変えました?
長年使ってきた携帯電話が
「3」しかキーが効かなくなってしまい、
ようやくスマートフォンに変えました。
とは言っても使い道なんてそうは変わらず、
前と同じことをしているような。
電池の減りも寿命からか、
前の携帯の方がよっぽどもたなかったです。
「3」しか効かなくなった携帯も
ここまで使い込めばそれなりに愛着もあるので
なかなか捨てられません。
「3」だけで使える使い道、何かないかな。
長年使ってきた携帯電話が
「3」しかキーが効かなくなってしまい、
ようやくスマートフォンに変えました。
とは言っても使い道なんてそうは変わらず、
前と同じことをしているような。
電池の減りも寿命からか、
前の携帯の方がよっぽどもたなかったです。
「3」しか効かなくなった携帯も
ここまで使い込めばそれなりに愛着もあるので
なかなか捨てられません。
「3」だけで使える使い道、何かないかな。
お疲れさまです。ブログデスク担当です。
会社に届いた荷物に貼り付けてあった不要な伝票を
破れないよう慎重に剥がしておりました。
しかし、あと一歩のところでビリッと音を立て
伝票は無残にも破れてしまいました!
それを見ていた隣席のKさんへ
「やってしまいましたー!」という視線をおくると、
「てーてーてー!(火曜サスペンス劇場のOP)」
と、素敵なBGMを歌ってくれました。
とっさの判断を求められた時、このようにベストな反応を
示せるようになりたい。
自分の中でますますKさんが偉大な人になりました。
お久ぶりです。tsです。
今年の夏は仕事に追われて気付いたら夏が過ぎておりました。
夏?何それ状態です。
ですが、ある食べ物にずっとハマっていました。
あるものとは「俺の杏仁豆腐」です。
量の多さもさることながらあのナタデココの食感に大ハマりでした。
まぁ今も食べてますが。。。
ぜひお試しを!
そんな感じで
最近、ソラマチに毎週のように行ってます。
土日でも混んでる日と多少空いてる日もあったりします。
家から直線で5kmかつ。一本道で着いてしまうので
散歩がてらに行って2階のテラス席でくつろいで帰ってくるのですが
少し涼しくなってきたせいか、だいぶ心地が良い。
キルフェボンの外のところなので、たまにキルフェボンを持ち帰りにして
このテラス席で食べてる人もいたり。
キルフェボンのカフェの混み具合見たらそれもありかな〜と思ってしまう。
電車乗り継いで来るのは超めんどくさいけど
散歩ついでには良いな〜と思える今日このごろでした。
2014 US OPENテニスにおいて、錦織選手が、
日本人初のグランドスラム決勝の舞台に立ちました。
結果は、準優勝だったものの、自分が生きている間に、
日本人選手が、グランドスラムの決勝の舞台に立つことなんて、
ないものだと思っていただけに、本当に只々素晴らしいことです。
決勝の舞台に立つまで、どのようなプロセスを経てきたのかなどは、
色々マスコミの皆さんが詳しく説明してくれているので省きますが、
自分が一つ言いたいのは、今回の活躍により、
テニスというスポーツが、日本でもっとメジャーな存在になるための、
一つのきっかけになればいいなと、自分自身テニスをPLAYするものとしての願いです。
9月23日は、テニス協会が定めたテニスの日として制定されています。
各地でいろいろテニスに関するイベントが催されます。
テニスの日
また、今はWTAツアーの東レパンパシフィックオープンが有明で開催されており、
今月末には、錦織選手も出場予定の楽天JAPAN OPENテニスも有明で開催されます。
東レパンパシフィックオープン
楽天JAPAN OPEN
さらに10月には全日本選手権、
そして、11月には東日本大震災復興チャリティーイベントの
日清食品ドリームテニス ARIAKEも開催されます。
※しかも、アガシが来るんですよ、みなさん
日清食品ドリームテニス ARIAKE
と、これから秋にかけて色々日本でテニスのイベントが開催されます。
自分がPLAYしているからかもしれませんが、
”テニスは楽しい”スポーツです。
ぜひ皆さんも足を運んで、テニスを身近に感じてもらえればなんて思います。
さて、自分も錦織選手の活躍に刺激されたので、
来月の市民大会に向けて練習を頑張ろうかな。
とある飲み会で、卵焼きに、お砂糖を入れるか否かという話題になりました。
6人中、5人が、お砂糖入れる(入ってる)派だったのですが、
唯一の入れない派は、「ありえない!」と叫んでました。
(別に好みなんてひとそれぞれなんですから・・・)
これって地域性なんですかね?
