時に備えて、一人個室で余計な物を払い落していた。

やがて予定時間になり、準備もそこそこにスタートラインに向かうと、何処からともなくアイツがやってきた。
お互い挨拶もせず、ただ自分の周りをウロウロと回っているだけだった。

あまり見た事もないヤツだったので、特に意識もせず、これから向かう先の小さな目標を見据えて一人集中していた。

さあ、いよいよ自分の番になり、今まで鍛錬してきた成果を発揮しようとした時、
突然アイツが近寄ってきて、何かを置いて去って行った。

それからの事はあまり覚えていない。。。

自宅に帰り、今日一日の汗を流し終えた時、自分の体が途轍もなく尋常でない事に
気が付いた。

自分の両足に数か所の赤い斑点があり、足が膨れ上がっていたのだ。

一体これは何だ。何が起きたのか。まったく身に覚えがなく、途方に暮れていた時、
偶然視界に入ってきたテレビ画面を見て、愕然とした。
そのテレビでは、若きヒーローの石川くんが映っていたのだ。

全てを思い出した。。。

前日から気合を入れすぎた結果、寝不足になり、朝食を食べたら、お腹を壊し、
スタート時間ぎりぎりまでトイレに籠って、やっと出てこれたら、足の周りを小さな
虫が大群で襲ってきて、その後、3ホール目でキャディさんに、「あら、中村さん。
刺されましたね。朝早いと多いんですよね。明日きっと痛いですよ。」と言われ、
痛みで途中から集中できず、スコアもボロボロだった事を。

翌日、痛みと痒みでどうしようもなく、会社近くの病院に行ったら、
「あっ、これは、蚋(ブヨ)ですね。痛いでしょう。結構厄介なんだよね。
 どこでやられたの。あっそう、ゴルフで。良くあるんだよね。夏の早朝は
 短パンは止めた方がよいですよ。」と。

それから一週間足の痛みと腫れが引かず散々な目にあった。

そんなひと夏の思い出。

さぁ、今週末もゴルフだ。

この前買ったパンツで行こうっと。えっつ、そりゃもちろん短パンさ。

PC故障

先日、自宅のPCが突然の再起動を繰り返したあと、BIOSが起動しなくなってしましました。
ビープ音もならず、マザーボードのメモリそばのLEDが赤く光っていました。
こりゃ、ついに壊れたかななどと思いながらメモリを抜き差してもなおらず・・・。
翌日、マザーボードの電池を交換したり、再度抜き差ししていたらBIOSが何とか起動!
小躍りしながら、メモリは無事なのかと喜んだのもつかの間、CPUの温度が高すぎるというエラーが・・・。おや?CPUの故障?・・・

CPUとファンの間のグリスが乾くと温度が高くなることも。ということで、翌日PCショップへ行きグリスを購入。
グリスを塗りなおし起動するとエラーは解消しましたが、今度はOSが起動しない!
壊れたのはSSD?・・・
調べると電池を交換したことでマザーボードの情報が飛んだようで、修復が必要とのこと。
OSのメディアを引っ張り出し、修復するも別のエラーが・・・。
一通りのパーツでエラーが起きた気がします・・・。

なんだかんだで元通りの状態で使えるようになったからよかったですが、一喜一憂させられてしまいました。結局いろいろやっているため、最初の謎の再起動の原因は分からず仕舞いで、再発しなくなりました。
お金もかからず直ったし、PCも快調だしでよいのですが、いったいなんだったんだとモヤモヤしてしまいました。

観葉植物(光触媒)

こんにちは。
初投稿ですがお手柔らかに。。

最近、もらい物ですが観葉植物が我が家にやってきました。
今まで緑がなかった私の家では癒しのインテリアになっています。

20140611-shokubutu2.JPG

造花(花ではないですが)なので水やりなどは不要で楽チンです。

この観葉植物ですが、なんでも光触媒フラワーと言われるもので
表面に酸化チタンコーティングがされていて、紫外線との光化学反応により
「消臭・脱臭」「抗菌」「シックハウス防止」「有害物質除去」など
さまざまな効果があるんだとか。
しかも、半永久的に効果が持続するそうです。
今や観葉植物もハイテクなんですね。

雨で家にこもりがちなこの時期、
緑で癒してもらいつつ、部屋をきれいにしてもらおうと思います☆

水出しコーヒー

暑くなってくるとコーヒーが好きなので、家でも職場でもアイスコーヒーをよく飲むのですが、
今年は毎年気になっていた水出しコーヒーのセットをTully’sで買ってみました!

http://www.tullys.co.jp/feature/selection2013/

作り方は簡単で、適量のアイスコーヒー用の豆か水出しコーヒーのパックに
水を注いで8時間程度冷蔵庫に保存するだけ。
普通のドリップのコーヒーよりすっきりとした後味で、これからの季節にお勧めです!

梅雨

ここのところ雨続きで、どうも関東は6月5日に梅雨入りしていたことを今ググって知りました。

雨の日は気持ち的にも身体的にもやる気が出てこないので、せめて通勤の時間帯は曇りあたりで妥協していただきたい気持ちでいっぱいになります。

昨年の梅雨明け7月6日、平年は7月21日ということで、そこまでなんとか乗り切っていきたい所存です。

でも夏も苦手なので、早く冬になってほしいですね。。。

夏の思い出

沖縄での夏の思い出を1つ

夕立が降って薄暗くなったとき、肝試しをしようと友達と近くに海がある
サトウキビ畑が一面に広がる場所へ行きました・・・

そして、歩いているとサトウキビ畑からガサッと音が鳴り
そこに懐中電灯を当てると光る2つの玉が!

ハブの光る眼でした。ダッシュで逃げました。

おもちゃ達

我が家の奥さんも、ご多分に漏れずディズニーが好きです。
ブログに何書こうかなーと言っていたら、奥さんが10年以上かけて
チマチマと公式グッツではないものを集めたコレクションを
アップしていいよと言ってくれたので、今回はそちらの写真を投稿。
でかけるといつもトイ・ストーリーのグッツを探しています。
うちの子もバズとウッディがお気に入りです! 20140706-20140706-bazu.jpg

Monsterz

映画「Monsterz」を見てきました。
個人的にはおすすめです。
割とまともなのに溢れ出るB級臭がたまりません。

主な見所は

・20分頃にやってくる衝撃のシーン
・足を引きずるシーン(この映画の4割はこれ)
・何故か学習しない警察官達
・何の為に出て来たのか分からない登場人物
・じゃれ合ってる様にしかみえない集団戦
・ラストの見せ場なのにどこか残念なCG

以上です。
伝わりにくいかもしれませんが、私はこの内容がすごく良かったと思っているんです。
見たくなってきましたよね?

是非見てください。

Windows8

先月私用のノートPCが寿命で動かなくなったので新たしくノートPCを買い換えました。
今までWindowsXPしか使ったことがなく、Windows7すらまともに使えないけど思い切ってWindows8のノートPCにしました。
ものすごく使いにくくて、慣れるのに時間がかかりそうです。
やっぱりWindowsXPが一番いいです。

UTme!

お疲れさまです。ブログデスク担当です。

スマフォで自分がデザインしたTシャツを購入できる
ユニクロのサービスアプリ「UTme!(ユーティーミー)」

GALLARYで他の方々のデザインが見られ、どれも
個性的なものばかりで見ていて全くあきません。
世の皆様はなんてハイセンスなのでしょうか!

先日なにやら著作権と利用規約について各方面で
騒ぎになっていたそうですが、なかなか気になるサービスです。

いっちょこれで社内選考して投票数が多かった物を
TAFS社のTシャツにするのも有りですね。