お疲れ様です。
前回に引き続き府中のご飯巡りです。
今回はお蕎麦屋さんに行ってきました!
最近カレーばかり食べてる気がします。。
お疲れ様です、ブログデスクです。
健康診断で悪玉コレステロールが基準より多い、という結果をたまにいただくのですが、
今年もそのような結果をいただいてしまいました。
対策としては青魚をたべるなどするとよい、ということなので、
肉中心の食生活をもう少し魚寄りにしていきたいと考えています。
善玉と悪玉という名前から、悪玉が滅びたほうがいいのでは?と思ったりもするのですが、
ちょっと調べてみると双方のバランスが大事ということでした。
体は勧善懲悪のシンプルな形にはならないようです。
調和を大事に頑張っていこうと思います。
お久しぶりです。tsです。
前からダイエットについて書いていましたが、
いまも継続してダイエットを行っています。
毎食ずっとサラダ生活ですが、
はじめはお腹が減りすぎて厳しかったですが、
段々と慣れてきて今では適量に感じてくるくらいです。
やはり継続をするには最初の壁を乗り越えなくてはいけないと感じます。
そんな感じで。
# 2016年の海外旅行
今年も有り難いことにシルバーウィークにお休みを頂き、
海外旅行へ行ってきました!!
去年はカナダのトロントに訪れましたが、今年はベトナムのホーチミンと
タイのバンコクの2ヶ国を周遊してきました!!
色々とあったので、今年は一人海外旅行でした。笑
旅行の行程はこんな感じです。
* 旅行期間: 2016年9月16日(金) 〜 24日(土)
* ホーチミン(ベトナム): 9月16日 〜 20日
* バンコク(タイ): 9月20日 〜 23日
航空券やホテルの手配は、パッケージツアーではなく、Skyscaner や
agoda 等の格安航空券やホテル探してくれるサービスを利用してみました。
### ホーチミン(ベトナム)
ホーチミンでは、ベトナムのハノイに常駐している友人が仕事でホーチミンまで来るからということで、土日の間は案内してもらいました。
ホーチミンは物価が安く、ご飯をとても美味しかったです!!
### バンコク(タイ)
タイでは、誰も知り合いが居ないので完全に一人で少し心細かったです。
夜の街とか、一人だと怖すぎですw
バンコク市内で2日過ごし、バスを利用して「パタヤビーチへようこそ~」で有名なパタヤ足を運びました。
パタヤで知り合った日本人の方に勧められ、ラン島という島を訪れマリンスポーツを楽しみました。
日本とは違う文化、食事、空気、人と触れ合うことができるのは、本当に良いですね!!
日本の良さを再認識しますし、もっともっと違う文化に触れたいと思います。
来年はどこに行こうかと、今から模索中です♪
お疲れ様です。ブログデスク担当です。
少し時期が外れてしまうのですが、
秋の味覚「柿」を焼くのが流行っていると教えてもらいました。
初めて聞いた時は、信じられませんでした。
柿を焼く?干すのではなくて?リンゴの間違えでは?
半信半疑でクックパッド検索をすると、…確かに焼いてる。
どうやら喉風邪に効果があり、実際に江戸時代の
料理として存在していたらしいです。
ちょうど田舎から、大量に柿をいただいたので
さっそくチャレンジしてみました。
柔らかくて食べやすい!
甘味が増しておいしい!
口当たりまろやかで濃厚!
なにこれ凄い!たぶん種無しだとさらに食べやすい!
こんな食べ方があったなんて、ブログデスクは感動しました。
皆様も柿を見かけた際には、ぜひ挑戦してみて下さい。
うちに猫がやってきてまだ1年は経ってないですが
11月2日で1歳を迎えました。
ここまで来るのに毎日毎日和ませてもらったり困らせてもらったりと
いろいろあった日々でしたが、何とか立派に成長してくださいました。
おかげで病院の先生に半年ぶりに診察したところ
同じ猫と思えないくらい大きく(太り)ましたねと言われてしまいました。
甘やかしすぎたらしいです。
ただ太り過ぎているわけではなく、ギリ許容範囲とのことでしたが
ちょっと成長著しいのでダイエット食に切り替えることになりました。
ご飯出しっぱなしにしてるわけでもないのに、なぜ太ったうちの子。
いよいよ今年もやってきました!「健康診断」!
直前になり気にし始めてももう遅い・・・
やはり気になるのは体重。
気になる結果は・・・
3kg増!
まずい、まずいぞー
色々見直しが必要ですね。はい。
その他値は基本的に良好!来年の診断までには元に戻します・・・。
健康診断に行ってきました。