[挑戦]あの頃のスタイルを取り戻そう
こんにちは。
社会人になり10年近く経ちますが、体重が年1kgくらいのペースで増え続けており、
とてもヤバい状態になってしまいました。
とりあえず筋トレから初め、暖かくなってきてからランニングなど始めようかと思います。
あと食事にも気を遣おうと決意した今日この頃です。
こんにちは。
社会人になり10年近く経ちますが、体重が年1kgくらいのペースで増え続けており、
とてもヤバい状態になってしまいました。
とりあえず筋トレから初め、暖かくなってきてからランニングなど始めようかと思います。
あと食事にも気を遣おうと決意した今日この頃です。
ボチボチと新居の準備も進み引越し準備をしています。
なるべく断捨離という事で、まずは売れそうなものを片っ端から売却中。
売るのは良いけど発送とかが手間ですね。
とはいえ匿名配送とか便利なシステムができてるので昔に比べれば楽になったもんです。
最後は捨てるしか無い物も出てくるけど、
なるべく引越し資金を捻出したいところです。
2月に入りまして、今年初の東京競馬場開催スタートです。
早速日曜日に行ってまいりましたが、大変天気が良く富士山がとてもきれいでした。
開催日にしては人が少なかったですが、それにしては家族連れが多く、子供もそこらじゅうで走り回っていて、改修してきれいになってほんとによかったなぁと思います。
なお、馬券は全然当たりませんでしたが楽しかったです。
こんにちは sh です
健康診断行ってきました。
年々不健康になっていく。
不摂生を省みなければならないなと感じています。
健康第一!!!
お疲れ様です。ブログデスク担当です。
本日は節分!
と気づいたのは、慌ただしい業務がようやく終わった定時過ぎ。
豆の準備なんて何もしておらず、駆け込むいつものお店も
帰る頃には閉店時間…。(都心じゃないので閉店時間が早いのです)
このままじゃ、厄除け福招きができないッ!
しょうがないので、おやつにとっておいた甘納豆で
代理運用しました。(食べました)
実質これも豆だからおっけーおっけー。
冷蔵庫に納豆があったので、これも豆だからおっけーおっけー
と、代理運用しました。(食べました)
そんな2月の始まりでした。
体の衰えを感じ始めてから10年ほど。
運動したいと思いながらもなかなか始められずにいたところ、
CMもやっているあの筋トレゲームが手に入りました。
長年、体の線が細かったのですが、40手前で筋トレに
チャレンジです。ほっとけば、どんどん足腰衰えてしまいますから。
ろくに運動をしていなかったので、すぐに息も上がってしまいますが、
家の中なので近所の目が気になったりしないのが良いですね。
通算50日ほど行いましたが、自分でわかるくらいには
筋肉が増えました。あ!ちょっと太もも太い!胸筋ついた!といった感じで。
この年でも増えるものですね。
1,2日では筋肉が回復しないのが困りますが…
ゲームのボリュームが想像よりも多く、なかなかお得です。
気長に続けていきたいと思います。
私の最寄りの駅は私鉄とJRと両方あります。
(両方あるといっても、3キロぐらい離れてます)
私鉄は歩いて行けるけど、絶対に座れない、
JRは自転車やスクーターでなければ建設的な時間でたどり着けないけど絶対に座れる。
(歩くと30分以上、バスは無し)
引っ越してきてから何度も経路を変更しましたがいまだにどっちのほうがいい!って
断言が出来ません。
白黒つかないことが多くて面倒です。。。
今年もIPAから発表されましたね、情報セキュリティ10大脅威!
去年と比べ、個人部門の順位がガラリと変わった印象です。
10大脅威を見るたび、「去年は確かにこんなことあったなぁ」と思いながら内容を確認してます。
各順位の説明もわかりやすく簡潔に記載されているので
一度見てみることをおすすめします!
お疲れ様です。ブログデスク担当です。
先日、納品が無事に済みまして、ずっと胸に
居座っていた焦燥感が収まりました。
ホッと胸をなでおろしています。
今日のデザートはちょっと奮発して豪華なものを、と、
楽しみにしておりましたが、なんとここで風邪をひいてしまいました。
寂しくおかゆを食べながら、薬を飲んで安静にしようと思います。
皆様も風邪にはお気をつけ下さい。
毎年少しずつ増量中で、少し運動すると体の重さを実感する今日この頃。
久々に体重を計ってみると、一段ステージが上がってました。
今年はこの負の連鎖を終わらせることに挑戦するということで、頑張ります。
何事も少しづつでよいので、継続することを一番に。