株式会社タフス

スタッフのちょっとした日常BLOG

長い目で

お疲れ様です、ブログデスクです。

昨年から治療していた食道炎が2月ぐらいから落ち着きを見せていたのですが、
最近再度痛むように。。。

なかなか気を抜けないので、長い目で治していこうおと思います。

健康

同じ生活をしているにもかかわらず、健康診断の結果が毎年悪化しています。

20代の時から肥満、中性脂肪、肝臓の値あたりはいつも上限を超えていたので、気にしてなかったのですが、
ついに紹介状(要治療のため)が検診結果とともに送られてきました。
今までも要治療と言われつつ無視していたのでなんで紹介状が入っていたかは
不明ですが、少し健康に気遣ってなにかしないといけないのかなと思いました。
ただ、特に体調が悪いわけでもないのでモチベーションが上がらないのも事実で、
一駅歩く、野菜をちょっとは食べるようにするってぐらいしか思いつかないです。
自制しないと行けないですね・・・・。

体のあちこちが。。

最近、体のあちこちが色々とおかしい。

もうすぐ50歳を迎えるので致し方ないとは思うが、
今まで普通に出来ていたことが、できない。っていうか、痛い。

なので、最近は、体メンテナンス的な物を色々と購入。

サプリやストレッチ器具やらを。

効果のほどは、次回にて!

健康的なGW

ここ二年ぐらい、ラーメンにどハマりしているotです。

今年のGWは有給休暇2日を含む9連休だったのですが、特に旅行やイベントの予定もなく、毎日ラーメンを食べて過ごしました。
ラーメンを食べるときに自戒として、ある程度のウォーキングを心がけているのですが、GW中に歩いた距離を以下に記してみたいと思います(Google Fitによる集計)
※4月27日の業後からスタート

4/27(金)12.30km
4/28(土)13.00km
4/29(日)30.44km
4/30(月)14.36km
5/01(火)00.16km
5/02(水)00.48km
5/03(木)00.05km
5/04(金)00.46km
5/05(土)10.42km
5/06(日)12.16km

合計すると93.83km、これは東京駅から小田原のちょっと先、湯河原のちょっと手前ぐらいまでの距離らしいです。
まあ頑張ったんじゃないでしょうか(毎日ラーメンを摂取いたことは忘れよう)。

親孝行!!

先日実家に帰省した際に両親を連れて秋の宮温泉郷に行ってきました。
とてもいいお湯でしたよ!!

行くまでの間の新緑もとても綺麗だったので、紅葉の時期は
もっとお勧めだと思います!!

フリック入力

お疲れ様です。ブログデスク担当です。

ビックリする程今さらなお話ですが、
とうとうガラケーをやめる事になりました。

という訳で、メールもWEB操作も電話も、
今後は全てスマホで操作しなければなりません。

一応スマホは少々お遊びで程度で触っておりましたので、
躓く事は無いだろうと高をくくっておりましたが、

ありました。

フリック入力が、できません…。

お遊びで触っていたスマホは、QWERTY配列のキーボード入力で設定を
カスタマイズしてた為、今まで苦労する事はありませんでしたが、
スマホを本格的に触るとなると、これは避けては通れない。逃げてはいけない。
(いえまたQWERTYキーボード入力できるよう設定すればいいだけのお話ですが…)

フリック入力を極めると、とても早く入力ができるようになると聞いた事もある為、
ここは練習に!と、フリック入力を日々がんばって練習しております。

いやぁ、しどろもどろ入力するなんて、云年ぶりの感覚ですね。
まだまだ誤字や脱字が多いですが、頑張って慣れていきたいと思いますので、
コツなどありましたら、ぜひご教示下さいませ!

「習慣」

皆様、お疲れ様です。

今回は、テーマが「健康」とのことなので、
ここ最近しみじみ思うことを。

「習慣」という言葉、この言葉って意外と恐ろしいですよね。。。
核心を突いてくるというか、痛いところをついてくるというか。

昨年末から飲みに行くことが多くなって来たのですが、
そんな「習慣」が身に付き始めたところ、
体重が ”10%増” しております。

この「習慣」をもっと良い機会に使用できるよう
改善していきます。

健康診断結果

最近、健康診断した結果が再検査となってしまい
本格的に食事を自炊することから見直しをしないとと思う今日この頃、

日焼け

5月5日に親父と一緒に競馬場に行きました。
とても良い天気で、かなり暑かったですが目の前を走っていく馬を見るのに夢中で
あまり気になりませんでした。

しかし、家に帰ってシャワーを浴びたら頭のてっぺん、腕、首、足とイタイのなんの
これからの行楽シーズン、日差しにはお気を付けください。

ついに、、、

四捨五入で50歳代の仲間入り。

せっかくなんでいろいろ測定してみたところ、

カラダスキャン:20歳
精神年齢測定サイト:14歳(中二病だって)
ひとり平均年齢:26.3歳

だって。

ひとり平均年齢が会社の平均年齢より若くてちょっと嬉しくなった。