自分は、お砂糖がたっぷり入った卵焼きが普通に出てくる家だったので、
お砂糖が入っていない、お塩だけの卵焼きを食べたときは、
とてつもない衝撃を受けたものです。
でも、お砂糖たっぷりの卵焼きは、
おかず要素はなく、どちらかといえばデザート感覚ですね。
もしくは箸休め的な・・・
お酒を飲めるようになった今では、
お塩やお醤油?で味付けされた卵焼きはおかずっぽくて、
出汁巻きはつまみだな!って感じてます(笑)
最近は出汁巻きばかり食べている気がするので、
久しぶりにお砂糖たっぷりの卵焼きを作って食べようと思います!
夏と言えば、海!山!バーベキュー!等々
思い出に残りやすい季節ですよね。
私の出身が沖縄という事で、夏らしい思い出を書き留める事も
可能だったのですが、あまりにテンプレな話になってしまうので
今回は別の切り口でブログ更新としたいと思います。
皆さんは覚えていらっしゃいますでしょうか。
1999年夏に流行した「ノストラダムスの大予言」
忘れた方のため概要を用意しました。
■概要
ノストラダムスという16世紀の占星術師が行った
「1999年7月 空から恐怖の大王が降臨し、人類は滅亡する」
という予言
当時、人類が滅亡するという事でテレビで特集を組まれるなど
1999年にブームを巻き起こしました。
その時、小学生だった私は、人類が滅亡すると聞いてコンビ二に走り少ない
小遣いでカップラーメンを購入し、来るべき時に備えておりました。
しかし皆さんご存知の通り、今でも人類は元気に活動しております。
小学生ながらに、ノストラダムスの大予言を間に受けていた私にとっては
裏切られた気持ちで一杯になり、この時期から確証のないものを信じない
というスタンスが築かれた気がします。
現在でも「まだノストラダムスの大予言は終わってない!!」や「マヤ文明時代
に2012年に世界滅亡と予言されている!!」等、確証のない噂が横行しており、
情報に流されない生き方が求められていると思います。
大量の情報が流通する現代で、情報に振り回されないよう取捨選択していきたいですね。
こんにちはueです。
現在勤務している業務環境が機械に囲まれていて気温が常に30度以上の中で
働いています。喉もよく乾くし、座っているだけで汗をかくこともあり、
このままでは熱中症になるかもしれないと、心配しはじめ何か対策をうたねばと
調べていると、面白いグッズがあったので紹介したいと思います。
【北極物語】
【北極物語 紹介リンク 】
いろんなテレビ番組でも紹介されている人気商品ですが、
自分の好きなサイズや形にできて楽しみながら熱中症対策もできる有能アイテムです。
【ドリンクミスト】
【ドリンクミスト 紹介リンク 】
こちらはふつうのドリンクボトルにミストを噴射する部分があり、
喉だけでなく体温を冷やすという商品なんですが、スポーツなどをよくする人には
とくにいいんではないでしょうか!
調べてみると、便利かつ楽しいアイテムが続々でてきてなにか買ってみようと
思っていたのですが、最近は少しずつ外の気温も涼しくなってきて
そこまで汗かくこともなくなってきたのでどうしようか悩みながら季節の流れを
気にしております・・・
最近月日の流れがかなり速く感じます。
田舎から出てきて6ヶ月・・・あっという間です。
今年も後3ヶ月と考えると、恐ろしいですね〜・・・。
後悔しないよう、今できることは今のうちに終わらせたいですね!
よーし、頑張るぞー!
全米オープン、錦織くん、いやー残念だったね。
でも、グランドスラムでの決勝進出は本当に凄い事だ!
テニスのグランドスラムは、
・ウィンブルドンテニス大会
・全米オープン
・全仏オープン
・全豪オープン
ですが、ゴルフ(男子)は、
・全米オープン
・全英オープン
・全米プロゴルフ選手権
・マスターズ
ちなみに、ゴルフ(女子)は
・クラフト・ナビスコ選手権
・全米女子プロゴルフ選手権
・全米女子オープン
・全英女子オープン
・エビアン選手権
です。
さあ、錦織くん、松山くん(ゴルフ)に負けないように、1に練習。2に練習!
さてさて、何のグランドスラムを狙おうかな。。