株式会社タフス

スタッフのちょっとした日常BLOG

最近見た映画

最近[スノーデン]という映画を見ました。
エンジニアの皆さんは知っている方も多いと思いますが、エドワード・スノーデンというアメリカ史上最大の内部告発をした人の物語(実話)で非常に興味深かったのでご紹介します。

スノーデンは何を内部告発したのか
それはアメリカが行っていた国家規模での通信監視で一般人を含めて通話、メール、チャットなどのメタデータを秘密裏に収集していたというものでした。
また、この人は日本にもスパイ活動に来ていて日本のインフラに仕掛けたマルウェアを動作させ日本のインフラを大混乱に陥れることができるとも語っています。


興味のある人はプライムビデオで見れるのでぜひ!

消えたタピオカミルクティー

お疲れ様です。ブログデスク担当です。

まだまだ続くタピオカブーム。
ブログデスクは先日、胸ポケットに「タピオカ」と描かれた
Tシャツをプレゼントで貰ってしまいました。

近頃はミスドさんやプロントさんでもお取り扱いを始め、
更に手軽に購入するできるようになり、嬉しい限りです。

しかし、このブームに一筋の影がさしました。

なんと、各飲食業界がタピオカをどんどん導入した為、
ファミマさんのタピオカミルクティーが、材料品薄による
入荷未定の品切れとなってしまいました!!
一番手軽にとれるタピオカミルクティーが!!驚きを隠せない!

店頭には「飲む杏仁豆腐Withタピオカ」みたいな
カロリーのお化け的な商品のみが並んでおり、
「ただでさえ高いタピオカに対し、更にカロリーを加えてまで
 接種するのはいかがなものか、なぁ自分」と、葛藤する羽目に。

まだまだ続くタピオカブーム。
今後の動向を慎重に見守っていきたいです。

テーマ:平成を振り返る

芝生が見事に “令和” に刈られていましたね。

さて、平成を振り返る。。。

自身の平成を紐解くと…
平成元年~平成15年は学生として、
平成16年~平成31年は社会人として過ごしました。

平成の一番古い記憶は、
昭和天皇の 大喪の礼 のテレビ中継を
一人で観ていた記憶がうっすらとあります(確か雪混じりの雨が降っていました)。

そして、平成最後の記憶は…

……あれ?
 
 
何だろう?
 
 
 
 
さほど意識していなかったのか、記憶がとても曖昧です。。。
ほんの一か月ほど前なのに(汗)

散歩グッズ

こんにちは、otです。

相変わらず散歩生活を送っています。
そんな散歩生活をより楽しむためのグッズを一つ紹介します。

Xiaomi スマートウォッチ Mi Band3

スマートウォッチと銘打っておりますが、感覚的にはデジタル万歩計という感じ。
機能は最低限ですが、実売価格5k程度ですし、お試しで持つにはちょうど良いかと。
スマホの専用アプリとペアリングが必須です。

一ヶ月程度使ってみての感想は、装着していることを忘れるぐらい存在感がないところが気に入っています。万歩計機能しか期待していないので、機能に不満もなく、20日間充電が持つ(らしい)ところも◯。

もっと機能が欲しくなったら、より高級機にチャレンジしてみたいですね。
水泳とか始めようかと(数年経つ)思っているので、水泳距離計測できるやつとか。

新たな家族

お疲れ様です。

かなり私的な話ではありますが、最近仔猫を飼い始めました。
彼女より先にムスメができちゃいました。(笑)
飼い始めるにあたり1人暮らしということもあり、
ちゃんと飼えるか心配だったのですが、とても賢い子(親バカ?)なのか
特に手がかかることもなくニャンコLifeを満喫しております。

家のルーツ

唐突に父が家系の大元を探したいとか言い出したため、色々調べた後岐阜へ。
突貫の旅だったにも関わらず、父の持ち前の運の良さなのか情報がトントン拍子に集まり
半日ほどで到達。

今は家もなく山と木々が広がるだけでしたがテンション上がる父をみていると気持ちがほっこりしました。
たまにはこういう旅もよいですね。

身だしなみチェック

お疲れ様です。ブログデスク担当です。

仕事をしていた15時ごろ、隣に座っていた先輩が
「その服、そういうデザインなの?」と突然
ブログデスクの着ていた服をまじまじと見ながら問いました。

ただのレイヤードですが、そんなに奇抜だったっけ?と
改めて己の服を見たら、 裏 表 逆 に 着 て い ま し た 。

もう先輩も周りも大爆笑ですし、いやいやそもそも
もう出社してから6時間経過していたのに、本人も周りも
今の今まで誰も気づかなかった奇跡は何なんですか!?
(あ、これは皆、仕事に集中してただけですね)

ランチを共にした人に
「見てくださいよ!服が裏表逆でした!
 びっくりですよね!?気づいてました!?」と問うと、
「食うのに夢中で気が付かなかった」との清々しい回答。

いやー、久しぶりに恥ずかしい思いをしてしまいました。
何が恥ずかしいって、こういう事をもう2~3回位やらかしてるって事ですね。
ちなみに以前は、前後ろ逆に着ていた事もありました。
その内、上下逆に着て出社してくる日も近いのではと、己の事ながら思います。

身だしなみチェックは大事ですね!

初フルマラソン。
悪天候(雨+雹)で記録は伴いませんでしたが、1年半準備し完走できました。涙。

「なんかお腹出てきたなー」と思って
なにげなくはじめたランニングが、
今では一番の趣味になりました。


参加したマラソンは、
とくしまマラソン。

コース内で阿波踊りが見れることで有名。
雨の中、ビニール合羽付き舞う踊り手に感無量。

次回も機会があれば参加したいです。

祝令和元年。
芝生が「令和」になってました! ※ちょっとみづらいですけど・・・

デスクトップPCのSSD交換

以前買ったときはSSDがまだ高かったので250GBにしましたが、
最近は値下げで1TBもお手頃な値段になってたので、
自宅PCのディスクを交換することにしました。

で、SSDを買ったらメジャーどころの移行ツールが無料でついてきたので
それで移行を試みるも失敗。
何度やっても電源オン後は黒画面+白バーが点々。

ネットで情報の多い無料ソフトを使ってみるも同じ結果。
結局、クリーンインストールする羽目になりました。

で、問題となるのがWindows 10のライセンスがどうなるのか。
Windows 7から無償アップグレードしたのでライセンスキーなんてない。

調べたらマイクロソフトアカウントに紐づければ移行できるらしい。
というわけで初めてマイクロソフトアカウント作って紐づけました。

そしていざクリーンインストール実施、
終わったら勝手にライセンス認証されてました。
肝心のマイクロソフトアカウントの出番なく、、、

ロビ2完成

2017年の6月から少しずつ組み立て始めたロビ2。今年の4月に完成しました。
パーソナルモビリティも乗りこなすロビ2の勇姿ご覧ください。

一家に1台ロボットを持つ未来も遠くないのかな、と思わせてくれます。