株式会社タフス

スタッフのちょっとした日常BLOG

拾い猫君と変な癖と他の猫

お疲れ様です。ブログデスク担当です。

先日ご紹介しましたが、拾い猫君が
「人間のコップからしか水を飲まない」
というクセを覚えてしまいました。

せめて他の猫が覚えないでいてくれれば…、と願ってましたが、
あっという間に他の猫も同じクセを覚えてしまいました。

夜中にふと目が覚めたら、枕もとでぴちゃぴちゃという音が…。
こ、これがかの有名な、行燈の油をなめる化け猫か…?と
明かりをつけて音の方向を見てみれば、
おばあちゃん猫がコップから水飲んでる~!!かわい~~!!

え、え~~?誰に教わったんですか~?
拾い猫君のを見て覚えられた?あ、そうですかぁ…。

以降、猫用のコップ、そして人間用にペットボトルを
枕もとに置くようになりました。

いいんです。お猫様にご満足いただければそれでいいんです。

2018年の目標~健康~

皆さん、お疲れ様です

2018年、1月も半分以上経過しました。
かなり早く感じますね。。。

テーマが健康ということで、
2018年は個人目標として、健康の為に以下の内容を取り組んでいきたいと思います!

1.運動をする
2.お菓子を控える

どれも簡単なように感じますが、
継続することはとても難しいですよね。(特に2がツラいです。。。)

皆さんも2018年は健康な1年でいきましょう!!!

今年の抱負

抱負 ほう‐ふ

心の中にいだいている決意や志望。

何か探さなきゃ、、、

犬山ハーフ

念願のハーフマラソンに参加しました。
21,09キロ。
スタート直前まで膝痛で完走できるか不安でしたが、スタート地点に着いた瞬間に全快!
イマジネーションってすごいっすね。
目標タイムは下回りましたが、大満足の大完走でした。
2018年はフルマラソンをめざします!

転ばぬ先の・・・

久しぶりにスマホのアップデートをしました。

結果、アップデートに失敗して起動不可に。。。
ホント取っててよかったバックアップ。
復旧時に初期化されてしまいましたが、バックアップのおかげで概ね元通りになりました。
ただ、モバイルSuicaだけは即時で復旧せず、
(24時間以内に使えるようになる旨の通知が出て待たされました)
チャージしたお金もどうなるか心配でしたが、
表示通りに24時間ほど待ったら復旧することができました。

リバウンド

お疲れ様です、ブログデスクです。

6月ぐらいから食道炎の治療をしており、
最もつらかったときは食道炎判定が出る前の体重から -10kg 程度されていました。
今は治ってきたせいか +12kg ぐらいされており、
世の中うまくできてるな?と感じております。

ご飯をおいしく食べられるのはいいことですね。

サラダチキン

20代後半に差し掛かるにつれて、太りやすくなったのか1年で10キロ以上体重が増えたので、これはヤバイと思い食生活を見直し痩せようと平日の夜ご飯はできる限りスーパーとかコンビニで売ってるサラダチキンとサラダのみの食事制限をしてます。

まだ始めたばかりですが、効果がある事を信じてできるだけ続けたいです。
でもサラダチキン飽きかけてるので何か工夫しないと。。。

新年

(実際の投稿日はともかく)新年です。

去年の目標であった転職は無事果たせましたが、今年の目標をどうするか。
人生のモットーは吉良○影よろしく、大きな喜びも無ければ激しい絶望もない
植物のような平穏の生活。

ということで、今年は(も)特に大きな事故も起こさないよう”平穏”をテーマに
過ごそうと思います…。

本厄

新年明けましておめでとうございます。
今年は戌年、私は本厄に当たるそうです。
調べてみると本厄は健康面に注意。疲れやすい、病気になりやすい、事故や怪我に遭遇しやすいそうです。
去年は無事健康に過ごせましたが、今年は気を付けてたほうがよさそうです。
でも悪いことだけではないそうで、良いこととして学問は吉、資格取得などによい時期に当たるそうなので今年は資格を1つはとってみようかと思います。
今年もよろしくお願いします。

今年もよろしくお願い致します。

新年、明けましておめでとうございます。

今年も、よろしくお願い致します。
お正月という事で、先日地元の神社に初詣に伺いました。
初詣といえばおみくじですが、吉凶の順番は神社によって違うらしいですね。
大吉、中吉、小吉、吉の場合もあれば、
大吉、吉、中吉、小吉の場合もあるそうです。
果ては、それぞれの枚数(確率)も異なるとか。
 (浅草寺の場合、大吉17%、吉35%とのこと)
最高レアが17%、なんて素晴らしいんだ…。
と思わずにはいられない筆者です。