株式会社タフス

スタッフのちょっとした日常BLOG

初心あるある

テーマ初心について自分にどんな初心話があるか考えてみた。

の前に前週投稿へのコメント。
お、おじいちゃんですか!!おめでとうございます♪
自分の子供と孫とでは感じるものが違って嬉しさもちょっと違ってくるんでしょうかね。
わたしもお爺ちゃんではなくも若々しいオジイちゃんになれるよう鍛錬していきます。

で自分は・・。
仕事、夫婦、父親、サッカー、マラソン、ゲーム、音楽、旅行・・・

なかなかエピソードが思いつかない。。なので羅列してみる。

・初めて買ったゲーム:カセットビジョン/きこりの与作 のはず。。
・初めて海外旅行:ニューヨーク だったはず。
・初めて買ったレコード:小泉今日子/木枯らしに抱かれて これは間違いない。
・初めて行ったコンサート:メタリカ
・初めて走ったフルマラソン:湘南国際マラソン
・初体験:言うか!

書くと思いでが湧いてくるね。

そう全てが積み重なって今の自分がある、、毎日の積み重ねを大切にしていこう。
無難にまとめた。。

念願の1次予選突破

こんにちはueです。

先月末に毎年参加しているフットサル大会に
今年も出場させていただきましたので、その話をしたいと思います。

私が入社して今年で、4年目。。。(4回目の出場になります)
この4年はなかなかいい成績を残すことができず悔しい思いをしましたが
今年ついに、、、

「1次予選突破(ブロック2位/5チーム)」の成績を残すことが出来ました!!

この1,2年はフットサル開催などを企画する機会をいただき
活動してきたこともあり、より嬉しい思い出となりました。

2次予選は、スケジュールが合わず不参加となりましたが、
来年もまた勝利を目指して、また一年フットサル活動もがんばります!

季節の変わり目

季節の変わり目で、体調を崩している人が周りにもいます。

とかくいう自分も数週間前の週末に
大きく体調を崩したクチです。

手洗い、うがい、マスク……
気を付けていたのですが、負けました。。。(苦笑

今週末も台風が来るとか、来ないとか、
天候が荒れそうですので、皆様もご自愛ください。

下部内視鏡検査

shimizuです

先月の人間ドックで指摘があり、来週に下部内視鏡検査を受けることになりました。
場合によりその場でポリープ切除があったりすると数日の入院もあり得るそうです。

もしかすると人生初入院になるかと今からドキドキしています。

長い風邪

を引いてしまいました。ブログデスクです。

手洗いうがいはかかさずやっていたのですが、かかるときにはかかってしまいますね。
2年前ぐらいからたびたび併発している副鼻腔炎が再度併発し、
喉と鼻がなかなかおつらい状況です。

花粉症含め、こういったものとは縁のない生活を送りたいですね。
有給が風邪などで消えるのはもったいないですし。。。

初心

私事ですが、8月末に、おじいちゃんになりました。

赤ちゃんが家にいるのは、かれこれ、20年前になります。
ちっちゃな手、ちっちゃな足。何もかもが小っちゃい。

こんなに小っちゃかった事をすっかりと忘れていました。

先月末で娘の家に帰ってしまいましたが、
初心にかえって、この一ヶ月は、楽しく赤ちゃんと過ごしました。

やっぱり 蕎麦は〇〇!!

先日山形に帰省した時に、blogで何回か紹介している
大石田の「手打ち大石田そば きよ 」に久々に行ってきました。

やっぱり、きよの「とりそば」と「かいもず」は、絶品です。

山形に行った際には、是非食べてみて下さい!!

誕生日

こんにちは
明日は、娘の1歳の誕生日です。
どんな子になるんでしょうか?二人とも顔の傾向は似ているのですが
性格はやはり違います。下の子のほうがアグレッシブです。
長男のときは、何カ月目に一人で立ち上がったとか手帳に記録していたのですが
2番目のときは、記録が若干おろそかになっています。
後で見返すと面白いので、まめに記録していくことを誓います。
まずは、記録用の手帳を買うところから・・・

冷えるので

腹巻を買いました。

私は人よりもお腹が弱く、対策として先月から着用するようになりました。
今のところしっかりガードしてくれていて、マシになった気がします。

本格的に寒くなったら着る毛布やこたつも検討中です。

透明なミルクティー

お疲れ様です。ブログデスク担当です。

掲題の飲み物、CMで気になっていたので買ってみました。
▼プレミアムモーニングティー
http://www.suntory.co.jp/water/tennensui/premium_morning_tea/

一見透明なただのミネラルウォーターと思われますが、
なんと、ミルクティーの味と香りがするのです!

半信半疑で飲んでみたところ、
ほ、本当にミルクティーの味がしました。
なのに透明な水なので、視覚と味覚のギャップで、脳が混乱しました。
再現率が高いというのか、とにかく不思議な飲み物です。

牛乳由来の透明成分を使用して、ミルク感を損なわず
味わいを実現していると、公式サイトには書いてありますが…。
その技術力にただただ「??」を浮かべるしかできません。
(ミルク分の透明理由はわかったけど、茶葉の方は??)

実はミルクティーの前に、第一弾の商品として
レモンティーもあるそうです。
気になってその開発秘話を調べたところ、
日本の闇を垣間見てしまいました…。

気になっている方はぜひ一度お試しください。
とっても不思議な体験ができました。