株式会社タフス

スタッフのちょっとした日常BLOG

高級ポッキー

こんにちはjimmyです。

以前投稿した高級プリッツに続き、先日高級ポッキーを手に入れました。

なんと1本約25円です。

バカ舌な私ですが、流石にいつもとは違う味を感じました。

しっかりとしたバター味、いつもとは違うしっかりとコーティングされたチョコレート…
販売している店舗も少なく東日本にはない(はず)なので、西日本方面に行かれた方で気になった方がいましたら食べてみていただければと思います。

なお、大阪の店舗で購入しましたが開店前から店舗前で待機し、開店後30分くらいは
並んだため、購入される方は時間に余裕を持って行かれたほうが良いかと思います。

「目」のケア

私たちの仕事は、「目」があってこそ。
目が疲れてると仕事の生産性が格段に落ちる・・・

先日まで、「目」のケアを全くしておらず、パソコンの長時間作業をしていたら
目のカスミと疲れ&肩こりetcが。。。

そこで、家電量販店で目ケア製品を購入して使用してみました。
ただ、この手の製品はあまり期待はしておらず、今まで購入をためらっていました。

実際にためしてみると思った以上に目の疲れと肩こりも取れ 仕事の生産性UP!!

このご時世、「パソコン」・「スマホ」と「目」を酷使する事が多く休ませる事もなかなか難しい・・・。その中でも「目」のケアを少しでもするだけでも「健康」の一つ
となると思った出来事でした。

甘い飲み物を控えてます

みなさん、こんにちは。

突然ですが、現在は健康のために甘い飲み物を控えています。
理由は糖質というか糖分の摂りすぎを防ぐため。要はジュース系を飲みすぎなんです。

血液検査の結果、血糖値や中性脂肪が高すぎることが判明。その日から甘い飲み物を口にしていません。
本当は逆流性食道炎の診察のために採血したのですが、血糖値のほうがよろしくないとの事でそちらの治療がメインになってしまいました。逆流性食道炎のほうもお薬は処方されましたが、それ以降はお医者さんからは特に気にされなくなってしまいました。(内視鏡による検査の結果、お薬を飲んでいれば大丈夫レベルだったこともありますが…。)

この間また採血してその結果が返ってきました。甘い飲み物を控えているくらいしか対策は立てていないのですが、効果はかなりあったようで、まだ異常値ではあるもののかなり改善の方向に進んでいました。
お医者さんからはこの経過を見て順調なようだからとさらに強力なお薬(血糖値を下げる薬。強すぎると低血糖を起こしてしまうため)をいただき、さらに経過を見守ることになりました。
ゆくゆくは食事療法だけで済むようにしていきます。

ビール

今まで生きてきてビールがうまいと思ったこと、一度もないです。
飲めないわけではないですが、うまくない。

ただ、テレビのCMや飲み会などでビールをおいしそうに飲んでいるのを見て
自分もその感覚を味わいたく、飲み続けてればいつかうまいと感じる日が来るのでは
と、ここ数年は、飲みに行ったら最初の一杯だけ必ずビールを飲むようにしてます。

もう数年続けてきましたが、まだ、まずい。

冬キャンプ

今年初のキャンプは本栖湖の近くのキャンプ場にいきました。

初日は晴れており日中は13度と暖かく装備の気合を入れすぎたと思ったのですが、
日が落ちて19時を過ぎたころには-1度とまで落ち、次の日の朝は-7度まで落ちました。
キャンプしてるときは問題なかったが、帰るときのバイクはとても寒く予想よりきつかったです。

初日の晴れた富士山はとてもよく行ってよかったです。

プチブロック

どーも!eaglerayです。

写真のもの、本家は様々な商品(単独パーツは極小だけど全体はでかいスカイツリーなど)が出ている極小ブロックの某百均ショップ版です。 本家の数分の一の値段だけど、驚きの出来で恐るべしダ○ソークオリティ! 一つ作ってみたら嵌って全商品買い漁っちゃいました。 

プチブロック

こういう物理的な細かい作業してると、普段の業務とは違う頭の使い方する*気がして*リフレッシュのために良くやってます。(他にお子さんと一緒に折り紙とか)
ちなみに、達人はこれを大量購入してオリジナル作品を作るらしいですね、自分は流石にそこまで出来ないですが、いつかチャレンジしてみようかなぁ…

いいやつだったんだなぁ・・・

もうすぐ3月、春が近づいてまいりましたがまだまだ寒いですね。
冷え性で寒いのは苦手なので、早いとこあったかくなってほしいものです。

少し前になりますが、布団の下に敷いているマットレスが経年劣化により
破けてしまい急遽買い替えました。
同じような柔らかさのものがなく少々固めのものにしたところ、寝起きの
際に背中が痛くなるようになってしまい、失った存在の偉大さをひしひしと
感じております。

現在は結構馴染んできているのですが、やはり背筋に何かを感じてしまい
ます。
歳を取ったせいもあるんでしょうが、自分に馴染んだものは大事にしないと
いけないということですね。

では

健康

健康は、一番大事なことです。これがベースとなって、仕事をし、遊びに行ったりできるわけですから。30代前半くらいまでは、代謝も問題ないのでさほど気にしてませんでしたが、さすがに30代後半過ぎてからは実感する場面も多くなり、そういうときは温泉に行くことにしています。

若いときは、温泉なんてお年寄りが行くところで、何が楽しいのかよくわかっていませんでしたが、年齢を重ねていくうちに「これは、よい!」と思えるようになっていくものなんですね。ぐっすり眠れるし。

草津温泉や、万座温泉自分の中の一押し。日本一の高濃度の硫黄泉らしい。ふふふ。)が好きで割と行くのですが、熱めのお湯は交感神経を刺激してしまうので、かえってよくないと聞きました。ぐっすり眠れるというより、ぐったりして眠れると。

そうか、草津温泉の場合は熱すぎるので、ぐったりしていただけだったのか、Orz。
どこか良い温泉があれば、教えてくださいませ。

猫の日

みなさん、こんにちわ。

今日は猫の日ですね!
最近、家族にそれとなく?アピールしていることがあります。
それは「猫飼いたい」です。

アピール① 動物番組を見て猫カワイイねーとアピール。
アピール② 近所のホームセンターでやってる譲渡会へ行く。
アピール③ カレンダーは猫!

ところで、
某お笑い芸人の○ゃんこスターさんの女性の芸名は
ターキッシュアンゴラから来ているのでしょうか。気になります。

桜餅

お疲れ様です、ブログデスクです。

桜餅といえば?

そう。スタバのさくら ストロベリー ピンク もち フラペチーノですね!

スタバのフラペチーノは新しいものが出るたび購入しているのですが、
和菓子も好きな私にとって今回のフラペチーノも大当たりでした!

テイクアウトの袋やカップもおしゃれなさくらデザインで、複数の意味でおいしい経験でした。