株式会社タフス

スタッフのちょっとした日常BLOG

日本人宇宙飛行記念日

お疲れ様です。ブログデスク担当です。

12月2日は日本人宇宙飛行記念の日だそうです。
お恥ずかしながら初めて知りました。

調べてみると、1990年にジャーナリストの秋山豊寛さんという方が、
日本人として初めて宇宙飛行に成功した日らしいです。

もうすぐ2020年。
早く一般市民も手軽に宇宙旅行ができる時代になってほしいですね!

平成を振り返る

平成生まれ平成育ちのnikaです。

私にとって平成は生まれた年であり社会人になった年でもありました。
若かったこともあり、今までは周りの色々な人に助けられながら生きてきました。
これからはお世話になった人たちの助けになれるような令和時代にしていきたいです。

物欲

相変わらず物欲が消えないotです。

前回のブログでも書いたのですが、今一番欲しいものは自転車です。
私の場合、最寄り駅までの通勤にも自転車を使用するため、高価なヤツ(150kオーバー)は最初から検討外となります。

ここ15年ぐらい、クロスかMTBに乗ってきたんですが、次はアドベンチャーロードにしようかなと。

あまりマニアックなメーカー、機種を買うとメンテが大変なのは今までの経験で身にしみているので、メジャーメーカーのメジャー機種に絞ってセレクトしている最中です。

購入したらぶろぐでしょうかいします

食欲のネコ

お疲れ様です。

ここ最近うちのムスメ(ネコです)の食欲が止まりません。

来たばかりの頃は、ギリギリ何とか1日分を食べきるくらいだったのですが、

今はあげたらあげただけ食べて、「にゃー!!(もっと食わせろー)」と叫んでいます。

このままでは、わがままボディになってしまうので、どうにかコントロールしてあげていきます。

久しぶりのパワーアップ

すごく困っているわけではないですが、
まれにCPUのパワーが足りないときが出てきたので、久しぶりにPCの中身を交換しました。

今回は、CPUを Core i7 9700F に変更、
それに伴ってマザーボードとメモリも新調。

意外だったのが、CPUクーラーは互換性があって前のが使いまわせたこと。
最近はIntel・AMD両社の複数規格のソケットに対応しているんですね。
私のは結構前に買ったものでしたが、同様に複数規格に対応したものでした。

CPUクーラーも下手したら1万円近くするので助かりました。

さて、ものがそろって組み立て完了。
電源入れたら、ブートデバイスが見つかりません的なエラーで起動せず。

マジかぁ、と思いつつBIOS入ってみたら、
起動順番指定のところにドライブが見えてなかったので、
起動デバイス設定のところを適当にいじったら見えるようになって無事起動。

CSMなるものの設定が必要だったようです。

三連休

お疲れ様です。ブログデスク担当です。

今更な話で恐縮なのですが、もしかして今年のカレンダー上に、
もう三連休さんは、いらっしゃらないのでしょうか。

あ~、そうだったんですね。
え、ちょっと、寂しいです。
気付きたくなかったですね。

…三連休、甘美な響きですよね。

また来年、たくさんお会いできるのを楽しみにしております。

ブログテーマ「平成を振り返る」

平成も令和も平和に過ごしたい。それだけです。

インターネット記念日

お疲れ様です。ブログデスクです。

11月21日はインターネット記念日ですね!

1969年のこの日、アメリカの大学、研究所の4か所にある
コンピュータが、ARPAネットによるパケット通信回線で
相互接続を成功させました。

翌年の1970年に日本では大阪万博が開かれており、
そんな日本が上記と同様のスタートラインに立てたのは、
万博から14年後の1984年となります。

記念日となる年から今年でちょうど50年。
今や当たり前となったインターネットは、今日も沢山の人々に支えられ、
我々の生活を便利で豊かにしてくれますね!

スマホが新しくなりました

約4年間使ったiPhone6sからiPhone11 Proに買い換えました!

サイズが一回り大きくなったので、ちょっと持ちづらいですが、
バッテリー持ちが大きく改善されたので満足してます。

ただ、5Gには対応していないので来年新機種が出て5G対応となったら、
また買い換えるか悩みどころですね。

今年も残り2か月

お疲れ様です。ブログデスク担当です。

いつの間にか11月が始まっており、すごく驚いてしまいました。

あれ、こないだまで残暑が厳しくて大変だったのに、既に我が袖は
ユニクロのウルトラライトダウンジャケットに通されている。

我が家のお猫様方も、よ~くみたらすっかり冬毛になっており、
自ら布団に入るようになっている。

というか、店頭からハロウィングッズが撤去され、クリスマス一色に
なっているー!イルミネーションが綺麗に点灯しているー!

1日や1週間は長く感じるのに、どうして1年はこうも早いのでしょうか。