株式会社タフス

スタッフのちょっとした日常BLOG

今日は何の日?

ネタがないので今日は何の日か調べてみました。

そうしたら、今日は「サイボーグ009の日」らしいですね。


1964年の7/19に石ノ森章太郎の漫画『サイボーグ009』が週刊少年キングで連載を開始したということで株式会社石森プロが制定したらしいです。

自分の地元、宮城県出身の石ノ森章太郎大先生ですが、どちらかというと自分は『サイボーグ009』よりも『仮面ライダー』の方が印象が強いです。

帰省したら、 久々に石ノ森章太郎ふるさと記念館と石ノ森萬画館まわりをしてこようかなと思ってます。

継続したいこと

ブログ投稿遅れてしまい申し訳ありません。
初めまして、hikki-と申します。
今年の4月に入社いたしました。

テーマ【継続】ということで
継続していることを振り返ってみましたが、
特に思いつかず…

早起きや資格勉強など継続して行っていきたいことが
ありますが、なかなか継続して行うのいうのは
難しいですね。
とりあえず手始めに早起きするところから
行ってみて継続していければと思います。
(満員電車が嫌なので…)

イチロー

   
   10割打てる打者はいません、あの世界のイチローでさえも年間3割
   打つことで世間から褒められていますが7割は失敗しているのです。
   (比べる次元が違うと思いますが。。。笑)

   全打席ホームランを狙わずに、ヒット3本打って褒められると考えれば
   自分も失敗を恐れずにいろいろ挑戦して、3割だけでも結果を
   出せればと思いました。
   目をつぶってもバットを振ってれば、偶然でもあたるのでは?という精神で
   まずは行動することが大事だなとイチロー日米通算3000本安打を達成した
   ニュースを見た時に思ったことです。
   (ほんと比べる次元が違うとは思いますが。。。笑)

   
   
   

休日の過ごし方

初めまして、exvalです!
今年上京してきた新人です。
大分県出身で、趣味はゲームと温泉巡りです。

地元にいたころから東京近辺で行ってみたいと思っていた場所は多く、
上京してきたばかりの頃は毎週のように観光地やイベントに行っていました。

しかし、まだまだ行ってみたいところはあるのですが、どうもここ最近の休日は
昼まで寝る→遠出するには時間が足りないから近場で遊んだりする、

という内容ばかりになってしまっています。

今週末は3連休なので、今度こそ早起きして出かけたいと思います。
(次は築地でおいしいご飯を食べたいです。)

京都大作戦!!!

どうも。

前回の投稿から約半年ぶりとなります。u-taです。
最近はLinuxに奮闘する毎日で楽しく過ごしています。

と、今回は休日の話を。

実は先月にカメラを買いました。
カメラを趣味にしている友人は周りに少なからず居たのですが、
昨今のスマホの画質も中々良いですよね。なので
「スマホで十分じゃん。。。」と思ってたんです。買うまでは。←ここ重要

購入したのは リコーイメージング の Pentax Q-S1。
手のひらサイズの小型ミラーレス一眼です。

熱心に勧められて(安ければいいや)という気持ちで購入したのですが、
いざ使い始めてみると、これは。。。!
漫画ならコマを飛び出してしまう程の感動でした。(例えが下手なのはノーコメントでお願いします)

で、つい先日。

現場でのGWの出勤の代休を頂けたので、京都で8年ほど続く夏フェス、「京都大作戦」へ行ってきました。パンクロックと呼ばれるジャンルのバンドが多く出演するのですが、モッシュやダイブがやはり尋常じゃなかったです。。。(怪我は掌だけだったのでセーフ)

しかしまあ京都なので、観光もしなくては!という事で祇園を1.5日かけて歩き尽くしました。

我が家の一員であるPentax君にも大活躍してもらったので、その感動をお楽しみください↓

浄土宗の総本山である知恩院

建仁寺の青い襖。ものすごく鮮やかで息を呑む青さでした(加工してないです)

同じく建仁寺にある双竜図。双竜図で竜が二頭(二匹?)描かれるのは珍しいのだとか。

清水寺といえばこの角度!からの一枚。
現地の居酒屋で食べた馬刺しがめちゃくちゃに美味しかった

京都大作戦!参戦しました!

カフェの壁に飾られた大量の名入れ団扇。舞妓さんなどが贔屓にしているお店に持ってくることがあるそうです。
京都は素晴らしい場所でした。
スケジュールの都合で嵐山方面などに行けていないので、またいつか、京都リベンジをしたいと思います。
ではでは。

Windows10

お疲れ様です。ブログデスク担当です。

突然ですが「突然Windows10になっちゃった!」という方が
皆様の周りにはちらほらいらっしゃいませんか?

自分も特定のKBは取り込まないようにしたりと、注意を
払っていたのですが、先日のパッチリリース日に、手持ちの
Windowsタブレットへ「Windows10ダウンロードしよ!」の文言が!
しかも焦って「OK!ダウンロードよろしく!」のボタンを押してしまった!

WindowsUpdateのサービスを停止しようにも、使用中で止められず、
プロセスを落とす事で一応止めることができました。

しかしふと、落ち着いて見てみれば、タブレットの
Cドライブ空き容量が1GB程度しかありませんでした。

たぶんこれ、空き容量不足でWindows10化から蹴られますね…。

ちょうどいいので、Windows10化未遂の原因調査が完了するまでは
しばらく空き容量カツカツで我慢します。

皆様の周りにも、Cドライブの空き容量不足などで
Windows10化を免れた方はおりましたでしょうか。

名古屋モーニング

東京にコメダ珈琲が進出して、
名古屋地域では、朝、珈琲に無料でパンとかクッキーとか付くのは知られてます。
なんでモーニングってのがあるかというと、名古屋人は朝ゴハンを家で食べないからだそうな。

「いや食べろよ」って突っ込み入れそうなりますが、下の写真。
最近よく行く「えびす珈琲」のモーニングセット。
珈琲の横の、スクランブルエッグとサラダとパンとケーキが無料で付いてきます。

いやー。なかなか名古屋いいっす。

盆栽はじめました

こんにちは。

少し前に雑貨屋でちっさな盆栽に一目惚れし、購入してしまいました。

楊枝の用に細いもみじのミニ盆栽です。
数年前にサボテンさえも枯らしてしまった私ですが、
今のところ毎日忘れず水やりをして育てています。
この暑い夏を乗り越えられるか心配ですが、
小さな緑の癒やしを大事に育てて行きたいと思います!

枕かえました

最近暑くなってきましたが、冷房が苦手なので
未だに冬の掛け布団で寝ています。
寝ているうちにはだけてしまいますが。

先日体調悪かったので保冷剤の枕を使ったのですが
気持ちよかったのでそれから毎日使っています。

寝苦しい夜にオススメです!

1歳の誕生日

みなさんお疲れ様です!
yabiです。

上京して、1年ちょっと立ちました。
時間が立つのは早いですね…

話はそれてしまいますが、
私のペットが1歳になりました!!
これかも大事に育てていきます!!

・ミルク(310グラム)※平均的な体重

・ハリボー(803グラム)※肥満なのでダイエット中