自転車
よく遊ぶ友達がクロスバイクを購入して自慢してきました。
最初はそんなに興味なかったですが、実際に乗ってみると
ママチャリよりも全然スピードが出て乗りやすかったです。
自分も欲しくなったので調べたのですが、
クロスバイクよりもロードバイクの方がスピードでるみたいですので
どちら買おうか悩んでます。
ロードが良さそうだけど値段が…
よく遊ぶ友達がクロスバイクを購入して自慢してきました。
最初はそんなに興味なかったですが、実際に乗ってみると
ママチャリよりも全然スピードが出て乗りやすかったです。
自分も欲しくなったので調べたのですが、
クロスバイクよりもロードバイクの方がスピードでるみたいですので
どちら買おうか悩んでます。
ロードが良さそうだけど値段が…
最近、今年再集結したバンドにはまっています。
大学生の頃に解散してしまったので、生で見ることは
ないだろうなと思ってたのですが、
今年復活して、見に行ったライブが最高でした!
楽しかったなぁ。。。また行きたいなぁ。。。
ここ数回、思うように上手くいかない。
何が原因なのかもわからない。。
やる気はあるが、結果が出ない。
そうだ、初心に帰ろう!
まずは、グリップ、スタンス、アドレス。
そこから、また、初めてみよう。
さあ、今週末は、客先のコンペだ!
初心に帰って、ラウンドしてみよう。
どうもidaです。
実家が九州の私ですが
九州へ旅行に行って参りました。
行先は
大分⇒長崎
大分はよく知っておりますが
長崎は初めて。
ふだんほとんど車に乗らない私ですが
長崎旅行でチャレンジ。
そこで忘れていたのが
路面電車
迫る路面電車・焦る私。
長崎に行くペーパーさんは気を付けましょー
お疲れ様です。ブログデスク担当です。
季節柄、ゲリラ豪雨や台風による悪天候が続きますね。
自分は自宅から最寄り駅まで自転車をこいでいるのですが、
実は結構、雨の被害にあっておりません。
どうにも運がいいのか、家を出発する時や、駅から帰る時に
雨がぴたりと止んでいるのです。
おかげ様で快適な自転車ライフが送れております。
もしかして晴れ男、晴れ女の類なのでしょうか…。
とはいえ、大きな台風などの悪天候時には、自転車に限らず
移動するときは十分注意をしていきたいものですね。
shimizuです。
5月から始めたランニングですが、現在も週2のペースで継続中です。
今まで運動する習慣が続いたことはほとんどなかったのですが、適度な達成感と走った後のビールがやめられませんね。
今はだいたい6.5Kmを37分ほどで走っていますが、この冬には10Km位は走れるようになりたいです。
少し前の話題ですが、オリンピックが終わりましたね!
今回も日本人選手大活躍でした!!!
個人的にはオリンピックはいつも開会式から序盤がいちばん盛り上がります。
特に柔道と水泳が好きなのでほとんど寝れませんでした(柔道で徹夜。。。)
それにしても柔道は今回は本当に素晴らしかったですね!
ルール改正(組み合う、技の決着という観点)も有利に働きましたが、すべての選手が強かったと思います。(男子100Kg超級は惜しかった。。。東京ではなんとか100Kg超級で金メダルが見たい)
井上康生監督は選手としても超一流でしたが指導者としても超一流です。
あとバスケ経験者として女子バスケは非常に頑張ったと思います。いろいろと出場に
いきつくまでありましたが渡嘉敷選手をはじめ個で世界に通用する選手が多くこれからが
楽しみです。
そしてパラリンピック開幕!!日本人選手の活躍に期待です!!
前回、腰を痛めたのは2年前くらいだろうか。
腰をかがめて地面にあるものをとろうとした瞬間にビキっ。。
ぎっくり腰とはこういうものか、、を初めて体験した瞬間だった。
あの時の教訓としては、痛めた日はお酒を飲んではいけない、ということ。
病院から帰っていつも通りに缶ビールを飲んでしばらくたった後、起き上がることすらできなくなってしまったのを痛切に覚えている。
さて今回。
あれから時間も経過し、運動前には腰を含めたストレッチを多くするよう心掛けていながらの再発。幸いにも今回はビキッとではなかった。
しかし、、あれ!?腰い??がじわじわ押し寄せながらそれでもサッカーのプレーを止めなかったわたし。
プレーを続けるうちに、走れない→歩けない→立っていられないと悪化の一途。とっとと安静にするべきでした。。
なので、今回の教訓は、やばいと思ったら安静に。
新たな経験値を積むことができました。
しばらくはコルセット生活が続きそうです。