株式会社タフス

スタッフのちょっとした日常BLOG

鼻と目にワセリン

この時期にありきたりなネタですが、皆さんは花粉症でしょうか?

私はアレルギー体質なのですぐ体が痒くなって荒れたりするのですが、
花粉症の時期にはこれといって花粉症らしき症状がでないので
幸運にも花粉症ではないと思っていました。
ところが、この前の連休中に突然くしゃみと鼻水が止まらなくなり、
ストックしていたポケットティッシュがあっという間に全部無くなる事態が。
妻を含め周りの方々は「絶対に花粉症だよ」と言うのですが、
個人的にはまだ認めたくないです。
鼻風邪だと言い張り信じつつ、こっそり花粉症対策にワセリンを鼻と目の周りに
塗っています。(この前テレビでやってたので)
皆さん、体調にはお気をつけて!

そういえば、SEって何の略?

久々3月にAppleの発表会がありました。
噂通り、4inchのiPhone SEでしたが、中身は6s相当となかなかよさそうです。
ただ、4inchは、操作性には優れるものの、コンテンツの閲覧には
やはり物足りない感じがしますねぇ。
かといって6s Plusぐらいになると常用には厳しいような気もするし。。。
ということで、スマホの大きさというのはとても悩ましい問題ですね。

そんなことを書いてる私は、3Gの頃はiPhoneでしたが、
おサイフケータイ命なこともあり現在は、Xperia シリーズをずっと使っています。
今使っているZ4は、大きさやデザインはとても気に入っているのですが、
発熱と電池の持ちがいかんせんいけてない。。。
次のXperia Xシリーズは、画面がちょっと小さくなって持ちやすくなり、
電池の持ちもよくなるみたいです。

そろそろスマホ業界全体的にスペック重視ではなく、
操作のしやすさや電池の持ちなど利便性をもっと高めてほしいですね。

継続

こんにちは!テーマが継続ということで
とぎれとぎれですが、継続していることを・・・

朝、会社に着いたら、ちっちゃいヨーグルトのむ(R-1とか)
気のせいか、花粉症の目のかゆみがなくなったような気がする。

あと、2週間に1回ぐらい「長友佑都 体幹×チューブトレーニング」っていうのを
やっています。やった直後は、ちょっと背中筋肉が引き締まっているような気がする。

両方とも「気がする」ですが、継続は力なりということで
細々と続けていきたいと思いますー

3月

もう3月もおわりですね。。。

時がたつのは早いです。

PS4

相談もしていないのに同じ日に沖縄の友達が3人も同時にPS4を購入しました。

自分は発売日に購入して一人で黙々とゲームをしていたのですが、フレンドが増えてオンラインができるようになり、さらに楽しくゲームをできるようになりました。

ゲーム以外でもパーティーのチャットで話す機会が増えたので、沖縄にいた時と同じように自分の部屋に遊びに来ているのと同じ感じになりました。

シェアプレイという機能がかなりすごいと思います。

最近のマイブーム

皆さん、お疲れ様です。

かなり私的なことではありますが、

最近 「 春菊 」 にはまってます。

サラダにしたり、味噌汁の具にしてみたりと。

普段、全く料理はしませんが、サラダにしても味噌汁にしても、
下ごしらえがほぼ切るだけなのでラクチンです。

春菊に限らず、ラクチン料理があれば是非教えてください。

3/14

お疲れ様です。ブログデスク担当です。

3/14、謎めいたチョコレートデーに関連した白い日ですね!
しかし今日もいつもの月曜日、頑張っていきましょう!

とはいえ、やはり素敵なお菓子で溢れる店頭。
多くの方がビスケットや飴、そしてマシュマロ等の
ご準備をお考えかと思われます。

「去年も似たようなものでお返ししたしなぁ
 今年はちょっと変わったものでお返ししたいな」
なんて今日まで悩んでしまって、まだお返しのご準備が
お済みでない方に一つご提案。
ここはシャンパンなどはいかがでしょうか?

とあるバーテンダーさんが個人・非営利で行っている
「シュワシュワのお返し」という、ホワイトデーにシャンパンを
贈る活動があるそうです。

■シュワシュワのお返し!!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1874059

■「ホワイトデープロジェクト(シュワシュワのお返し) 」
http://blog.livedoor.jp/cigarbar/archives/cat_24888.html

自然に食事に誘う、飲みに誘うきっかけにぴったりだと思います。
さっそく、ご自慢のレストランに予約をいれて
愛しのあの人を誘ってみましょう!

【継続】

金曜部現在の”テーマ”に沿った内容を投稿する日です!
ご存知の通りテーマは【継続】

「継続」してやっていきたいことって、山ほどあります

早寝早起き、ランニング、朝活、資格勉強など、あれもこれも・・

継続 ≒ 習慣化 できたら正直こっちのものですよね。
習慣化できるまで持っていくのが至難の業なんですが。
逆にメリットにならないことは、簡単に習慣化しちゃって
断ち切るのが難しくなってきますよ。

私がなんだかんだで継続してやれているものを挙げてみました!

・自炊
 上京して約6年、外食したりするときもありますが、お弁当を作って持って行ってます

・英単語
 朝の通勤電車の中で、単語帳をみながら単語帳の音声を聞きながら、口真似をしています。

・英文法
 お昼時間に10分ぐらい、「たった10問でみるみるわかる中学英語」という問題集を
 やっています。
 やっぱり文法は大切なので、初歩の初歩からやり直そうということで中学英語ですw

~悪しき習慣
・マンガアプリ
 往年の名作が1日1話無料で読むことが出来るアプリがあるじゃないですか!
 帰宅時の電車では、本や参考書を読もうと思っているんですが、ついつい
 マンガアプリを開いて読んでしまっていますw

・毎日のカフェラテ
 ほぼ毎日、駅を出てすぐの7で「カフェラテ」を買っていました。
 でも、最近はなんとか断ち切ることが出来そうです!
 カフェラテをブラックコーヒーに変更。

上の3つの項目はこれからも継続して、新たに継続できることを増やしていける
ようにしたいです!
取り敢えずは、読書とか・・・

やっときました

こんにちは。jimmyです。

2014年末にニュースになった100周年記念Suica。

話題に便乗し買ってみましたが102周年となった今年やっと来ました。

通常のSuica同様に利用していたらワイルドだなと思う反面もったいない
意識が働いて利用できなさそうです。

家に保管してある2,000円札同様にたまに見て自己満足に浸りたいと
思います。

最近のおすすめ

こんにちは shです。

自分は良く、カップラーメンを食べており、最近のおすすめを紹介したいと思います。

・カップスター・・・懐かしい味。サクッと食べたい場合におすすめ。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC

・日清カップヌードル(メキシカンチリ味)・・・癖があるが非常にうまい。ごはんと合う。
                           最近毎日食べてます…

https://www.nissin.com/jp/products/items/7334

・ホームラン軒 鶏ガラ醤油ラーメン…さっぱりしている。お酒の後の一杯に最適。

https://www.tablemark.co.jp/products/normal_temp/instant_noodle/detail/7416798.html

皆様もぜひお試しください。