スタッフのちょっとした日常BLOG
最近のマイブーム
おはこんばんちは
私です。
最近絵を描くことにはまっております。
主にキャラクターとかですが。
まだ人に見せられるレベルではないので、こっそり描いてます。
こっそりと。
現在はマウスでガリガリ描いてますが、
近いうちにペンタブを買ってみようかと思います。
(形から入る人です。はい。)
もしかしたらいずれ描いたものを載せる・・・かもしれません。
かもしれないですからね?(念押し)
終わりましたGW!
お疲れ様です。ブログデスク担当です。
GWが終わってしまいました!
噂によると、次の祝日は7月まで無いそうで…。
というわけで、皆様はどのようなGWを
過ごされましたでしょうか??
自分は自宅近くのショッピングモールへ出かけて
おりましたが、凄い人混みで驚いてしまいました。
ちょうど子供の日だったので、ポケモンや妖怪ウォッチといった、
子供向けのイベントが開催されており、微笑ましくもあり
戦場でもある光景を見ることができまた。
世のお父様お母様、お疲れ様でございました…。
継続
お久しぶりです。
金曜日のテーマ[継続]ということで、
去年から続けていることをひとつ。
私が継続していること、それは、
日経ネットワークという技術雑誌の購読です。
技術雑誌と聞くとすごく難しそうな印象を受けますが、
初心者にもわかりやすい言葉で書かれているのでおすすめです。
最近ではクラウドやSDNといった特集などもあったりで、
最新技術の情報収集といった面でもとても役に立っています。
一年の定期購読でもそんなにお値段もしないので気になる方はぜひお試しを!
始まりましたGW!
お疲れ様です。ブログデスク担当です。
今週から大型連休が始まったので、電車もガラガラで座れるだろうと
見込んでおりましたが、まさかの座れずじまいでした!がってむ!!
とはいえ、やはり電車内のスペースに余裕がありましたね。
普段はギュウギュウ詰めで苦しい思いをしているので、
いつもこのくらいの込み具合であれば助かるなぁ、と
叶わぬ夢を見てしまいます。
5/6も出勤なので、今度こそ座って出勤できる事を期待しております!
あのMSが降臨!
どーも!eaglerayです。
IT業界でMSと言えばマイクロソフトですが、そのMSじゃなくモビルスーツの方のMSがタフスの近くに降臨しました! タフス最寄り駅のJR府中本町駅から二つ隣の稲城長沼駅、最近JR南武線の高架化が完了し、その高架下に「白いやつ」と「赤い彗星」が立っています。
・「いなぎ発信基地ペアテラス」
自分が撮った写真載せたいけど、コンプライアンス的に微妙そうな気がするので、公式ホームページでご確認を。
実は私の自宅から徒歩12,3分の場所で、ちょいちょい買い物ついでとかに寄って覗いてたりします。 好きじゃない人にはただのロボット像ですが、作りがなかなk良い出来で「幸せだなぁ~」と思ったりしてます。
お近く通る際にはぜひ一度!
猫日和
運動の大切さ
お久しぶりです。tsです。
毎度のことながら、
ネタが無いのでどうしようか悩んでおります。
コナン君の映画を最近見たので、
書けるけどネタばれになるので書かないことにします。
※面白かったのでお勧めです。
そんなわけで、運動の大切さについてちょびっと書きたいと思います。
体重を落とす為、食事制限をしていたのですが、
一定まで落ちるとそれ以降がなかなか落ちない状況が
一か月くらい続きました。
食事制限だけだと厳しいのか?と思い、
運動を少々始めたらまた体重が落ち始めました。
やはり、体を動かすと体重も落ちるんです。
と自分に言い聞かせながら毎日軽い運動をしているtsがここにおります。
食事制限をしている人は、一緒に運動もすると体重の落ちが違いますよ~
そんな感じで
もうすぐGW!
お疲れ様です。ブログデスク担当です。
今週を乗り切ればGW!
来週の自分にお仕事を残さない様、片付けられる物は
しっかり片付けて、お休みを迎えたいと思います。
といっても、自分のGWはカレンダー通りなので、
5/2(月)は普通に出勤なんですよね!
きっと電車が空いて、座って出勤できると信じてがんばります。。。
トースター
昔から使っていたトースターの調子が悪いので新しいのを物色してました。
最近は高機能製品が増えてるみたいで候補はこの二つ
バルミューダ The Torster
https://www.balmuda.com/jp/toaster/
アラジン グリル&トースター
http://www.aladdin-aic.com/products/alize/aladdintoaster/
色々検討した結果、アラジンを買いましたよ!
パン専用ならThe Torsterみたいですけど
決め手はグリル機能でした。
買ってみて試すとパンも美味しいし、やはりグリル機能が秀逸です。
余熱も要らないし300度ぐらいまで使える。
オーブンよりもお手軽なので使う気になります。
夢が広がりますなぁ。
今回のBlogテーマは継続でしたね。。
食事を大事にして健康を継続すると言うことでひとつ。