株式会社タフス

スタッフのちょっとした日常BLOG

春の雨

お疲れ様です、ブログデスクです。

春雨というと食べものを真っ先に思いつくのですが、
しとしとと降る雨も春雨というとか。

そして今日は地域により春雨どころではない雨が降ったとか、
昨日の暑さとの相乗効果でどうにも蒸し暑いことになっていたりもして、
早くも梅雨を乗り換える覚悟をしていかないとなぁと感じたりもしました。

オフィスの中はだと外で何が起きているのかわかりませんが、
外に出た時の解放感やそうでもない天気からいろいろと感じるのも楽しいな、
などと最近は思っています。

初心

初心というと思いだすのは、
今でも一番最初に書いたソースコードを持っていることです。
苦労して、書いたというのもありますが、今見直すととても恥ずかしいです。
恥ずかしいですが、それを見返すたびに、
「最初は何もできなかったな」とか
「ココはこうしたいな」と思う事がたくさんあります。
最初は思い出として持っていましたが、いつしか技術者として、「本当にいいもの」「本当にこれで良いんだっけな?」という事を
思い出すために、「初心を思い出す」ためのアイテムになっています。

はじめは何もできなかったけれど、徐々に覚えた開発言語は楽しかったものです。
これからも初心を忘れずに、開発に携われたらいいなと思います。

初心

社会人になって早数年
時間が経つのは早いものです。

先輩の言葉
データ変換の仕組み
電話の受け方
美味しいお店
色んなことを書いたメモ帳も
早十代目

これまで得てきた経験と
あの時の気持ちを忘れず

精進しようと思います。


バナナ

お疲れ様です。ブログデスク担当です。

先日、誕生日プレゼントとして
友人たちからバナナがプリントされた服をいただきました。
大変ありがたく思います。

去年は、バナナがプリントされたヘアバンドをいただきました。
重宝しております。

その前の年は、バナナがプリントされた靴下を二足いただきました。
大事にとっておいております。

さらにその前の年は、バナナ型のクリップをいただきました。
ここぞという時に使用しております。

友人たちが自分をどうプロデュースしたいのかが良く分かりませんが、
毎年着々と、自分の意思に反してバナナグッズが増えております。

たぶん、全身をバナナグッズで固めて外に出たら
注目の的になるのは間違いなしだと思います。

ようこそ新入社員さん!

お疲れ様です。ブログデスク担当です。

春は出会いの季節です。

ありがたい事に、今年も弊社に新入社員さん達がいらっしゃり、
自分も先日、懇親会にてお会いする事ができました。

ハキハキされた方もいればおとなしいな方もいたり、
まじめな方もいればやんちゃそうな方もいたり。
照れながら自己紹介をする姿に、先輩社員さん達は
暖かい目をしながら、言葉に耳を傾けておりました。

弊社だけに限らず、電車内等にいらっしゃるフレッシュな方々を
見かけると、思わず新入社員の頃を思い出しますね。
(不慣れな満員電車やフルタイムの出勤にぐったりしてたなぁ)

新入社員さんはわからない事を聞くのがお仕事だと、自分は思います。
これは新入社員さんの特権ですので、遠慮せずバンバン使って
どんどん知識を自分の物にしていって下さい!

というわけで、新入社員の皆さん、どうぞよろしくお願いいたします~。

初心

今年も新入社員を迎える季節となりました。

私も社会人になって十数年目となりますが、
新入社員に研修したり交流する機会があったりすると、
自分が新入社員だったころを思い出します。

でも、いざ振り返ってみると当時から周りの同期のPCのおもりをしていたような。。。
そして今でも周りからエスカレーションを受けて答えるというのはあまり変わってないですね。

いつでも、周りからの期待に応えられるよう日々精進したいと思います。

道の駅 再び

道の駅どうしでの競争というのは、本来趣旨から考えてどうなの?
と思いつつも、いろいろ工夫されているのを見るのは楽しいものです。

以前社員旅行で立ち寄った川場の道の駅には田んぼがありましたが、
今回は水車がある道の駅「東山道 伊王野」です。

水車が2連になっているのが珍しい。いい感じの田舎の風景。
ちなみに、ここで挽いた「そば」(手打ち)が食べられるので人気らしいです。

こんな感じです。

味は………
水車が回っているのを眺めながら、そばを手繰る。そんな雰囲気を味わいつつ、楽しめるということで。

那須方面へ行った際にちょっと立ち寄るにはいいかもしれません。


今年も桜の季節がやってきました。

開花宣言から満開まで時間が掛かったせいか、

待っていましたとばかりに花見客が桜の名所に押し寄せているそうです。

 

でも、今年の桜は何だかまばらに咲いていて少し変ですね。

風邪を引いている人も多い様だし。

 

今週に入って、やっと暖かくなって来た様で、

早く桜を見ながらビールを飲みたい。。。

もうすぐは~るですね

こんにちはjimmyです。

すでに春ですが、4月かあと考えていたらふとタイトルの歌詞が思い浮かびました。
※世代ではないのですが…

4月は1年の中で一番環境が変わることも多いので、振り返った時にはいろいろなこ
とを思い出しますが、あとから振り返った時に後悔がない日々を過ごせればなと思
います。

ただ、後悔のない生き方は到底できないので少しでもよい生き方ができるといいなあ。

寒暖差

お疲れ様です、ブログデスクです。

暖かくなってきたと思いきや、先週は猛烈に寒くなりましたね。
そのせいか体調を崩してしまいまして、4月からは気を引き締めていきたいなぁと思う所存です。

前回処方してもらった花粉症の薬がとてもよく効いているので、
とりあえず花粉症の心配をする必要はなさそうです。