早いもので
平成も残り半月となりました
一向に上がらない。
年齢と共に衰えてくる技術と体力。
それにくらべ、経験だけが蓄積される。
最近では、その経験も思い出せない時もあるのだが。。
しかし、目標は大きく、上手になる自分を夢見て、
令和の時代も、頑張ろうと思う今日この頃。
平成も残り半月となりました
年齢と共に衰えてくる技術と体力。
それにくらべ、経験だけが蓄積される。
最近では、その経験も思い出せない時もあるのだが。。
しかし、目標は大きく、上手になる自分を夢見て、
令和の時代も、頑張ろうと思う今日この頃。
今年は桜が長い期間、綺麗に見られましたね。
うちの近くの桜並木のトンネルが約2週間程度見れたのでかなり満足でした。
やはり日本人ということなのか桜を見ると心が和みます。
来年も長く見れるといいですね!!
もう一回言います、きれいな石を買って癒されたい。
こんにちは。
ペットの犬が我が家に来て1年が経ちました(多分)
当初片手サイズだったのですが、気づけば両手でしっかり抱き上げないといけない大きさに。
病院の先生からはダイエットさせなさいと言われてしまいました。
ペットと一緒に私もダイエット頑張ります。
お疲れ様です。ブログデスク担当です。
タピオカミルクティーを自分で作れることがわかり、
スナック感覚でほぼ毎日モチモチを楽しんでおりましたところ、
「タピオカの構成は殆どが純粋なデンプン質、
つまり、糖質の為、すぐに太ります」
「せめて2週間に1杯を目途としましょう」
という記事を見つけてしまいました。
なんという事でしょう…。
なんという、事で、しょう…。
ちょっと立ち直れません。
こんにちは。
あと2週間ちょっとで平成が終わりますね。
私は平成生まれなので少し寂しい気分です。
平成は「天地、内外ともに平和が達成される」という意味ですが、
世の中が平和になるというのは難しいですね。
GWに10連休がやってきますね。
恐ろしいことです。
社会復帰できる自信がありません。
私事ですが、北海道に行くことになるかもしれません。
私が名付け親となった競走馬がいまして、名付け親特典として
牧場で記念写真を撮るとりませんかとお誘いがありました。
現在、日程調整中なのですが、何とか仕事の都合と移動および滞在費の都合を
つけて会いに行きたいと思っています。
・・・無事に会えるといいなぁ
2月上旬から苦しんでた花粉の時期が終盤に差し掛かって
マスクなしで外に出れるのが、かなり幸せです。
花粉の時期は一日中マスクをしてたので、
耳は痛くなるし、呼吸しにくいし、外出するのが憂鬱でした。。。
ただ次は夏の炎天下が待ってるのかぁ~
夏バテしないように普段から体調管理をしっかりしたいと思います。
ブログって難しいですよね。
ネタがないと書く気にならないし、ネタがあっても自分の人生では
コンプライアンス遵守のネタ中々ありません。
他の方の投稿を見るとアンテナ立てて生きてるんだなぁと尊敬します。
以上
お疲れ様です。ブログデスク担当です。
前回までのあらすじ
スプーン2杯分の乾燥タピオカと水500MLをタッパーに入れて、
冷蔵庫で一晩寝かせました。
翌日、わくわくしながらタッパーを取り出して見た所、
こころなしか粒が大きく膨らんでいるように見えます。
タッパーの中身ごと鍋へ移し、少々の砂糖を加えて一度沸騰させます。
沸騰後は、弱火で15~20分ほど煮ていきます。
加熱中は鍋の底にタピオカがくっつかない様、
十字を描くように鍋をスプーン等でかき混ぜ続ける必要があります。
確かに、これを60分以上続けるのは骨が折れますね。
時間がたったら、アルデンテよろしく食感を確認し、
芯がなくなってたらザルに上げ、冷水でしめます。
ちょっと煮すぎてしまったのか、原形をとどめていない粒が
ザルの中に何粒か見えますが、…うん、まぁ、誤差の範囲ということで!
という訳で、このプルプルした黒曜石の如き輝きのタピオカを
あらかじめ用意したミルクティーの中に投入し、ようやく頂きます!
という所で、やらかしてしまった事に気付きました。
タ ピ オ カ 用 の ス ト ロ ー が 無 い 。
そもそも、自宅でストローを使用して飲料を摂取する習慣が無い為、
専用ストローの存在を完全に失念しておりました!
あったとしても、ヤクルト用の小さくて短いストローしかありません!
戦力外!!
コンビニとかで売っているか!?いや流石にタピオカ用のストローは無いだろ!
だったら、ストローが付いてるタピオカミルクティーをコンビニで購入してくるとか、
いやそれは最早本末転倒すぎるので却下!!!
というか、参考にしたページの最後に「ストローのご用意も忘れずに☆」と
書いてあるじゃないですかー!!
…結局、もう我慢できなかったので、スプーンですくいながら
チュルチュルと頂きました。
見た目とオチが大変無様ですが、結論としてはとても美味しゅうございました。
このモチモチ、たまりません。永遠に噛んでいたいです。
これからは自宅で、タピオカミルクティーを楽しんでまいります!