株式会社タフス

スタッフのちょっとした日常BLOG

令和

今更ですが、令和になりもう5ヶ月経過している事に驚きです。

私自身は、元号が変わった事による影響は受けませんでした。

ただ、ニュースでも取り上げられていますが、
1部の環境では影響が大きかったといったようですね。

こういう時に柔軟に対応出来る仕組み作りが大切なんだな、と改めて実感しました。

都民の日

shimizuです。

10月1日といえば都民の日ですよね。
社会人になってからは普通の日ですが、子供たちが休みなのでうらやましい限りです。

今度の土曜日は下の子供の運動会なのですが、今年から地元小学校の運動会は午前中のみとなり、また給食が出るということで時代の変化を感じています。

そうそう、話は変わりますが7月の終わりにOculus Questを買いました。
それからはほぼ毎日Beat Saberで遊んでいますが楽しく体を動かせますね。
社員旅行の際にはもっていこうと思うので興味のある人はぜひやってみてください。

消費税

お疲れ様です。ブログデスク担当です。

明日から上がりますね消費税。

というわけで、駆け込み需要によりスーパーやドラッグストアが
大変混んでおりました。

地元スーパーなどは「あれ、今日は休日だった?」という程
人で溢れており、棚の商品もちらほら品切れしておりました。

会社でも「消費税が上がる前に何を買っておくべきか?」と
何度も話題に上がり、やはり消耗品の日用品などが強い印象でした。
あとは定期券なども。

そして、対象システムを改修されたSEの皆様は明日からが本番となりますが、
今はただただ、お疲れ様でございましたと言わせて下さい。
本当に本当に、お疲れ様でございました。

平成を振り返る

つい最近まで平成生まれで若いねーとちやほやされるとことも
ありましたが、令和に元号が変わったことで前の世代のに人間に
なってしまったことが少しだけブルーな気持ちになる時がためにあります。

テニス

高校の時は、部活でテニス部で最近また家の近所の人たちで
やるようになりました。
結構覚えているものですね。肩がスゴイ痛いときがあるけど

どこへでも

みなさまこんにちは!

まだ地味に暑い日が続いていますね。お疲れ様です。
先日地元(九州)に帰省しました。
心身ともにリフレッシュできたので、さらに仕事も頑張っていきます。
上京してきて交通機関の料金を見る機会が増えてきたのですが、
東京からだと東北も比較的安い値段で行くことができますね。
九州にいたころは宮城しか行ったことがなかったので、
機会があればいずれ行ってみたいと思いました。
あ、海外も行きたいですね!
旅行は計画立ててる時が一番好きです。

犬飼いました

犬を飼いました。
血統書付きのポメラニアンです。

本来番犬として飼われる犬種ですが、
この子は人懐っこいので向かなそうですね。

平成を振り返る

振り返ってもしょうがない(思い出したくない)ので、令和でこうなったらいいなぁということを書きます。

ズバリ!
日本生産馬かつ日本調教馬かつ日本人ジョッキー騎乗での、凱旋門賞制覇。
スピードシンボリから始まり、いつのころからか日本ホースマンの夢となったこの挑戦。
幾多の敗北を経ても、止まることがなかったのは挑み続けた先にしか勝利はないことを誰もが理解しているから、すべての敗北が無駄ではなかったことの証のために、勝利を令和に刻め・・・
いやー、競馬が無くならなくてほんとによかったなぁ。

体調

ちょっとした風邪かなぁと思っていたら大病だった、というケースに非常にびびってます
逆に行き過ぎて、軽い風邪の症状でぐぐったら白血病にヒットしたりと、無駄な恐怖を感じます

病は気からですね・・・

お天気

先週は長野方面に旅に出ました。

高ボッチ高原という諏訪湖の向こうに富士山が見えるビューポイントが
あるのですが、天気が悪くほとんど何も見えず…。

いつか天気のいい時に再訪したいですね。