株式会社タフス

スタッフのちょっとした日常BLOG

スキューバダイビングはじめました

今年からスキューバダイビングを始めました。
まだ14本潜っただけなので、潜りも撮影も下手ですが。。。
私はシュノーケリングだと長い時間、潜っていられません。
スキューバダイビングであれば、息切れなく水中を観察できます。
スキューバダイビングは大きな水族館の水槽の中にいるようで
とても楽しいです。次に潜りに行くのが楽しみです。
水中で使えるカメラですが、
最近では数千円から売ってるんですね。
この動画もセールで売ってた数千円の
アクションカメラで撮りました。
実際に眼で見た時は、もう少し明るかったり、
色が鮮やかで綺麗だったりしますが、動画では映らず、、、。
次回はライトを当てて撮ってみたいと思います。

タブレット

お疲れ様です。ブログデスク担当です。

ZenPad S 8.0を購入してからはや数ヶ月経ちましたが、
どうにも起動の機会がへっております。

というのも、今まで使用していたのはWindowsタブレット。
アンドロイドタブレットとなると、使い勝手がガラリと変わり、
未だ操作に慣れておりません。

しどろもどろではありますが、ブログを書いたりはできるようになりました。
が、これがパワーポイントファイルをいじるとなると
とたんに(持ち主の)挙動が不安定になります。
「画像挿入はどうやるんだ??」
「フォント情報が勝手に埋め込まれるのどうにかしたい…」
「ついつい右クリをしてしまう…」
なんて、初歩的なことでいちいち躓いてしまい、なんと情けない。

周りを見渡すと、難なく操作しているっぽいので、
単純に慣れの問題なのか??と、思っております。

「便利アプリの紹介しちゃうぜ!」とか意気込んでおりましたが、
平均レベルの操作ができるまで、今しばらく見守ってて下さい…。

初心あるある

テーマ初心について自分にどんな初心話があるか考えてみた。

の前に前週投稿へのコメント。
お、おじいちゃんですか!!おめでとうございます♪
自分の子供と孫とでは感じるものが違って嬉しさもちょっと違ってくるんでしょうかね。
わたしもお爺ちゃんではなくも若々しいオジイちゃんになれるよう鍛錬していきます。

で自分は・・。
仕事、夫婦、父親、サッカー、マラソン、ゲーム、音楽、旅行・・・

なかなかエピソードが思いつかない。。なので羅列してみる。

・初めて買ったゲーム:カセットビジョン/きこりの与作 のはず。。
・初めて海外旅行:ニューヨーク だったはず。
・初めて買ったレコード:小泉今日子/木枯らしに抱かれて これは間違いない。
・初めて行ったコンサート:メタリカ
・初めて走ったフルマラソン:湘南国際マラソン
・初体験:言うか!

書くと思いでが湧いてくるね。

そう全てが積み重なって今の自分がある、、毎日の積み重ねを大切にしていこう。
無難にまとめた。。

念願の1次予選突破

こんにちはueです。

先月末に毎年参加しているフットサル大会に
今年も出場させていただきましたので、その話をしたいと思います。

私が入社して今年で、4年目。。。(4回目の出場になります)
この4年はなかなかいい成績を残すことができず悔しい思いをしましたが
今年ついに、、、

「1次予選突破(ブロック2位/5チーム)」の成績を残すことが出来ました!!

この1,2年はフットサル開催などを企画する機会をいただき
活動してきたこともあり、より嬉しい思い出となりました。

2次予選は、スケジュールが合わず不参加となりましたが、
来年もまた勝利を目指して、また一年フットサル活動もがんばります!

季節の変わり目

季節の変わり目で、体調を崩している人が周りにもいます。

とかくいう自分も数週間前の週末に
大きく体調を崩したクチです。

手洗い、うがい、マスク……
気を付けていたのですが、負けました。。。(苦笑

今週末も台風が来るとか、来ないとか、
天候が荒れそうですので、皆様もご自愛ください。

下部内視鏡検査

shimizuです

先月の人間ドックで指摘があり、来週に下部内視鏡検査を受けることになりました。
場合によりその場でポリープ切除があったりすると数日の入院もあり得るそうです。

もしかすると人生初入院になるかと今からドキドキしています。

長い風邪

を引いてしまいました。ブログデスクです。

手洗いうがいはかかさずやっていたのですが、かかるときにはかかってしまいますね。
2年前ぐらいからたびたび併発している副鼻腔炎が再度併発し、
喉と鼻がなかなかおつらい状況です。

花粉症含め、こういったものとは縁のない生活を送りたいですね。
有給が風邪などで消えるのはもったいないですし。。。

初心

私事ですが、8月末に、おじいちゃんになりました。

赤ちゃんが家にいるのは、かれこれ、20年前になります。
ちっちゃな手、ちっちゃな足。何もかもが小っちゃい。

こんなに小っちゃかった事をすっかりと忘れていました。

先月末で娘の家に帰ってしまいましたが、
初心にかえって、この一ヶ月は、楽しく赤ちゃんと過ごしました。

やっぱり 蕎麦は〇〇!!

先日山形に帰省した時に、blogで何回か紹介している
大石田の「手打ち大石田そば きよ 」に久々に行ってきました。

やっぱり、きよの「とりそば」と「かいもず」は、絶品です。

山形に行った際には、是非食べてみて下さい!!

誕生日

こんにちは
明日は、娘の1歳の誕生日です。
どんな子になるんでしょうか?二人とも顔の傾向は似ているのですが
性格はやはり違います。下の子のほうがアグレッシブです。
長男のときは、何カ月目に一人で立ち上がったとか手帳に記録していたのですが
2番目のときは、記録が若干おろそかになっています。
後で見返すと面白いので、まめに記録していくことを誓います。
まずは、記録用の手帳を買うところから・・・