株式会社タフス

スタッフのちょっとした日常BLOG

白雪姫

19日に家族で白雪姫のミュージカルを観てきました。
shimizuです。
これだけ有名な話でも、ミュージカルで観るとまた楽しいものですね。
若干設定が追加されているのですが、あまりにも狩人が活躍するので
「もし狩人が独身だったら王子様は要らないよね~」などと話しながら
子供達と楽しく観劇できました。
また演出で、魔女の継母が悪いことを考えるとどこからともなく
「黒い妖精たち?」が現れてワシャワシャ周りを舞い踊るのですが、
しばらくはshimizu家でも「悪だくみの精」が舞い踊ることでしょう。

インプットする時間

ホームページ作成
自分が学生の頃は趣味のホームページ作成が流行った気がしますけど、
(所謂ひと昔前ですね)
今は、無料でここまで作れるんですねぇ。
Wix初めて知りました。すごいですね!

克服!とまではまだいっていませんが、
行き帰りの電車で本を読むようにしています。
自分でも最近は寝てるかスマホばかり見ているなぁ
という気がしていたので、書店に行き、
久しぶりにハードカバーを買いました。
ハードカバーはやっぱり高いので
途中でやーめたとならないよう、
ちゃんと最後まで読もうと思います(笑)
ちなみにベンチャーから一流企業になった
女性経営者の自伝です。

またホラーの話題ですが・・・

どうも、ysです。

夏が来て、またホラーをやりたくなる衝動に駆られています。

最近ではヘッドマウントディスプレイでやれるホラーの話がありますが、
それがとてもやってみたいです。
そろそろ自分もヘッドマウントディスプレイを買うときが来たかな・・・。

ヘッドマウントディスプレイはまだどれがいいか決めきれないので、
とりあえずもう少し様子をみてみようと思います。

歳を感じた時

こんちは!

最近、自分の歳を感じるときがある。
それは。。。。

白髪が増えてきた。。。
もともと、そんなに髪は豊富なほうではないので(笑)
気にしてなかったんだけど、だんだんと白髪が増えてまいりました。

仕事で苦労とかしても、
あまり白髪が出る気配が無かったので、
自分はどんな事があっても白髪はないかなぁとか思ってたんだけど、
いまではかなりの勢いで増えております。。。

って、周りの40前半ぐらいの人に聞いてみたら
皆20代のころから結構白髪があったとか。

歳なのか、なんなのかよくわからなくなってた。。

水族館

どうもidaデス。

最近、なぜか水族館に行くことが多くなっております。

特にペンギンが好きです。

写真とかをまとめたらここでも投稿するかもしれません!

珍しいペンギンがいる水族館を知っておりましたら
idaまでご連絡を。。。

おさるの○○きち

お疲れ様です。ブログデスク担当です。

子供の頃にクリスマスプレゼントとして購入してもらった
マグカップが、先日とうとう壊れてしまいました。

家族が落としてしまい、ご覧の通り取っ手がぽっきりと…。
飲み口のところもかけてしまっているので、
安全のため、修復を断念してなくなく捨てる事に。

小さい頃からずっと使い続けていただけに思い入れも深く、
「お疲れ様」と、感謝の気持ちを込めてお別れをいたしました。

ところで最近、このキャラクターの姿をとんと
お見かけしないのですが、お元気なのでしょうか。

ホームページ作成

先日、子供のサッカーチームのホームページが数年間放置されていてヒドいことになっているので何とかならないかと相談を受けた。

確かに、昨今は入団チームを探すのに必須だからね。

今年は創立40周年ともあり、ちょっとお手伝いすることに。

サービス選びのコンセプトは
・無料
・簡単、高機能
・長いものには巻かれろ(デファクト)

で選んだのがWix

テンプレートを修正していくだけである程度のサイトなら数時間で作成できちゃいます。

無料だけあって広告と共通ドメインは受入れつつも、これなら満足。

デザインのセンスが全くないのが気になるも、一応こんな感じとなりました(写真はまだ仮です)。
http://kasai-fc.wix.com/kickoff/

あとは俗人化しないように更新の運用を渡すだけ=3。

病院

最近目の病気になり大学病院に行ってきました。
大学病院で診てもらうようなことは初めてだったんですが、
病院自体相当でかいので、患者の数もものすごく。世の中こんなに
調子の悪い人がいるのかと。
受付からその後のいろいろな検査、会計まですべてシステム化されていて
少し驚きでした。こうやって効率よく人を捌いていくのかと感心した
んですが、ただその割には事務の人もすごい数いました。

スカイツリーりべんじ

嫁の両親が東京へいらっしゃるとのことなので、前回残念だったスカイツリーツアーを
再挑戦してきました。
今回は天気も良く、前回どこを見渡しても真っ白だった景色がとても鮮明に。
その分混んではいましたが、いい景色で喜んでいただけたので今回は成功でした。

スカイツリーや東京タワーは地元も地元なのであまり行かないのですが、
こういう機会に登ってみるとなかなかよいものでした。
ただ展望台の料金がいまだに納得いきませんw

七夕

こんばんは。

7月7日は新暦の七夕ですね。
織女星(こと座のベガ)と牽牛星(わし座のアルタイル)が
一年に一度会うのを許された日ですが
日本では梅雨の最中ということもあり、晴れることが少ない印象です。
冒頭「新暦の」と断りましたが
旧暦を使っていたころは、今の八月頃に7月7日があたりますので
今よりも、七夕は晴れていることが多かったのではないでしょうか。
当時は天の川もきれいに見えていたことと思います。

旧暦の七夕の夜、東の空を見上げると
皆が忘れたころに無事に会えているか
特に明るい星が二つ見えるかも知れません。

この二つの1等星は、同じく1等星のはくちょう座のデネブとあわせて
夏の大三角を描きますので、とても見つけやすいです。
興味のある方はご覧になってみてはいかがでしょうか。